
イエモンが紅白でJAMを歌う。俺のカラオケの十八番♪これが流行ってる頃が一番モテたなあ(笑)(笑)SW20の青に乗ってて111レビンBZRに乗り換えたりした頃だ。ん~まだ電子制御が今みたいに車を操る??ことは無くてアナログ感が残っていた。電子制御は進化したよなあ。もはや電子制御無しでは速い車は成立しないようになった。いや普通の車もだな。とてつもなく速くなった車に果たして運転手のテクニックは比例しているのか?してねぇなあどう考えても…大多数は車が速く走らせてくれてるんだろう。ノーマルで遅いとか曲がらんとか色々言って改造しても結局ノーマル状態でも乗りこなせてないんだろう(俺を含めて)アナログな車だと、もろにテクニックが車の挙動に現れる!!だから面白い。。1人で山道走らせて自分のペースで攻めてる時が一番楽しい。昔は友達の車に本人乗っけて山道ブッ飛ばして、お前の車こんだけ面白れぇんぞって(笑)懐かしいねぇ。友達の初代プリメーラを運転してS13とか92レビンとかぶっちぎったもんだよ。とにかく下りがプリメーラは異様に速かった♪龍ちゃん俺のシルビアで飛ばしてみてよとかリクエストされまくってた。もちろん期待以上に応えた(爆)M5とかVグリッドとかトランピオ、ファルケン、すぐ溝減らしてやった。あの連中も今じゃ、みんなボンゴや普通の軽…俺だけやんスポーツカー乗ってんのは(涙)まだまだ山道やめんぞ~!あっJAMが流行ってた時に付き合ってた女子の中に33GTRのタービン換えたN子がいたなあ…あれ運転した時は何回もエンストした(笑)そして速さに驚愕した。あいつ結婚して関東に行ったけど今どうしてんだろう?

Posted at 2016/12/20 07:44:20 | |
トラックバック(0) | モブログ