世の中景気が悪い
俺は自営業
景気が悪いどころの話じゃなくなってる
こんな俺でも数年前まではボチボチ経営出来ていた
今手元にある32GTR
こいつは4年位前に行きつけのGTRショップに入庫してきた
そして・・・買った
GTRは以前に32をある神様にエンジンをチューニングしてもらったのと
33のブーストアップ、33のT517タービン仕様と乗っている
この32GTRはシングル仕様
4年前買ってからしばらく乗って手放していたが昨年またショップに入庫
で・・・
また買った。。。。。。
今時珍しい位のドッカンターボ・・・・・
セッティングしてもらってもブーストがまともに掛かるのは6000rpm以上!!!
それまでは俺のミラバンでも勝負出来そうに遅い
ただし6000rpm以上では一気に700psが炸裂するので
体感的にはかなり速い
現在実走58000kmで32GTRとは思えない位にボディはしっかりしている
HKSの車高調も非常にいい感じでよく曲がる
フェラーリ用のブレーキキットの効きは普通だが山道も楽しい!
こいつで山道を攻めると神経を研ぎ澄まさないと刺さる。。。。。。
でもこのじゃじゃ馬を山道でガンガン攻めると快感である
その加速はマイZ34バーニスが1500のセダンに思える位の差がある
Zで全開にしても全く普通にしか感じなくなったのは数台のGTRを所有して
それぞれで全開でぶっ放してきたからだ。。
おかげで少々速い500psや600psなんてクルマもへ~~~って感じだ・・・・
シグナルGPでブースト1,7k掛けたら御機嫌な速さを披露する
8000rpmでクラッチミート~~
一瞬リヤタイヤが悲鳴を上げた後は700psが一気に伝達されてカタパルト発進!!
高速道路では25*までの加速は相当なもんだ
20*からでも背中をシートに押し付ける位の加速力
ただ空力の悪さで25*以上は風との戦いだ(笑)
燃費は通常3km、踏んだら2,5km、高速は2km以下・・・・・・・
でもねこのRB26エンジンは本当に素晴しいと思う
ノーマルでも速さは今となっては大したことないけどその音や回り方は直6ならでは
そしてチューニングするとまさにレーシングエンジンかのようなフィーリングになる
俺はL型改やホンダのスポーツ系VTECエンジンが好きだけど
一番はやっぱりRB26だな!!!!
【スカイラインGT-R】
決してニッサンGTRじゃない!!
スカイラインGT-R
こいつのファンは昔っからこてこてのカーキチが多い
信者とでも言ったほうが適切かもしれない
箱スカGTR、ケンメリGTR、32GTR、33GTR、34GTR
そのどれもが俺は大好きだ!
ちなみに35ニッサンGTRも好きではあるが・・・・
【男のマシン】骨太で硬派な感じがたまらんね~
しかしガキの頃からの憧れのマシンの1台であるこのGTRとも永遠のお別れだ
もう俺はRB26を買えないだろう・・・・・
それどころではないから。。。。。。。。。。
でも4回RB26のチューニング車を所有出来て幸せだった
エンジン限定ではこれより良いって思うエンジンは遭遇していない!!
このGTRは以前所有していたガンメタ32GTRを買った知人が再び買うことになった
たまには見かける機会があるな。。。。。。。
32GTR・・・・・・
グループAの連戦連勝で伝説のマシンとなった箱型2ドアクーペ
32、33、34俺はもうお前等を所有することは無いけど
これからも某ショップでちょくちょく触れる機会があるだろう
そしてあのRB26サウンドに惚れ惚れするだろう
RB26、、、、、、好きな奴にはたまらない痺れるエンジン名機だ!!!
さようなら俺のGTRライフ
さようならRB26
さようなら俺の青春・・・・・・
GTRはやっぱりスカイラインGTRだ~~~
俺はお前等とZとスカGが【命】だぜっ!
Posted at 2011/05/24 13:39:33 | |
トラックバック(0) | 日記