型は旧い
トラブル多い
燃費悪い(3km)
でもよ
でもだよ
運転する醍醐味は大いにある
最近のスポーツカーみたいに
誰が運転してもバキューンと簡単に加速してガツンとブレーキ効いてス~ッと曲がって・・・
とは無縁な世界だけど
乗り手を限定するクルマって少なくなってるからある意味希少かな。。
エンジン始動にかなりコツを要し
トリプルプレートのクラッチを繋いで発進
ブレーキの効きは良くないから無茶なブレーキングは出来ない
ハンドリングはボディ剛性が落ちてるんでどこか昭和な曲がり方・・・
しかし
アクセルを床まで踏み込めばこの22年前のボロGTRは
現代の一級スポーツカー並の加速をしてくれる
その辺のクルマには負けない加速力を備えている
ただこいつを(公道で)全開でぶっ放すにはそれなりの気合と経験や勘が必要不可欠!!!
だから面白いんだ
バブリーな時代を思い出させるインパネ越しに映る景色がどんどん流れ去っていく・・・・
勿論MTなんでヒール&トゥを駆使してぶっ飛ばす。。。。
昭和と平成そのどちらもの薫りを漂わせる奴
それが32GTRだと思う
このコックピットはまさに男の仕事場と呼ぶにふさわしい空間だと思う
半端な気持ちじゃ全開にゃあ出来ね~ぞとクルマが訴えかけてくる(大袈裟やなあ)
旧いけどお前としばらくは付き合うから頼むぜ相棒よ!!
俺の運転・・・そこそこ飛ばすぜ(笑)
そのうち中高速ワインディングをぶっ飛ばすからよろしくな!!
さてそろそろ宴会終わるな。。。
はあ~片付け片付け・・・・
Posted at 2012/03/26 20:59:49 | |
トラックバック(0) | 日記