• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悪魔のRとZ(龍剛)のブログ一覧

2012年11月30日 イイね!

乗ってない

乗ってないMR2乗ってない。ヴィッツRSは来週中には納車になる模様。レピュニットくんよろしく。たまにはMR2乗らないとなあ車庫の中で放置状態だ。レッツゴーMarchやじゅんくんMRSと違って気軽に山道を飛ばして楽しめる車じゃないからな。普通に山道走る時も結構集中して運転する必要がある。山道レッツゴーMarchに付いていくのはかなり困難だろうな…下りは間違いなく置いていかれると思う。最近思うのはタイヤは絶対的なグリップも大事だけど新しい方がもっと大切だなと!!新しいタイヤだと限界領域での感触がわかりやすいが古いタイヤだとたとえハイグリップタイヤでも予想外の反応(悪い方に)をする。MR2に新品のネオバやZⅡなんかを履いたらそこそこみんなに遅れないで走れると思うんだけど黄昏なんで買えない危険・警告さて明日はうちで忘年会だ。飛ばしの美学でも語るか(笑)
Posted at 2012/11/30 08:22:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2012年11月29日 イイね!

タックインダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)

タックインタックイン…最近全くきかなくなったけど昔のFF車は結構このタックインが出るやつが多かった。カーブの途中でアクセルOFF…グイッとインに巻き込む感じ。オーバーステアみたいなもんだが今では脚廻りが良くなり、タイヤの性能やボディ剛性の向上なんかでスタビリティが良いんでアンダーが出るかデフ付きならぐいぐいデフが効いて引っ張ってくれる。タックインをうまく利用するのがFFの重要なテクニックの1つだったんだけどね!昨日レッツゴーMarchでレッツゴーくんを乗せて初めて山道を少し走ってみた。俺が昔練習したクローズドワインディング(1km位)で走らせてみたら…見事にタックイン~~exclamation×2それもかなり勢いよくタックインが出るわーい(嬉しい顔)昔のホットハッチを思い出させるexclamation×2最近のFFしか知らない人には違和感があるかもしれないけど俺はこういう特性のFFで練習したから楽しくて楽しくて♪カーブにわざとアクセルONでオーバーSPEEDで突っ込んでタックインでリヤから巻き込ませて滑らせて何回も楽しんだムード本当にレッツゴーMarchは昭和っぽくて面白い。ただ山道攻めるとフロントが逃げてグリップせずにアウトに飛ぶ(笑)場面があったけどそれもまた昔っぽくて操る楽しみに富んでいる。こんな感じのFFなら自由自在に動かせるね。レッツゴーくん楽しかったねぇ!次回はタックインもやるけど真面目に山道も攻めてみような!!タックイン…素晴らしき挙動(爆)やるときゃやるぜ!昔の経験が生きるねるんるん
Posted at 2012/11/29 08:25:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2012年11月28日 イイね!

団員

団員現在、龍門軍団では団員を募集しております。黄昏とは何か?美熟女とはexclamation&question田舎道や山道の楽しさとはexclamation&question街道レーサーとはexclamation&question全開飛ばしとは何か?etcを議論し、時には実践する集まりです。以上危険・警告画像は世界一の美熟女である高島礼子さんです(笑)最近では森口瑶子さんがかなりポイントアップ中ですねexclamation×2
Posted at 2012/11/28 10:49:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2012年11月27日 イイね!

続・ヒール&トゥ

続・ヒール&トゥレーサーやラリードライバーは完璧に出来るだろう。素人でも出来る人は多いとは思うがなんちゃってヒール&トゥの人もかなり多いんじゃないかなぁ。これは俺の持論なんで気にしないでもらいたいんだけど本当にヒール&トゥをマスターした人は初めて運転する車でも何回かやればすぐに出来るexclamation×2ペダルレイアウトなんかでやりにくい場合もコツはすぐつかめる。勘だよ勘exclamation×2色んな車でヒール&トゥをやればそれだけ適応力はアップする。注)ヒール&トゥ出来なくても速い人は沢山いますからね♪今や時代は2ペダルになってMTは少数派になってしまった。だからこそ是非ヒール&トゥをマスターして楽しいMTライフを送りたいですなexclamation×2ちなみに俺は崖下100m以上の急な下りの山道のヘアピンを全開でギリギリまで突っ込んでヒール&トゥでガツンとブレーキングとシフトダウンしてカーブを曲がれたらヒール&トゥに合格だと思っています。じゅんくん、ハリーくん、レッツゴーくんには来年度中に完璧にマスター出来るようにプログラム作成します(笑)がまずは回転合わせをマスターしないとね。貧坊くんは下り以外はマスターしてますが下りでガツンとヒール&トゥ出来る練習(勇気かな!?)やろうね。来年はみんなで一緒に切磋琢磨しましょう!!(爆)ヴィッツRSが来たら下りでのヒール&トゥを実践しますんでよ~く観察して下さいね危険・警告byなんちゃってヒール&トゥの使い手冷や汗16歳でカー雑誌や星野先生の本でヒール&トゥをマスターした(つもり)。あれから長い年月が流れて20代半ばから30代前半が一番運転が巧かったなと自分で自分を分析しているがヒール&トゥに関しては衰えは感じてないかなムード
Posted at 2012/11/27 12:19:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2012年11月26日 イイね!

MT…似たようなのが集まる

MT…似たようなのが集まる昨日は連休最終日。32GTR×3台、33GTR×1台、Z34×1台、カプチーノ×1台、NSX×1台、FD2タイプR×1台、March(笑)×1台、ハイゼット×1台、フーガ×1台、Keiワークス×1台そのほとんどがMT車だった。やっぱり俺がMTマニアだからMT乗りさんが多いのかなわーい(嬉しい顔)速さじゃ語れない楽しさがMTにはあるんだよなあ。貧坊くんのWRCのDVD観てもMTじゃないからなラリーカーも…しかしラリーの連中は尋常じゃないね危険・警告崖道をあり得んSPEEDで駆け抜けてく車(RV)ダッシュ(走り出すさま)俺も似たようなターマックコースを走ってるけどレベルが違うダッシュ(走り出すさま)ただ何となくWRCのDVD観てると親近感が湧くんだよねわーい(嬉しい顔)似たもの同志みたいなるんるん
Posted at 2012/11/26 16:17:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「まだ出来る(笑)」
何シテル?   09/28 07:51
黄昏ながら ラーメンやちゃんぽんを作っている ラーメン屋です よかったら遊びに来てください
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

リンク・クリップ

ピッカリ~ン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 06:26:00

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
5年式。走行3万キロ。2シーターTバールーフNA5MTです。ぼちぼち純正の正常な時を目指 ...
トヨタ コースター トヨタ コースター
元年式のショートDX26人乗り5MTです!!4発NAとにかくアンダーパワーです(笑)
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3500…まあ昔のクラウンやセドグロの2500位の加速はする感じ。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
平成12年式キャリー4WDのMTです。 最近は出番が少なくなっていますが 以前はこれでF ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation