
第2世代GTR。32、34の価格の高騰についに33も追い付いてきたようだ。俺の33はまだ4万キロだしグッドコンディションだから結構な値段するだろうなあ…去年Kレーシングから格安で買った値段より遥かに高いな。RB26GTR。ノーマル派もいれば俺みたいにチューニング派もいて、それぞれにGTRへの思い入れは強烈なオーナーが多いのがGTRの特徴♪ノーマルだと速さは現在ではちょっと速いかな程度だが名機RB26の最大の魅力はなんと行ってもそのサウンドだと思う。チタン系統だと結構ハイトーンなサウンドにもなるが、それでも野太い硬派な雰囲気がバリバリある。俺のRみたいな中低音の腹に響くサウンドが俺的にはRB26らしくて好きだね。もうエンジンが飛ばせ回せと訴えかけてくるのよGTRは(笑)それに応えたら快感なんだけど燃料をばらまいている(爆)俺ので言えば6000rpmから9000rpmの間のサウンドが最高に良い♪レーシングカーみたいやもんな。GTR友達の車それぞれに個性的なサウンドを放つ♪確かに国産もV6で素晴らしいサウンドがするようになった。ただRB26みたいに硬派じゃ無いね。速さだけじゃないよRB26の魅力は!運転してごらん…シングルタービンだと出だしでワゴンRに置いてきぼりかもしれんけど(汗)そんなもんブーストかかりゃあすぐに置き去りよ!!あのサウンド聴きながらのドライブはご機嫌だよ!!インジェクションだけどキャブにも負けてないと思うな!!まあGTRオーナーならきっとわかってもらえると思うこのブログ。。。

Posted at 2016/12/03 10:52:52 | |
トラックバック(0) | モブログ