• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悪魔のRとZ(龍剛)のブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

邪道の限界点

邪道の限界点







俺は邪道者だって自分で思う
親父が急逝してつぶれかけてた店を突然継いで・・・・
しばらくはそれなりにボチボチ繁盛して周りの人間も○○の店儲けだしたな~~
とか・・・・・・・・
しかし。。。。。。
邪道な経営では限界があった
少なくとも俺の邪道には限界があるようだ・・・・・・
クルマの運転も完全に邪道
所構わずにただただひたすらにぶっ飛ばすだけ・・・・・
完全なる自己流のドライビング(星野先生の教本のまま20数年・・・・)
サーキットに行くわけでもない。。。。。。。
当然大した腕もない・・・・・・
恋愛も邪道だった(笑)
その色々な邪道精神のツケが今襲い掛かってきているんだろう
会社はアップアップして大好きなGTRは売るはめになるし・・・・・・・・・
今更正統派な人生も送れまい。。。
なんともチープな俺の行き方
金が無いと人間関係までぎくしゃくしやがる!!
畜生~~~
あ~~~~ブルーハーツでも歌いたいぜ~~
本当ならば今頃僕のベットにはあなたがあなたがあなたがいて欲しい♪
栄光に向かって走るあの列車に乗って行こう裸足のままで飛び出してあの列車に乗って行こう♪
ドブネズミみたいに美しくなりたい♪
永遠なのか本当か時の流れは続くのかでたらめだったら面白い♪
20代半ば過ぎまではパラダイスだったな。。。。。。
Posted at 2011/05/31 11:38:22 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月30日 イイね!

街道レーサー

街道レーサー







街道レーサー・・・もはや死語になりつつある。。。。。。
スカG、Z、ローレル、シルビア、ガゼール、ブルーバード、レパード、セリカ、カリーナ、レビン、トレノ
セリカXX、ソアラ、スターレット、ファミリア、RX-3、RX-7、コスモ、カペラ、ラムダ、ランサー
スタリオン、シャレード、カルタス、ピアッツア、ジェミニ、シビック、シティ、CR-X、プレリュード・・・
まだまだ沢山のクルマが走っていた。。。。。。。
今のクルマに比べれば剛性は低いパワーは無いブレーキ効かないタイヤはショボイ装備は少ない
トラブルは多い・・・・・・・・・
弥生ステッカー、ロンサムカーボーイ、パーソナル無線、八の字シャコタン、ソレタコデュアル、
重ステ、ノーサス、シビエ他フォグランプ、エアーホーン、モモ、ナルディ、イタルボランテ、
ウルトラのコード、オーバーフェンダー、弾丸ミラー・・・・・・・・・・・・・・
平成前後までのクルマはやっぱり今のクルマよりも個性的だったと思うね
俺がガキの頃うちの店でバイトしてた兄ちゃん達は・・・
330セドリックのシャコタン、ケンメリ、ステップバン、コンソルテ等などに乗っていた
ちなみに俺の記憶ではガキの頃うちにはS30、カリーナクーぺ、サニークーペ、クラウン、
シャンテ、マークⅡHT、VWカルマンギヤオープン、ブタケツローレル、チェリー、キャラバン、
チェリーバン、サニーバン、TN360、ラムダ、RX-3、バモス、三菱ジープ・・・色んなクルマ達が
どんどん入れ替わっていた。。。。。。。
その頃ブオ~ンていうカッコイイ音やなあと思ったのはやっぱり・・・・・・
L型エンジン!!!そうスカGとZだ。。。。。。
街道レーサー。。。。。。。。。
免許取ったら絶対スカGとZとセリカは買って街道レーサーみたいにぶっ飛ばすぞ~~って(笑)
そして・・・・・
スカGは33クーペ、32GTR、33GTR、35セダンを所有
Zは32、33、34を所有
セリカは残念ながら買えなかったが70&80スープラを所有した
今では俺みたいに田舎道をバカみたいに飛ばす輩は本当に少なくなってきた
外車のバカっ速いので高速カッとんでるクルマはよく見かける。。。
あんなもんアクセル踏みゃあドンドンスピード出るだけやからな(あれはあれで楽しいが)
やっぱり
普通の道をガンガン楽しむのが昔ながらの街道レーサーの醍醐味だろうね
時代が変わったんだよと有難いお言葉を頂戴することが多々ありますが(汗)
俺は田舎道派!!!
軽トラでも狭い道をぶっ放せば気分は街道レーサー~~~~!1人モナコGP状態!!
消してはならない街道レーサーの灯を。。。。。。。。
Posted at 2011/05/30 10:46:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月29日 イイね!

黄昏食事会

黄昏食事会









昨夜はアラフォーのみん友さん仲間で北九州市内の鍋屋さんにて
黄昏食事会に行ってきた
夕方・・・店の前に335クーペが・・・・
hirokotaさんだ!というわけで仕事が落ち着くまで待ってもらって
俺はミラバンで出発。後方より335の2台で猿王さんとの待ち合わせのコンビニへ・・・・
家飲みしていた猿王さんを乗せて一路鍋屋へ。。。。。
そして
ソニックさん、りすおさん、youkeiさん、ETROさんも到着
さっそく鍋のセットを2つオーダー
しかし俺はお腹ぺこぺこだったんでカツ丼も注文(ソニックさんも)
これが失敗だった。。。
今回のセットはボリュームが凄かった!!!
某若手80スープラ乗りが別のイベント?に参加の為減らない。。。。。
しかしそこはアラフォー以上の昭和の男達(笑)
きっちり完食!おまけにデザートも平らげた・・・・・・
今回はいつもにも増してブラックドンぺりをじゃんじゃん飲んだ
本物のドンペリって幾らすんだろう???
全く酒飲めない俺には関係ないけどな。。。。
会話の内容は黄昏話やクルマの話し。。。それもCVCCシビックやS30他(笑)
楽しいひと時だった
しばし金欠病の現実から逃避できた・・・・・・
皆さんお疲れ様でした
また近いうちにやりましょう
さて今日も雨振り
客足は鈍い。。。。。厳しいなあ(悲)
Posted at 2011/05/29 11:35:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月28日 イイね!

ブラックドンペリ

ブラックドンペリうまいぜ
Posted at 2011/05/28 21:26:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2011年05月28日 イイね!

名車

名車









俺が所有したり運転したり・・・・今日の気分で名車論
1位;Z32
もうこいつが登場した時の衝撃は猪木の延髄斬り並みだった!とにかくフェラーリにも全く
負けないかっこ良さ!!インテリアも相当にかっこ良かった。NAでも結構豪快な加速をしていた。
俺はターボを買ったけど当時は速かったね~~ブレーキとエンジンの熱関係は弱かったけど
高速も山道も心底楽しんだね。デートも楽しかったし目立った!今現在でも俺はZ32が
1番カッコイイと思っている!初めて250オーバーしたのもこいつだった!

2位;R32スカイライン
このクルマを運転した時のハンドリングのズッシリ感と濃密な運転感覚とRB20DETの
フィーリングは今でも脳裏に焼きついている!グリップの太いハンドルやホイルもかっこ良かった
日産のやる気がひしひしと伝わってきたね!まさに超感覚スカイラインだった(笑)
ちなみに普通のRB20シングルカムモデルも良かったしRB20DEのタイプSもかなり良かった。

3位;NSX
友達が中古で買ってマフラー他を交換していたけどV6とは思えないサウンドと3LのNAなのに
相当に速かったのが印象的。内装外観も抜群にかっこ良かったね。800万円・・・・・・
憧れたね~~今でも欲しいね

4位;S30
ガキの頃親父が真っ赤なS30に乗っていた。友達や先輩のを運転したけどL28改の
エンジン音の迫力は凄まじかったなあ!男のクルマ硬派なクルマって感じがするね。
現在のクルマでは決して味わえないダイレクト感に溢れているね!

5位;S13シルビア
デビュー前から今か今かと待ちわびていたのを思い出す。独特の形状のシートとハンドル
ラウンドしたインパネ周り。そしてあのかっこ良さ!走らせればターボ車は当時としては
かなり俊足だったしNAでも回せばそれなりに走った。デートにも走りにも御機嫌だったクルマだ。
アートフォースシルビア!!

6位;180SX
S13から1年位遅れて登場したけどかっこ良さは際立っていたね!リトラクタブルヘッドライト派の
俺はときめいた。リヤからの眺めも良かった!随分してから所有したけど運転しても
楽しいクルマだった!

7位;カッコインテグラ
発売直後にDラーでこいつのVTECを運転した時の驚き・・・まるでターボで過給してるかのような
高回転のパンチ力と素晴しいエンジンの回り方は衝撃を受けたね!!3ドアHBはかっこ良かったし
欲しかったね当時!

8位;SW20
3型のNAと4型のターボを買ったけどどっちも楽しかったね~~そしてZ32と同じく
フェラーリにも負けないかっこ良さがあった!車内もまさにミッドシップって感じで
ワクワクした。ターボはかなり速かったね。どちらも山道はエキサイティングだった!

9位;R32GT-R
速かった!!!!!!!!!!!尋常じゃない加速だった!!!!!!!!!
ヨーィドンなんかノーマルでもその辺のチューニング車をブッチギリ!!!!!!
グループAでの活躍も日産ファンとしては嬉しかったね~星野先生の縁石またぎ(笑)
しかし今となってはノーマルの加速はZ34以下。。。。でも弄れば化け物に!!!!
FやPをブッちぎる快感(爆)

10位;EFシビック&CR-X
ライトウエイトスポーツカー・・・まさにその言葉がピッタリだった!1500のツインキャブモデルでも
かなり軽快な加速だった!ZCでも無茶苦茶に山道は楽しく速かったけどVTECは反則って位に
テンロクなのに速かったね!そして最高のエンジンだった!今無いねあんな楽しいクルマ・・・

他にも沢山俺の中での名車があるけど今日の気分でベスト10はこんな感じだ
ちなみに外車はよ~~わからんし凄いと思った外車はあるけど俺はやっぱり【国産派】
Posted at 2011/05/28 10:28:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まだ出来る(笑)」
何シテル?   09/28 07:51
黄昏ながら ラーメンやちゃんぽんを作っている ラーメン屋です よかったら遊びに来てください
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 1011 12 13 14
15 161718 19 20 21
22 23 2425 2627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

ピッカリ~ン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 06:26:00

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
5年式。走行3万キロ。2シーターTバールーフNA5MTです。ぼちぼち純正の正常な時を目指 ...
トヨタ コースター トヨタ コースター
元年式のショートDX26人乗り5MTです!!4発NAとにかくアンダーパワーです(笑)
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3500…まあ昔のクラウンやセドグロの2500位の加速はする感じ。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
平成12年式キャリー4WDのMTです。 最近は出番が少なくなっていますが 以前はこれでF ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation