
ビートで山道(まあ林道ね)アタックしてきた。フルコース走ると恐らく100km近いかも(爆)今日は仕事があるんで30%位の距離をアタックした。枯れ葉がボチボチあってなかなかのグッドコンディション!!パワーバンドを常にキープすれば直線が少ない狭い山道なら登りでも結構良いペースを刻めた。リヤを滑らせないギリギリの走り方が楽しくて速い(パワー無いから)人車一体!まだ俺もやるなあ♪勘を頼りに突っ込む面白さ…パワステ無しのダイレクト感!アクセルで曲げるリヤ駆動ならではの楽しみ。ヒール&トゥをきっかけに前荷重にしてフロントを入れるミッドシップやRRの乗り方の1つだね。ギャップや継ぎ目も軽だからそれなりにいなせる。ただ、どうしてもGTRで試してみたくなったんでチラッと行ってみた。腹やフロントをヒットしそうなんでギャップはガツンとスピード落とした…今日はビートで本気で気合い入れたんで軽トラより遥かに速かったんだがGTRだと…パワーバンドキープしたら、次のカーブがそれこそあっという間に迫る(汗)そして曲がる曲がる♪速い速い速い速い(笑)レベルは低いけど、まるでホットバージョンの群サイアタックを見てるみたい。。とにかく速ぇぇ~。リヤが流れたら即座にグリップを回復させてアクセルON。2速と3速を繰り返しながら本人的にはイニシャルDな気分を満喫した♪多分20年以上この林道走って今日のGTRのアタックが最速やなかろうか?今までは33タイプMが一番速く走れてた気がしていた。ああGTRでいつもの林道アタックは疲れた(10km程度だが景色が飛ぶから)…山ん中に響くRB26サウンドが快感だった!!ビートとGTR。駆け抜けたペースは雲泥の差があったが、どっちもファントゥドライブだった!!結論、俺は山道が一番だな。

Posted at 2016/12/11 14:56:40 | |
トラックバック(0) | モブログ