
7速CVT走行105000km。俺は昔から日産派だがホンダファンでもあるのでホンダ車も結構買ったし色々なホンダ車を運転してきた(スポーツ系以外も)さてフィットRS。1080kg125馬力?RSだよRS。往年のホンダファンなら期待するわな!見た目(3点普通)内装の質感(2点イマイチ)室内空間(3点低床フロア?全然広くない)シート(3点普通)ハンドリング(3点普通、脚換えても3点)ブレーキ(2点社外ローターみたいだが飛ばせばすぐフェード)ボディ剛性(1点昔のホンダを彷彿とさせる(笑)とにかく弱い新しい時は普通なのかも?ダメダメ)パワー感(2点これマジでホンダのエンジン?て感じ)エンジンフィーリング(2点ホンダらしさ皆無)サウンド(2点ホンダサウンド無し)燃費(3点最近の車にしちゃ良くは無いけど普通)速さ(3点普通140kmからは1点だな以前乗ってたヴィッツRS1.5の方が断然速かった)CVT(3点発進がカッタルイ)ファントゥドライブ度(1点これがホンダのRSとは認められない)総合評価(2点)こいつがRSじゃ無ければ(2.5点)辛口になったけど、とにかく中途半端。昔初代シビックシャトルの5MT4駆(新車)がうちにあったが、シャトルはパワー全然無かったけどホンダらしい個性に溢れて運転しても楽しかった♪多分フィットは普通のグレードの方が俺的にはポイント高いな!ボディの弱さはマジでEFまでのシビックみたいだし(でもシビックは軽かった)エンジンは速いとか何回転回るとかじゃ無くてホンダエンジンならではのシューンて吹けが無いのが一番のマイナスポイント。脚のストロークの無さはフィット系列に共通してる。脚換えてもストローク足りないけど交換前は酷かった(運転してもらったみんなが同意見)。個体差でこうなのかもしれないけど…

Posted at 2016/08/06 16:17:41 | |
トラックバック(0) | モブログ