• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悪魔のRとZ(龍剛)のブログ一覧

2011年11月30日 イイね!

スカイラインGTーR

スカイラインGTーR昔は付き合ってた女子と別れてもすぐに次の女子を確保した。クルマもそうやって今まできた。今回Zとサヨナラして次は旧車会に入れてもらえるかもしれない32GTRだ、チョーレルくんよろしくね(笑)。都合4台目の32GTRだ。33GTRも2台乗った。33の一台だけブーストアップ仕様だったが後は2530ツイン、TO4Rシングル、T517ツインなどのタービンでチューニングしていた。いずれも500ps~700ps程度はあった。ノーマルのGTRも魅力的だが俺の好みはやはりブーストアップ以上のチューニングを施したGTRだなわーい(嬉しい顔)最低400ps以上欲しい。ただ第2世代GTRの最大の弱点は個人的にはブレーキだと思う。パワーアップすればする程にブレーキの頼り無さを痛感してしまう。純正ブレンボ&社外パッドではトホホ冷や汗ご存知のように俺はブレーキングが下手なので尚更だ…かといってうん十万もするブレーキキットは無理だ危険・警告今回購入する32は34純正ブレンボを取り付けるけど2530ツイン仕様だから相当厳しいなあ~俺はガツンとブレーキ踏むけどジワッと踏まないといけないな…ん~RB26かあ…最近では低回転からブーストが掛かって随分乗りやすいチューニングになってきた。でもどうせ俺はガンガンアクセル踏み込みまくるexclamation×2500ps600psをぶっぱなす楽しさムードこれこそが俺はGTRの楽しさだと思う。GTR歴10数年。チューニングも随分進化してきた。俺のドラテクは退化してるけど(笑)チューニングカーは壊れなくなってはきたがいつブローするかもしれない…運もあるような気がする。32GTRで二度タービンブローしたなあぴかぴか(新しい)他にも諸々トラブルあった。今回の32はやはり経験豊富なベテラン走り屋さんやチューニングカー経験者やGTR経験者にしか運転はさせられないな。若手くんは横でRB26改を味わって頂戴ねわーい(嬉しい顔)Zより速いけどブレーキはノンビリ踏むからね危険・警告ちょっと前はチューンドGTRで高速や都市高速で憧れのフェラーリをブッチギル快感を何度も味わえたが最近のフェラーリやスーパーカーって…速すぎるからもう勝てないな(爆)旧世代GTRですが納車後はお気軽に見に来て下さいませどんぶり車(セダン)
Posted at 2011/11/30 10:26:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2011年11月29日 イイね!

無題・・・・・・・・・・・・

無題・・・・・・・・・・・・








昨日Zが去って行った。。。
こいつは本当に良い車だった
スポーツカーらしさが存分に味わえた
Z34バージョンニスモ・・・・・
引き締まった足廻りとNAにしては結構速い加速
良く効くブレーキ、剛性の塊のボディ、高速安定性はピカイチ
質感の向上した室内、良好な燃費、どこから見てもスポーツカールック
そして・・・・・
Zらしさ!!!!
昨年の1月に購入してから9000km走行
その殆どがアクセル全開だった(笑)
フジムラオートのマフラーから発する快音
ZカーゼロCPに変更して低回転から高回転まで綺麗に回るエンジン
とにかく運転が楽しい車だった。。。。
バーニスは俺の運転にピッタリマッチするメーカー系チューニング?車
だから跳ね気味の足回りも気にならなかった!
FRは良いなあ~~~って思わせるだけの素質があった
外車に比べても全然負けてない!
この価格でこの性能や質感だったら断トツだと思うね!!!!
しかしながら黄昏の身
やむなく手放した(涙)
Zよありがとう
いつも全開でぶっ飛ばしたのにぐずることなく応えてくれた
アナログな俺は常時VDCオフだったけどスピンもせずに楽しめた(笑)
本当に楽しい車だった
恐らく俺の横に乗ったり一緒に走ったり運転した人の多くが
Z34のバーニスって面白い、良い車だと思ってくれてるはずだよ・・・・・・
あの快音はもう聴くことが出来ない。。。。。。。。
さらばZ・・・・・・
そして。。。。。。。
バブル時代・・・平成2年式!!!の32GTRに逆戻り。。。。。。。。
トラブル多発する車だ・・・・
再びRB26のチューニングカー・・・・・・・
低音を響かせてアナログな32GTRで楽しもう・・・・
そういやABS外してたな。。。。まあいいか(どうせブレーキ下手だから爆)
Posted at 2011/11/29 14:06:33 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月28日 イイね!

ツーリング

ツーリング









昨日はうちのクラブの年内最後のツーリングだった
どの道もクルマが多くて全くスポーティーには走れなかった・・・・・
やっぱりちょっとは飛ばさないとね~うちのクラブは(笑)
まあしかし地鶏は美味かったね!!!
某駐車場にて写真撮影や試乗会もやった
エキシージの速そうな方。。。。。いいね~~~
S2000が3台・・・欲しい。。。。。
安全運転ツーリング無事終了
その後うちにて再度クルマ談義なんかで盛り上がった・・・・・・
Zでの最後のドライブ・・・・もうすぐZを引き渡す
本当に残念だ。。。。。。。。。。。
昨日参加されたみなさんお疲れ様でした~~~
週末の忘年会も宜しく!!
Posted at 2011/11/28 12:15:57 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月26日 イイね!

明日はクラブの年内ラストツーリング

明日はクラブの年内ラストツーリング









明日うちのツーリングクラブの年内最後のツーリング
Zを引き渡す予定だったんでミラバンで出撃予定だった
先頭は厳しいけど頑張ろうと思っていた
さっき世話になってるショップの社長にZの引渡しを電話で聞いた
月曜の午後の決定(涙)
しかし。。。。。
明日のツーリングはZで行けることになった
本当は毎年恒例のショップのツーリング(99%GTR)も明日だったんだが・・・・・
これも大体先頭でバキューン(笑)
てな感じでZで田舎道を仲間でツーリング出来る!!!
よって
食事後の道を変更・・・・・・
適度な田舎道?を走ることにした(爆)
やっぱりうちのクラブは高速とかより田舎道よ~~~~~!
そんなわけでZは明後日にサヨナラ決定・・・・・・・・
あ~寂しくなる。。。
明日参加の皆さんよろしくお願いします
Zで適度にスポーティーに引っ張りますんで煽らないでね~~
Posted at 2011/11/26 10:56:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月25日 イイね!

甘い誘惑・・・・・≪あなたの知らない世界≫

甘い誘惑・・・・・≪あなたの知らない世界≫









今日の午前中
久しぶりに崖道に軽トラで行った
枯葉がかなり多かった。。。。。。
画像の辺りはSW20やS2000、180SXなんかだと4速全開で突っ走れるんだが
軽トラだと4速でも100kしか出ない(笑)
最近はこういう狭い山道を飛ばす機会が減った
黄昏モードだからな。。。。。。
軽トラック。。。。。。。
ヘアピンやクネクネして直線の無い下り坂では要注意です・・・・・・
巧く乗れる人が運転していたら・・・・・・
乗用車・・・いやスポーツカーでも煽られる場面があるかもしれませんよ
≪あなたの知らない世界≫
狭くてカーブの多い田舎道の下りは・・・・・・・
145R12タイヤを履いた軽トラ、軽バン、軽乗用車は・・・・・・
驚異的な速さであなたのクルマを・・・・・・・
パッシングしながら・・・・・・・
煽ってくるかもしれません。。。。。。。。
この世界に生きる俺でした(笑)
そんなわけないやろ~~~と思うあなた・・・・・・
体験者が多数います・・・・・
俺の軽トラやミラバンで(爆)
もう一度忠告しますよ!!!
狭い田舎道のクネクネした下り坂では・・・・・
軽自動車は【案外速いです】
『ご注意を・・・』
明後日はうちの倶楽部のツーリング
Zは間もなく引渡しなんでミラバンで先頭を走る。。。。。。
今回のルートは広い田舎道。。。。。。。。。
思いっきり煽られるなあ(汗)
Posted at 2011/11/25 14:05:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まだ出来る(笑)」
何シテル?   09/28 07:51
黄昏ながら ラーメンやちゃんぽんを作っている ラーメン屋です よかったら遊びに来てください
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

リンク・クリップ

ピッカリ~ン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 06:26:00

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
5年式。走行3万キロ。2シーターTバールーフNA5MTです。ぼちぼち純正の正常な時を目指 ...
トヨタ コースター トヨタ コースター
元年式のショートDX26人乗り5MTです!!4発NAとにかくアンダーパワーです(笑)
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3500…まあ昔のクラウンやセドグロの2500位の加速はする感じ。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
平成12年式キャリー4WDのMTです。 最近は出番が少なくなっていますが 以前はこれでF ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation