• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悪魔のRとZ(龍剛)のブログ一覧

2012年03月30日 イイね!

アタック車(セダン)車(セダン)

アタック今日は昼から明日の会席の仕入れに行って帰りに久々に本格派(笑)の山道を走った。途中で今年初めてのわらびを少し採った。ちなみにわらび採りは俺の趣味である。そしてミラバンで軽快にexclamation&question山道を駆け抜け…フロントタイヤはツルツルでショックがへたってきて元々過大にロールしていたのが更にロールがアップグレード冷や汗2まあしかしそこは古い軽自動車やバンなんかで鍛えた田舎モンならではのドラテク危険・警告で楽しく飛ばした。上りは全然エンジンが吹けないけど下りはやっぱり曲がる曲がる曲がる曲がる曲がる~ロールしたGを残しつつ次のカーブへハンドルを切り込む!!脚回りがフニャフニャなクルマを飛ばす(俺流の奥義)手(チョキ)昔のクラウンやセドグロ、カローラやサニーバン…こうやって曲がらせてきた!!最近のクルマはフニャフニャなサスペンションが無くなってるからなあ~こんな低次元のクルマばっかりで田舎道や山道飛ばしてきたからどうしても車高調でどうのこうのっちゅう世界ががわからんexclamation10万円の車高調を運転して、お~こりゃいいの~。30万円の車高調運転しても差がわからない…後で値段聞いてそういや乗り心地は良かったかなあレベルである。でも俺はこれでいい。そのクルマなりの状態でぶっぱなせばみんなそれなりに面白いから。今日もミラバンで時おり三輪走行しながら低次元で山道と崖道を楽しめた。遅いクルマでも山道行きゃあとても楽しい。この楽しさを知らずにスポーツカーや速いクルマしか知らない人は俺からすれば可愛そうだ(笑)全国の田舎道ファンの皆さん気合いと勘で攻め込みましょう危険・警告クルマはパワーじゃないよって。下りでストレートの無い山道ならミラバンでも乗用車を…以下自粛しよう(爆)久々の山道…安全運転主義者にはわかるまいね手に汗握る世界は指でOK
Posted at 2012/03/30 16:13:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2012年03月29日 イイね!

黄昏ながらノンビリとかたつむりダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)

黄昏ながらノンビリとクルマの運転は安全運転主義者!100km以上は怖くて出せない。制限速度50kmの道はせいぜい出して60km。なかには200km以上出す強者がいるらしいが…山道は景色を楽しみつつゆっくり走る。タイヤをキーキー鳴らしてブレーキ効かなくなるような運転する人は有り得ないなあ~ゆっくりノンビリ走る車(RV)ダッシュ(走り出すさま)黄昏ベンチに座りぼーっとするのが心地好い季節になった。遠慮なく座りに来て下さいね(笑)安全に全開にして飛ばしましょう危険・警告
Posted at 2012/03/29 08:04:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ
2012年03月28日 イイね!

田舎道シーズン到来富士山

田舎道シーズン到来春めいてきた。こうなると昔から田舎道や山道をぶっ飛ばしたくなる。思えば10才から運転を始めて16才位でヒール&トゥをマスター(したつもり)。パトさんに捕獲かれ無免●で裁判所行き+高校で無期停学に…それからも毎日毎日クルマを運転してきた。勿論毎日MT車をね!そして毎年春になると木々が芽吹いてクルマを飛ばすにもとても気持ち良くなる。夜飛ばしても感じないが昼に山道を飛ばして山の中でクルマを止めると春を満喫出来る。清々しい空気は春ならではだ!田舎道や山道…今まで色んなクルマでぶっ飛ばしてきた。下りなら軽トラックでも面白いし状況によっては以前S15を煽れた(笑)基本的に山道なんかを飛ばす時はだいたい独りだった。○○峠や○○山なんて走り系の面々が集う場所でみんなで走ることは殆ど無かった。まあ友達数台を引き連れて飛ばしたりはちょくちょくあったけどな…だから完全なる自己流の俺のドラテクなんぞ大したこたぁない。自分が楽しく飛ばせればそれで良いからね。他の人が速いとか巧いとか全く関係ない。今もそう思うしこれからもこのままだ!!独りで飛ばすのは良いよ~仮に速そうなクルマがいたら追いかけなきゃいいし遅いクルマがいたらぶち抜けば良いから。そんなんやから運転テクニックはexclamation&question冷や汗あ~山道走りたいなあ。明日GTRで行きてぇけどガソリン代が危険・警告マイGTRブレーキが頼りないから大好きな山道の下りは無理出来ないけど上りは楽しめるはずだ。ブースト1.4k500馬力位が山道は乗りやすいかなexclamation32GTR旧いが山道だって今でも結構速くて楽しいんだからね~Z34バーニス…こいつは山道本当に面白かったし結構速かった涙
Posted at 2012/03/28 10:28:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2012年03月26日 イイね!

男の仕事場

男の仕事場









型は旧い
トラブル多い
燃費悪い(3km)


でもよ
でもだよ
運転する醍醐味は大いにある


最近のスポーツカーみたいに
誰が運転してもバキューンと簡単に加速してガツンとブレーキ効いてス~ッと曲がって・・・
とは無縁な世界だけど
乗り手を限定するクルマって少なくなってるからある意味希少かな。。


エンジン始動にかなりコツを要し
トリプルプレートのクラッチを繋いで発進
ブレーキの効きは良くないから無茶なブレーキングは出来ない
ハンドリングはボディ剛性が落ちてるんでどこか昭和な曲がり方・・・


しかし
アクセルを床まで踏み込めばこの22年前のボロGTRは
現代の一級スポーツカー並の加速をしてくれる
その辺のクルマには負けない加速力を備えている
ただこいつを(公道で)全開でぶっ放すにはそれなりの気合と経験や勘が必要不可欠!!!


だから面白いんだ
バブリーな時代を思い出させるインパネ越しに映る景色がどんどん流れ去っていく・・・・
勿論MTなんでヒール&トゥを駆使してぶっ飛ばす。。。。
昭和と平成そのどちらもの薫りを漂わせる奴
それが32GTRだと思う


このコックピットはまさに男の仕事場と呼ぶにふさわしい空間だと思う
半端な気持ちじゃ全開にゃあ出来ね~ぞとクルマが訴えかけてくる(大袈裟やなあ)
旧いけどお前としばらくは付き合うから頼むぜ相棒よ!!
俺の運転・・・そこそこ飛ばすぜ(笑)
そのうち中高速ワインディングをぶっ飛ばすからよろしくな!!
さてそろそろ宴会終わるな。。。
はあ~片付け片付け・・・・
Posted at 2012/03/26 20:59:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月25日 イイね!

ありがとうウィンク指でOKムード

ありがとう今日ブラックスコーピオンさんが32GTR純正リヤスポを持ってきてくれた。色は純正の黒だ。俺の32はシルバー…レッツゴーくんが取り付けしてくれた。今日はバイクがないんで片道三時間15分歩いてきてくれたわーい(嬉しい顔)シルバーの32GTRに黒い純正リヤスポ…良くは無いが悪くないぞ(笑)これで乗ろうexclamation×2ますます昭和っぽくなった危険・警告カッコイイぜ俺のオンボロGTR号車(セダン)やるときゃやるぜ~そして今日は32GTRが大集合exclamation&question猿王号に、アールさんの1000馬力オーバーGTR、ブラックスコーピオン号、TO4R650馬力激速号、マイGTR…いい眺めやったぜるんるん確かに32GTR旧くなったけどこいつだけの独特の世界は良いもんだ。トラブルけど魅力もある不思議なマシンだ!!アイラブ・スカイラインGTR
Posted at 2012/03/25 17:32:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「まだ出来る(笑)」
何シテル?   09/28 07:51
黄昏ながら ラーメンやちゃんぽんを作っている ラーメン屋です よかったら遊びに来てください
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    12 3
4 56 7 8 9 10
11 1213 14 15 16 17
1819 20 2122 23 24
25 2627 28 29 3031

リンク・クリップ

ピッカリ~ン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 06:26:00

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
5年式。走行3万キロ。2シーターTバールーフNA5MTです。ぼちぼち純正の正常な時を目指 ...
トヨタ コースター トヨタ コースター
元年式のショートDX26人乗り5MTです!!4発NAとにかくアンダーパワーです(笑)
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3500…まあ昔のクラウンやセドグロの2500位の加速はする感じ。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
平成12年式キャリー4WDのMTです。 最近は出番が少なくなっていますが 以前はこれでF ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation