シューマッハが今日のレースで引退する。前回の引退は早すぎたなと思うね。思えば伝説のドライバーRとして妄想の中でシューマッハとはライバルであり親友でもあった俺。好き嫌いは別として俺達世代にとってはF1界のカリスマであった!シューマッハはやっぱりフェラーリの赤いマシンが似合っていたなあと思う。強すぎてブーイングを浴びた千代の富士のように強かった
シューマッハ…俺に沢山の夢と希望をくれてありがとう!お疲れ様でした。昨日うちに30過ぎ位のまずまず美熟女系の二人組が来た。ちょうどもんきちさんとレピュニットくんがいた時だった。当然妄想を(笑)三人で家族風呂に
行って。あ~もう大変なことになっちゃってますねぇ♀あっすんません♂本当だぁどうして欲しいですかぁ♀じゃあ私が舐め…連休最終日…
思い出すけど名前が出てこないな…車内は金もいらねぇし好きだった。今ごろみんな美熟女になってるかそれとも
傷つけ傷つき泣いて笑って。女子の車もほとんど俺が運転した。良いとか悪いとか関係無い。デートは男が運転するもんだ
初めてhotelに誘うあの独特の緊張感
さりげなくhotelのある方へ走らせる。スムーズにhotelに行けるように優しくキスして雰囲気を作り上げる
あっ左にウインカー出そうかな!!もちろんサッと車は駐車する
昔は二時間が基本で延長料金払ったりしたなあ。フロント9番(笑)に電話したらおばちゃんが冷蔵庫のご使用ないですかあ?懐かしい♪hotel代で35GTR買えてる(爆)連休二日目…雨が降ってる
早くあがってくれ
いらっしゃい(^^)ρ(^^)ノETROさん&乙くん1987年の航空祭で俺が撮したブルーインパルス

軽トラック…働く車。うちみたいな田舎だと軽トラ保有率は結構高い。そして…おいちゃんおばちゃん、じいちゃんばあちゃんが運転している確率が物凄く高い(笑)制限速度マイナス10kmペースで快調に飛ばしている(本人は恐らくそう思っている模様)田舎には田舎のルールが存在する
俺は10歳ちょっとから車の運転を開始
ハイゼットやミニキャブ、TN7、キャリイ、ホーミーロングガソリン…バイアスタイヤ、マニュアルシフト、パワステ無し、ABSって何?な時代。バンや軽で練習した。オルガンペダルの配置があり得ない状況でも無理矢理ヒール&トゥをマスターした。スピンターンもカウンターステア(逆ハン)やフェイントも覚えた。確かに今の車の性能は凄い
比較にならん
だけどあの頃のアナログな車達で色んなテクニックを覚えたから今どんな車に乗ってもとりあえずその車の癖はすぐつかめるからある程度ガンガン走らせることが出来る(俺レベルの話だけど
)で…軽トラック。通称!?軽トラなんだけど、こいつをチューンしてブンブン走ってるのをたまに見かけるけど俺はノーマルの細いタイヤで限界が低く遅いのが好きだ!俺のエブリイは新車時からSUZUKIクオリティで2速がギヤ鳴りする。ギヤ比がかなり低いうえに肝心な場面で2速が弱いんでシフトダウンが出来ない場面が多い。まあどうにかしてるんだけど(笑)登リはアンダーパワー&ローギヤ比&トラクションがかかりにくい(リヤが軽い)から相当にイライラしたりもするし難しいけど平坦な山道や狭い山道の下りじゃ…そこのぶっといタイヤでバキュンバキュン走ってるあなた…立派な車高調にごっついブレーキにハイパワーなあなた…2ペダルの電撃シフトで300馬力、400馬力、500馬力
のあなた…アナログ育ちが軽トラで本気になった時…あの細いタイヤで想像も出来ないようなペースで山道を駆け抜けることがありますのでご注意を
それ位に軽トラックは乗り手によっては軽快に速く山道を駆け抜けることが出来る(登リ×)凄い車なんですよ
軽トラの助手席に高島礼子を荷台に鈴木京香、藤原紀香を乗せてドライブしたいもんだぜ
軽トラック…なめたらいかんぜよby夏目雅子(本当に綺麗だったよなあ)
ここ10数年…PCや携帯の普及で何でもすぐに調べることが出来るようになって本当に便利すぎる時代になっている。そしてスポーツ系の車もノーマル状態で乗る人が少数派になったと思う。改造する事は嫌いじゃないしかなりチューンした車にも乗ってきた。ただ最近ではすぐに車高調だブレーキだその他…弄らなけりゃダメだろうみたいな風潮!?傾向が確実にある。そりゃ確かに良くなるだろう特にブレーキはパッド交換するだけでかなり違う。しかし…ノーマルにはノーマル状態の良さがある。俺の練習コースの山道なんかは絶対的な速さは求めない(1人だから)。うねりや段差に岩なんかもある。ノーマルの方が安心して飛ばせる車もある。ノーマルで自分の限界領域まで操れもしないのに車高調入れなきゃ全く走れんなあとか
笑わせるぜ
自分の銭で改造するんだからどうでも良いことだけどノーマルやノーマルに近い状態だって結構走れるもんだよ!!サーキット走行はある程度改造が必要だろうけどね…俺はサーキット走らないから
サーキット走行でしかわからない領域があるみたいだけど俺は知らないし知らなくて良い。俺は街道筋を走るのが専門!これからも街道筋で楽しく走る
ノーマルでも楽しめるから
|
ピッカリ~ン! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2012/12/17 06:26:00 |
![]() |
![]() |
日産 フェアレディZ 5年式。走行3万キロ。2シーターTバールーフNA5MTです。ぼちぼち純正の正常な時を目指 ... |
![]() |
トヨタ コースター 元年式のショートDX26人乗り5MTです!!4発NAとにかくアンダーパワーです(笑) |
![]() |
日産 エルグランド 3500…まあ昔のクラウンやセドグロの2500位の加速はする感じ。 |
![]() |
スズキ キャリイトラック 平成12年式キャリー4WDのMTです。 最近は出番が少なくなっていますが 以前はこれでF ... |