• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悪魔のRとZ(龍剛)のブログ一覧

2010年08月31日 イイね!

バラードを聴きながらサイドシートには好きな女子を乗せて・・・俺は・・・全開で!!

バラードを聴きながらサイドシートには好きな女子を乗せて・・・俺は・・・全開で!!








好きな女子とドライブ
初デートの時はやはりいつも緊張したもんだ
どこに行こうか?飯はどうしよう?展開によっては○テル?
想像するのが楽しくて楽しくて!
迎えに行って女子がサイドシートに・・・・
カセット(笑)かCDを入れてデート開始
さよなら湘南マイラブ♪なんて流れている・・・・
ノリノリの曲もいいけどバラードを聴きながらドライブすると
何となくこの俺でも大人な気分になる
そろそろ女子の手を握ってみるか?
CDを入れかえて・・・
離したくはない(Tボラン)♪が流れ始めた
俺はそっと女子の手を・・・・
ドキドキする瞬間だ
女子は笑って俺の手を優しく握り返してきた・・・
このCDは俺がレンタルしたやつセレクトして入れてる・・・・
今度はJウォーク何も言えなくて♪が。。。。
いつの間にか日が暮れて夜になっている
この先はワインディングだ俺は愛車のSW20のアクセルを踏み込んだ
やっぱりこいつはコーナリングマシンだ!
次々と迫り来るコーナーを軽快に走り抜けていく!
コンポのボリュームを上げてさらに俺はペースを上げる
横では女子がキャーっと叫んでいる
そんなに飛ばさないで~~~~~!
そう言われれば言われる程に俺は飛ばしたくなる!!!
さて目的地のレストランに到着だ
予約した時間よりも早く着いた・・・
女子は何故か無言だ?!
私食事いらない・・・・
何で?
あんな運転する人とは付き合えないよ(怒)
こうやって俺は幾度と無く女子にふられてきた・・・・
その度に一人になった俺を切なくバラードが・・・・・
もう女子とデートする時は飛ばさないようにしよう!
そう心に誓う俺
そしてまた知り合った女子と初デート
バラードを聴きながら俺は星野の教えを守ってコーナーの目的を定めて
そこに向かってアクセルオン!!
ゆっくり走ってデートなんて俺には出来ない!
バラードと女子とクルマ・・・・
あの頃の俺に戻りたい・・・・
さあ今日もミラでAMラジオを聴きながら仕入れに行こう・・・・・アクセルは全開で~









Posted at 2010/08/31 07:28:13 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月30日 イイね!

第一回田舎道満喫ドライブ

第一回田舎道満喫ドライブ







昨日は倶楽部の第一回田舎道満喫ドライブでした
うちの店に13時集合でした
集合してくれた皆さんです
モンスターマサ(レガシイ3.0号)
七望夕希(80スープラ号)
ヒロ犬(BMW335号)
赤兎(代車のトッポ!号)
ジェイ@ナイン(フェラーリ458号)
シンスケ(BMW323号)
松影(ダッジバイパー号)
youkei(アルファ156号)
りすお(オーリス号)
ちゃい(Z33バージョンニスモ号)
sklevin(111レビン号)
アキラ(フーガ350GT改4500?号)
じゅん(MR-S号)
ETRО(アウディTT号)
うちでの食事有難うございました
さて出発早々に恒例の迷子カー続出
何とかみんな滝の道の入り口まで到着
途中で松影さんとお別れ(アメリカンな香りプンプンでしたね~)
そしてここでヒロ犬さんとお別れ(マー君またね~)
ここで本来ならワインディングを満喫だったんですが・・・
にわか雨が・・・
みるみる路面はウエットに・・・
仕方ないのでBMW323を先頭に458、156、僕・・・・・・・続々と発進!
先頭集団の面々はやはり雨でも元気元気(爆)
電子制御の塊の458を操るジェイ君も凄いしアナログマシン156を操るyoukeiさんはさすが!
323のシンスケさんは毎度ガンガン(笑)
僕はZに赤兎君を乗っけてVDCのオンオフを繰り返しながらドライブ
途中でオンのつもりがオフでズルッとなったり漫才してるような車内の賑わいでした!?
駐車場に到着後も雨はなかなか止まない・・・・
どうにか雨が上がったもののウエット路面のままなので予定変更で
来た道をそのまま折り返し・・・・
僕はドン尻でスタート
前車はちゃいちゃんのZ33バーニス
間隔を開けてVDCオフでウエット路をZで・・・
う~んマンダム!滑る滑る(笑)
テールが綺麗に流れて結構楽しめました!
その後でうちがテナントで入っている物産館にてソフト食べたりしながらしばしの車談義
そして解散
僕がみんなに味わってもらいたかった田舎道でのバキューンが出来てなかったので
解散後にちらっとスピードがそこそこ(20*)出る3kmほどの田舎道へみんなを
丁重にお誘いしてやっと本来の田舎道走りがちょっとだけ出来ました
とにかくこの時期はにわか雨が多いですね・・・・
第二回もやろうと思いますので皆さん宜しくお願いしますよ~
参加された皆さんお疲れ様でした!










































Posted at 2010/08/30 07:15:39 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月29日 イイね!

≪勘≫

≪勘≫







昔は僕も連日のようにコンパに行ったり女子を紹介してもらったりしてました
まだ携帯電話が無い頃は待ち合わせも大変でしたね・・・・
電話も相手が実家に住んでると母親ならまだいいけど父親が電話に出たら思わず
すみません間違えましたとか(笑)
まあそうやって電話番号教えてもらう時の女子の反応でだいたいC(古い)までいけるかわかりました
これはもう勘ですね!
クルマの運転も僕の場合は勘頼みです
あ~この辺はパトさんがいそうだな~スピード落とそうとか
この道は多分全開でいけるなあ~とか
このカーブは奥が回りこんでるなあ~とか
色んな場面で勘で行動しています
この勘を鋭くしておかないと田舎道を心底楽しむことは出来ませんからね!
田舎道で勘を鋭くしていると初めて走る山道や田舎道でも大抵ガンガン飛ばせます
その道の雰囲気で大体の感じがつかめますから後は勘を頼りに80%~90%以内の
気持ちで飛ばせば爽快な気分で走ることが出来ます
うちの近所は沢山の田舎道がありますが大分県にはこれまた僕好みの狭くてクネクネした
田舎道が沢山あります
そういう道を初めて走る時は結構神経を集中して蓄積した??勘??で探りを入れながら
バキューンと走っています
やはり<勘>ていうのは人それぞれに持っているのでしょうが僕はクルマの運転は
勘が大事なんじゃないのかなと思いますね!
さて今日は午後から田舎道ドライブをする予定です
参加の皆さん勘を働かせて(笑)楽しみましょう!
Posted at 2010/08/29 06:57:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月28日 イイね!

2ペダルvsマニュアルトランスミッション(MT)

2ペダルvsマニュアルトランスミッション(MT)








最近のスポーツカーは軒並み2ペダルですね
だいたいMTの設定自体が非常に少なくなってます
先日のジェイ君のフェラーリ458もそうですが現在の2ペダルの変速の速さは凄いです!
とてもじゃないけど素人の僕がMTを素早く操作したところで全く歯が立ちません・・・
そしてシフトショックも殆ど感じません
パドルシフトだとハンドル操作に集中出来ます
もうMTが速かった時代は終焉を迎えたんですね・・・・
確かにレーシングカーもどんどん2ペダル化していますから
正直な話2ペダルのスポーティーセダンは欲しいなと思っています
普段は楽チンに運転出来て飛ばすときには電光石火のシフト!
レクサスISFやM3セダンなんか良いですね~
でも・・・・
僕は運転する【醍醐味】は長年慣れ親しんできたMTに軍配を上げます!
やはり自分の思うようにMTを駆使して走れば軽でも楽しいですし普通に運転していても
クルマを運転している実感は2ペダルよりもありますからね
MT派はここ10年以上に渡ってどんどん減少しています
僕はMTをこれからもずっと乗り続けたいと思っています
ダイレクトにクルマを操縦する感覚はMTならではの特権だと思いますからね
元MT派の皆さんMTを運転してみてください
案外新鮮な気分かもしれませんよ(笑)
さて週末ですね
朝は幾分涼しくはなってきましたが昼間の暑さは尋常じゃありませんね・・・・
明日は午後から倶楽部のメンバーで田舎道ドライブがあります
参加の皆さんよろしくお願いします!





Posted at 2010/08/28 06:36:06 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月27日 イイね!

赤い跳ね馬・・・その時フェラーリ458はワインディングを疾走した~~!

赤い跳ね馬・・・その時フェラーリ458はワインディングを疾走した~~!







僕が今まで自分で運転して心底感動したクルマは
・R32スカイラインタイプM
・R32GTR
・Z32
・NSX
この4台に初めて乗って運転した時のときめきは忘れません!
先日みん友のshun360さんのモデナの横に乗せてもらった時は自分で運転はしてなかったですが
素晴しい排気音とNAらしいパンチのある加速に感動しました!
そして昨夜・・・・・
新倶楽部メンバーのジェイ@ナイン君が来店
唐揚げちゃんぽんを食べた後でフェラーリ458でうちの近所の田舎道へ・・・・・
僕は当然ナビですが(運転してみたいね~~~~~!)
真っ赤な458は独特の雰囲気を醸し出します
ガヤルドもですが案外コンパクトに見えます(車幅は相当にありますが)
早速うちを出発
まずあまりの乗り心地の良さにびっくり!!!!
僕のZ34バーニスどころかクラウンアスリートみたいな感じです!
とにかくしなやかで角が無いのには驚きました
そしてシフトアップ&ダウンのミラクル級?の速さとシフトショックが皆無・・・・・
加速は4000rpm位からパンチがグッと盛り上がって軽々と8000rpmオーバー!
500psを遥かにオーバーするイメージとは裏腹に非常にスムーズにそしてやはり速い
これには電光石火のシフトが大いに貢献していますね
何やら電子制御ボタンを切り替えてスポーツモードや何かで走ってみてもとにかく
半端じゃなく速いはずが動きがスムーズなんで安心感があるので速さの感じ方が
穏やかにかんじられます
こんな感覚は初体験でした!
絶対的な加速力は相当なレベルにあるのは間違いないですね
第二世代GTRの500ps位だと負けるかもしれないです・・・・
排気音は超高音ではありませんがフェラーリらしい快音を奏でています
途中から僕がラリーのナビゲーターのように?次は右深いよ次は左で奥が深いよって(爆)
さて某ワインディングに突入・・・・
あまりの軽快な動きに昔のCR-Xを思い浮かべました(笑)
とにかくフロントの応答が素晴しくコーナーの途中で切り足しても瞬時に反応して
曲がるんですねこれが!
電子制御のおかげで安定してますし凄いコーナリング性能を備えています
さらに凄いのがブレーキ!!!!!!
こりゃあもうレーシングカーの領域でしょうね~
ガツンとどんな場面でも効いていました!
そして山道もやばい位に速い!!
ジェイ君458で初の田舎道(笑)だったのに見事な踏みっぷり(爆)
間違いなく僕と同類項です!?
でも458を田舎道であれだけ走らせるジェイ君のドラテクもかなり凄いです
普通458であの辺の道をあのペースで夜に(笑)
帰りに某トンネルを経由・・・・
下りでZで22*オーバー出しましたが登りで458で20*!
いい音がトンネル内に響いてました
その後で楽しい道の手前でパト君登場!
こちらに手を振っていましたが田舎の流儀で丁重にお断りして静かに右折して
バイバイ!
しかし約1時間ちょっとでしたがとても楽しいドライブでした
458・・・・僕に諭吉があれば絶対買います(妄想)
あっちなみに我がZ君もちょこっとジェイ君を横に乗せてドライブしました(汗)
ジェイ君ほんとにありがとう!非常に面白かったですね。
458(フェラーリ)で田舎道・・・・最高だねっ!
やっぱりスポーツカーは高速バキューンもいいけど田舎道が断然楽しいです
軽からフェラーリまで田舎道は楽しいです!






Posted at 2010/08/27 07:01:12 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まだ出来る(笑)」
何シテル?   09/28 07:51
黄昏ながら ラーメンやちゃんぽんを作っている ラーメン屋です よかったら遊びに来てください
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ピッカリ~ン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 06:26:00

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
5年式。走行3万キロ。2シーターTバールーフNA5MTです。ぼちぼち純正の正常な時を目指 ...
トヨタ コースター トヨタ コースター
元年式のショートDX26人乗り5MTです!!4発NAとにかくアンダーパワーです(笑)
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3500…まあ昔のクラウンやセドグロの2500位の加速はする感じ。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
平成12年式キャリー4WDのMTです。 最近は出番が少なくなっていますが 以前はこれでF ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation