次期Zの噂が飛び交いだした
がしかし・・・・・
Z33はマイナーチェンジを何回もやって着実に進化していった
あれは良かったなあと思う
前期とバーニスを所有したが確実に進化を感じることが出来た
だが・・・・
Z34は・・・・・
Z32みたいにカッコ良くて性能もデビュー当時は抜群だったがそのまま放置・・・
結局回りに性能面では完全に置いていかれて悔しい思いをした。。。。
なんだか発表されたアメリカモデルのマイチェン版は・・・性能面のアップデートは???
嫌な予感がする。。。。。。
頑張れ日産!スポーツカーに金を投入しにくい状況だが35GTRのように
日産の【華】であるZも進化させてくれ~~~!
そしてZ35...
バーニスは2500か3000のツインターボ(もちろんV6)で実馬力420ps以上トルク52kg以上
車高は絶対1300mm未満!!車幅は1800mm位で良い
重量は1400kg以下・・・・・・・・・
MTも当然設定!(シンクロレブ付ね)
標準モデルは3500のNA(税金面で)実馬力320ps以上
やっぱりZ33、Z34は大きすぎるし車高がZにしては高すぎると思う!
S30~Z32までのシャープなデザインのZに回帰してもらいたいね~~
ハイブリッドや4気筒説とか色々言われてるがZに4気筒は俺は絶対に嫌だ(笑)
もちろんハイブリッドも嫌だがまあ時代の流れだからハイブリッドの可能性はあるかも・・・
それでもエンジンはV6にして欲しいね~
V8の5L以上とかも魅力だけど≪絶対ベンツのエンジンだけは嫌だね≫
Zにベンツのエンジンなんて86にスバルエンジンよりも更に抵抗がある!!!!!!!!!
ZやスカGは日産のエンジンじゃなきゃ駄目だね。。。。。。
ベンツのV8のパワーあるやつ確かに速いんだろうけどねやっぱり昔からの大多数の日産ファンは
ノーマルでは多少難ありでも弄れば俄然輝く日産のエンジンが好きなわけよ!!!
トヨタに比べれば色んな面で粗が目立つ日産車だけど昔っから何となく硬派な薫りが漂う
日産車にどうしても惹きつけられてしまうんだなこれが・・・・・
そこに質実剛健の天下のベンツエンジン、それもZやスカGに・・・有り得んやろこれは!
載せたらいけんやろ絶対!!!!少なくとも俺は反対だね。
そりゃあベンツのAMGとかの総合性能は凄いもんなんだろうよ
なんか日産車かよって言われてしまうかもしれん。。。。。。。
でもよ
俺のボロGTRだって山道行きゃあバトレるぜ!!!
日産車は弄れば化けるんや~~~~!!
てな感じが日産車それもスポーツ系車種の魅力よ!
次期Z・・・・・・・
日産自動車さま
お願いですから貴方のファンの声を大事にしてください
きっとZには日産製エンジンを載せて欲しいと思っている方が殆どです
たとえ4気筒でもベンツエンジンが載るよりは良いですから・・・
昭和からの日産ファン、Z&スカG大好き人間より。。。。。。
箱スカ、ケンメリ、ジャパン、R30、R31、R32、R33、R34、V35,V36
S30、130Z、Z31、Z32、Z33、Z34・・・・・みんな日産のエンジンだからこそ輝いたんです!!!
俺はもう一度いつの日かZに乗りたい!!!!!!
世界一好きな車フェアレディZにね!!
二番はフェラーリ、三番がスカG(笑)
Posted at 2012/03/23 10:57:13 | |
トラックバック(0) | 日記