• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悪魔のRとZ(龍剛)のブログ一覧

2011年12月13日 イイね!

10代20代は知らないだろうな・・・【街道レーサー】

10代20代は知らないだろうな・・・【街道レーサー】









昔のクルマ好きは大きく大別すれば・・・・・・・
セダン(クラウン、セドグロ、マークⅡ兄弟、ローレル他)をシャコタン(八の字とかも)にして
乗り回す連中と・・・・・
スポーツカー(昔はクーペやHBをそう呼んだ)スカG、Z、セリカ、レビトレ、RX3や7他を
乗り回す連中が大半だった
ちなみに1ボックス系のクルマは(ボンゴと呼ぶのが普通だった)
さらにオートマ車はノークラと言うしマニュアルはローセコサードそして。。トップ!オーバートップ!
そんな時代
今のように気軽にサーキット走行なんて出来なかった
故に・・・・・・・
その辺の道がマイサーキット!
そしてバキューンと突っ走るのが街道レーサー・・・・・・・
ガキの頃ZやスカG、セリカなんかがブォ~~~ン(今みたいにカ~ンて甲高い音は無いよ)って
カッコイイ音させながら走る姿を見て早く免許取ってスポーツカーで飛ばしたいと思い続けたもんよ!
オバフェン、引っ張りタイヤ、シャコタン、ソレタコデュアル、つり革(笑)
昔のクルマ好きは熱かったねハートが!!!
こんな情報化社会じゃなかったから結構無理出来たしね。。。
ただおまわりさんはシャコタンをすぐ止めて、はいジャッキアップして~~
お~~~スプリング遊んじょうの~こりゃあつまらんぞ・・・・・・・
とかはしょっちゅうあった。。。。
俺の親父は物凄くクルマの運転が巧くてとうとうそれを超えられないまま急逝してしまった。。。
先輩連中もセダン派スポーツカー派が多かったね
ケンメリに乗っけてもらって
よ~~し飛ばすぞ~~~って・・・・・・
L20のソレタコデュアル・・・間違いなくフィットより遅かっただろう(爆)
でもねウッドハンドルを回して花が埋め込んであるシフトノブを巧みに操る先輩は
かっこ良かったなあ~~~
お~~ケツが出た~~~カウンター~~逆ハンや~~~・・・・・・・
ガソリンの匂いが車内にこもるのがまた良かったんよ!
S30の先輩はL28改でこれは本当に速いな~~~と思ったし
その音には痺れたね♪
ちなみにその先輩
〇田港でノーマル32GTRにブッちぎられてS30降りた(笑)
そのノーマル32GTR。。。。今恐ろしく普通な加速にしか思えない。。。(麻痺してしまった)
ツーリングの時はアンテナに紐とかをくくりつけたりしてたね~
勿論全車ブォ~ンとカッ飛ばしてた!!!
そういう走り方をしていた街道レーサー達も今ではツーリングはセーフティードライブで・・・・
なんて感じになっているようで・・・・・・・・
実際俺の友達もスポーツカー乗りは皆セダンやボンゴ(笑)、ワゴンとかになってるし
バリバリの街道レーサーだった先輩もみんな普通のクルマを普通に運転したり
運転面倒くせえから嫁はんしか運転せんの~~とか言ってる。。。。
それはそれでいいと思う
でも昨年俺が一番運転巧いと思ってたS30乗ってた先輩が店に食べに来たとき
先輩ノアに乗りよん??
お~~全然飛ばさんごとなったの~~
飛ばして~と思わんし怖ぇ~~や!
ソニックさんと同じ年位の先輩(だからソニックさんになつく俺がいる)
まだ32GTRの700psとZ34があった
で車庫でそれを見せると・・・・
どっちが速いんかあ?
真っ直ぐは圧倒的にGTRが速いけどブレーキとかカーブは断然Zやね~~と言うと
ブレーキとかカーブは気合でどうかなる・・・・・
でたあ~~~久々のお言葉(爆)
GTR運転させてくれ?
いいっすよ・・・・
とりあえずブースト1.5に設定・・・・・
エンストすることなく発進(さすが)
そして・・・いきなり全開
お~~~速いのこれ~~~~~~!!!!
面白れ~~~~~~~~~っこんなん初めてやの~~~
すると・・・ブーコンに興味を示し。。おいこれ何か?
それ押したらまだ速くなるけど危ないけやめた方がいいよ・・・・
一番速くせっ・・・・・・・・・
俺はマックスの1.7に設定・・・・・・
バキューン~~~~~
お~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
スゲ~~~~スゲ~~~~~~スゲ~~~を連発しながらも
田舎道を全開でかっ飛ばす。。。。。。
(やっぱりこの人運転凄いと感心)
カーブもタイヤを慣らしながらかっ飛ばす始末。。。。。。。
そして・・・・・・・
静かにノアを運転して帰っていったのである・・・・・
昔の街道レーサーはねやっぱりアナログなクルマをテクニックを磨いてねじ伏せて
飛ばしていたからやっぱり運転が巧い人が多いと思う!!!
街道レーサー・・・・・・
俺にとっては特別な言葉だ!!!!!
へなちょこ運転しか出来ん俺やけど街道レーサー魂は忘れずに運転してるつもり・・・・・
軽でもバンでもボンゴでもトラックでもバスでも600psでも・・・・・・・・
踏めば楽しいそれがクルマって自論の俺。。。。
黄昏の身だけど運転だけは元気でいたい。。。。。。。
若手くんよ節度を持って飛ばしなさい
決して俺みたいになってはいかんよ!!!!!
俺は昭和のままなんだから。。。。。
Posted at 2011/12/13 11:20:19 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月12日 イイね!

。。。。。

。。。。。









果たして・・・・
400ps500ps600psそれ以上
パワーを使いきって楽しめているドライバーは何%いるのか?
ここ10年位の風潮として思い切り飛ばすならサーキット走行で・・・という流れが出来ている
別にそれを否定するつもりは毛頭ない
正論だ!そういう時代に変貌を遂げてきたんだ・・・・・・
だけど
だけどだよ
サーキットなら500psを100%使いこなせて公道じゃあ500psの60%しか使えてないのか?
まあこれは水掛け論だろう(笑)
所詮俺はサーキット走らんし仮にサーキット走行してもかなり下手っぴで遅いのは間違いない!
考えてみればクラウンが今や昔のスポーツカー以上の性能を誇っているんだけど
制限速度がある以上100psあればクラウンクラスでも十分なはず。。。
自主規制で280psどころか100psにすりゃあいいんだ。。。。
でも
俺はチューニングするけど(笑)
第二世代GTRは4駆
だから400ps500psそれ以上でも真っ直ぐはガツンとアクセル踏める
最近のクルマは2駆でも電子制御の進化(タイヤも)で400ps以上でも
素人が普通に運転してスポーツドライビングも出来てしまう
俺が乗ってたZ34もカタログ上は355psだった
355ps程度なら真っ直ぐは何てこと無く全開に出来る
しかしカーブは別
VDCオフなんでやっぱりそれなりのアクセルワークっちゅうのが必要だ
俺ごときが言うのもなんだが運転の上手な人ってどんなクルマの運転も巧いと思う
そのクルマの特性や癖をすぐに体と頭で判断して運転出来るからだと思う
世の中300psオーバーのクルマがいっぱい走っている
アクセル踏めば若葉マークだってあっという間にもの凄いスピードが出せる・・・・・・
でもよ~~~
黄昏の身の俺は再び32GTRになるわけよ・・・・・
2年式で距離も相当走ってる正直ボロよ。。。。。。。
ブレーキは効かんし剛性は無いしトラブルは多いし・・・・・・
そんでもよ
こいつの500ps(ダイナパックであって欲しいなあ・・・)を
MTを操作して100%エンジンのパワーを使いきりたいね!!!!!!!!
今風の2ペダル野郎には無い【硬派】な速さを自分の五感とテクニックでね。。
GTRに魅せられた人にしかわからんあの世界
それもチューンドGTRのあの独特の世界ね!!!
俺は行くぜブレーキ効かんでもGTRで山道へ!!!!!!!
GTRワールド。。。。。。。
またあの世界を彷徨う。。。。。。
RB26改・・・・・・
100%使うつもりでぶっ放すぞ~~納車されたら(笑)
ちなみに一番手前の33が俺が乗ってたやつ
メーター読み300超えたね~
Posted at 2011/12/12 17:52:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月12日 イイね!

そして・・・・・・

そして・・・・・・









黄昏モードがフルブーストで大気圏突入準備完了なり!
さらば笑顔
では・・・・・・
突入開始~~~
画像は今日の32GTR
まだ殆ど変化無し・・・・・
そのうち出来上がるだろう。。。。。
Posted at 2011/12/12 14:38:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月11日 イイね!

雪の恋

雪の恋








北国の冬は長く厳しい
とある東北の海沿いの田舎町
小さなスナックがあった
ママは40歳
164・60・87の鈴木京香に似た美人である
今朝はマイナス5度まで冷え込んだ
こんばんは~
いらっしゃ~い
いつものくれ
はい
男は通称健さん
さっどうぞ
水割りを一気に健さんは飲み干した
もう一杯くれ
はい・・・・・
外は厳寒・・・積雪40cm
今日はもうお客さん来ないだろうから健さん2人で飲みましょうね。。。。。
ママはバツイチで子供はいない
健さんもバツイチ子供無しで41歳
健さんがこの店に通い始めて約1年
2人はお互いを・・・・・・
だがどちらもなかなか気持ちを伝えられない。。。。。。
なあママ
なあに?
俺と一緒にならないか????
健さん・・・あなたのその言葉ずっと待ってたのよありがとう!
そして2人は奥の部屋で・・・・・
外は深々と雪が降り続いている・・・・・・
もうすぐ大晦日だな。。。。。
そうね紅白でも見ながら年越しそばでも食べましょうね健さん
ああ・・・
12月31日
2人はコタツに入りみかんを食べながら紅白を見ていた
今日も外は雪が舞っている。。。。。
冬の大人の恋。。。。。
さて
俺のGTRだが
イグニッションコイルも交換したようだ。。。。。
普通の中古車のように契約して車庫証明があがって整備してすぐ納車とはならないのが
GTR。。。いやチューニングカーだ!
人は何故パワーを求めるのだろうか?
答えは無数にあるだろう・・・・
俺は・・・・・・自分でもわからん。。。。。。
ただ何馬力・・・30psでも700psでも俺は全開にしてきた
今度のGTRもアクセルを踏み抜く!!
それが俺流のクルマの楽しみ方だから
今日も寒い
体調が昨晩から良くない
今日は夕方早めに閉店してゆっくり休養しようかな・・・・・・
画像はZ34購入前に乗ってた33GTR
T517ツイン仕様だったけど全開にしたら結構速かったね~~
ブレーキは効かなかったけど山道も良く曲がって面白かった!!
Posted at 2011/12/11 10:36:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月10日 イイね!

俺のGTーR

俺のGTーR今日の午後に行きつけのSHOPに行ってみた。なんだかかっこいい黒のスポーツカーが工場にあった。Z34バージョンニスモ…俺のだった奴…どうやら売れそうらしい…その横のリフトに銀の32GTRが上がっていた。俺のGTRだった。やっぱり下廻り眺めたら…Z34とは隔世の差があるね涙これから俺のGTRはミッション交換、34GTRブレーキキット移植、Vプロ装着セッティング、SPEEDメーター交換、シフト&サイドブレーキブーツ交換etcの作業が目白押しだ危険・警告ダイナパックで500psはあって欲しいなと祈る俺冷や汗プラグ交換もしたらしい…本当は33GTRが欲しかったなあ~こうなりゃチューンドGTRを全開でぶっぱなしたいね早く新幹線ダッシュ(走り出すさま)
Posted at 2011/12/10 21:50:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「まだ出来る(笑)」
何シテル?   09/28 07:51
黄昏ながら ラーメンやちゃんぽんを作っている ラーメン屋です よかったら遊びに来てください
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ピッカリ~ン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 06:26:00

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
5年式。走行3万キロ。2シーターTバールーフNA5MTです。ぼちぼち純正の正常な時を目指 ...
トヨタ コースター トヨタ コースター
元年式のショートDX26人乗り5MTです!!4発NAとにかくアンダーパワーです(笑)
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3500…まあ昔のクラウンやセドグロの2500位の加速はする感じ。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
平成12年式キャリー4WDのMTです。 最近は出番が少なくなっていますが 以前はこれでF ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation