
GW明けたら車庫証明→名変→車検。バッテリー終わってるから動かせん(笑)バッテリーとファンベルトは要交換みたいだ。助手席にタバコの焦げがあるけど年式や距離からすりゃあ程度は上々。型は旧くても流石にクラウンだ。質感は抜群に高い。同世代のY34より格段に内装は良い。でもY34好きなんだよな~。なんだろうねぇこのクラウンならではの安心感?安らぎ?ドアの閉まる音もクラウン。ロイヤルサルーンGなら更に装備が良いんだけどロイヤルサルーンプレミアムだから…あっレースのハーフシートカバーは洗って装着する。オッサン臭いと言われようがこれもまたクラウンには似合うのよ(ロイヤルサルーン)。うちの13クラウンにも付けてたしね(結構な値段だった)純正の車高の高さ(フェンダーの隙間がぼっこり)もまたこれが良いのだ。ん~やっぱりクラウン良いねぇ~。もう3世代前のクラウンだけどクラウンらしさは現行にも負けてない!走る曲がる止まるなんて性能はボロ負けでもクラウンだ、これが日本の高級車だって雰囲気はまだバッチリ感じる。早よクラウン買っとけば良かった…ワゴンRとフィット買わなかったらゼロクラウンのアスリート3.5買えてたなあ…まあ良いや。気に入ったぜ♪エンジン(2JZ)が直噴になってるのが若干気にはなるが…福岡、小倉、別府etc楽チンだぞ~。もちろん湯布院や阿蘇、熊本にも行くぞ~。

Posted at 2016/04/28 16:23:38 | |
トラックバック(0) | モブログ