このZ34バージョン二スモはMT車です。AT免許では当然乗れません。
普通免許でもクラッチを繋げなければ動きません。
最近では殆どがAT車です。昔のATはシフトショックは大きく変速は遅く燃費は悪く・・・・
それが今ではMTより速く走れたり燃費も遜色なく変速はスムーズで早くなってきました。
スポーツ走行も多段化で楽しめます。以前のATでは考えられませんでした。
エンジンも低回転からきちんとトルクが出て乗りやすくパワーもかなり向上しておまけに燃費も
相当良くなっています。
タイヤも走る止まる曲がるライフ全てが向上しています。
車の剛性はとんでもなく向上していますね。昔の車のガタガタミシミシなんて感じは
微塵も感じません。特に軽自動車の剛性の向上は凄いですね!
足廻りも良く動いてドタンバタンていう車は無くなって非常に限界性能も高まってますね。
そしてブレーキは相当に良くなりました。ABSや色々な車両制御装置などによって
安全性能は飛躍的に高くなって死亡事故の件数もここ数年かなり減少しています。
要するに車の絶対的性能は以前とは比べるべくもない程に向上しています。
昔から車に乗られてる方はそう思われてるでしょう・・・
スポーツ系の車ではセダンでも500ps、600psなんていう昔のレーシングカーを
遥かに上回る車が多数存在します。そしてそんな過激な?車達でもお金を出せば
たとえ免許取立てのドライバーでも普通に運転できてしまいます。
なにしろATで電子制御システムで車両を安全に誘導してますからね・・・・・
凄い時代になりましたね。僕みたいなアナログ人間にははっきり言って全くついていけてません(笑)
スポーツカーももはや電子制御なしではとてもその性能をフルに発揮するのは困難になってますし
実力を出せる場面もごくごく限定されてしまってますね。
ただこの20年位の車の性能向上に比例してドライバーの技術も上がっているかと問われれば
(これはあくまで僕の私見ですが)僕は逆に低下傾向にあると思っています。
僕はサーキットを速く走れる人、峠を速く走れる人、ジムカーナが巧い人、ラリーが巧い人、
そんな方は勿論運転が上手だと思っています。僕レベルなんて大したことないですからね(爆)
ただずっと昔から僕はトラックやバス他もそうですが例えば僕の地元は田舎ですので
ちょっと走れば昔ながらの集落が沢山あります。当然道はかなり狭いです。そんな所にも
マイクロバスで送迎に行きます。曲がり角には田んぼや壁や家。進んでは来たけれど
曲がるには度胸がいります。曲がれなければお客さんの家に辿りつけません。
一瞬の判断が曲がれるか曲がれないかを左右します。曲がれなければ何百メートルもバックです。
そんな時はまず頭の中でどの位置でハンドルを切り始めるか後ろのオーバーハングが
壁に当たらないか等をぱっと考えないといけません。
他の店のバスは入って来ませんから300m位歩いて出てますからと言われると
前日に確認しに行って絶対無理な時は出てきてもらいますが大抵はアタックします。
僕はサーキットや峠なんかを速く走る技術なんて全くありませんが狭い崖の横の道や
狭い路地なんかの運転だけは自信があります。それはあえて*免許の頃から
田舎の狭い狭い路地や林道、車一台通るのがやっとの峠道ばかりを走ってきたからです。
おかげで地元では運転が巧いと評判なんです多くの年寄りに(笑)
行政や色々な組合なんかの研修なんかでもバス持参でよく頼まれます。
ビュンビュン飛ばしますがみんな会話で盛り上がったり酒飲んで寝てます・・・・
ただこんな田舎でも道の拡幅が整備され砂利道も減ってきています。
当然離合で気を使う機会が減ってきています。
僕が運転技術が低下してると一番思うのは離合なんです!!!!!!!
普通にそのまま走って何事もなくすれ違えるのに止まって相手がかわしてくれるのを
待ったり、狭いところでの離合で全然左に寄れずにあたふたしたり、何を考えたか急に
バックし始めたり・・・
以前でも全く無かったとは言いませんがこんなに離合は下手じゃなかったですよみんな。
路地から出て右左折するのが鈍いなんてのは今も昔も沢山いますけど車両感覚を
理解出来てないドライバーがかなり増えてますね。
恐らく離合のアシストまでする機構も開発されるでしょう。
ただそうなると更に運転は下手になると僕は思います。
年をとれば当然感覚も鈍るしかと言って車はとても便利なんで運転はします。
そんな方には最近のドライブサポート機能は素晴しいと思います。
いずれ僕もそのお世話になる時が来るでしょうから・・・・・・
しかしまだバリバリに運転できる方が離合もろくに出来ないなんて・・・・・・
昔はMTで重ステで道は狭くてトラックやバスなんかとしよっちゅう離合してました。
今の方がスピードは速く走ってます。間違いなく幹線道路も田舎道も平均すると
流れているスピードは上がっています。スピードに対しては昔よりもみんな慣れていると
思います。高速道路の流れもかなり速くなりました(大型の90kmは別ですが)
ですが運転技術が平均して上がっているとは思えないんですよね・・・・
そんなこんなで運転が上手といっても色々な上手があるよと僕は思っています(笑)
まあ以上はあくまでも僕個人の感想ですのであしからず!