ルート激走
今日は早朝から貧坊くん(カプチーノ)、ゆみっちくん(ミラジーノターボ)、りすおさん(オーリス1.8L)、レッツゴーくん(助手席)と俺のミラバンでマル
ルートを走ってきた。どうしてもミラバンはギヤ比がロングな上にNAだからとにかく加速が悪くアクセルコントロールもしにくい。おまけに大ロール
みんな運転巧いし車の性能差がありすぎるから同じペースを維持するのはかなり厳しい。特に追走するのは辛いね…先頭の方が楽だ♪りすおさん最近走りに目覚めたなあ
オーリスよく曲がる曲がる!まあしかしこの山道はいつ走っても楽しい。そして山道はやっぱり下りが面白いなあ
それからうちに戻ってクラブメンバーなんかとすき焼きをして食べた
本日参加の皆さんお疲れ様でした!次回の山道走行会もよろしく




今日午後から爺Tボーイさんが真っ赤なアルファで来てくれた。そして…MR2でショートコース(山道)を走ってもらった。さすがは大先輩
MR2で普通に山道を駆け抜ける!これ位のペースなら乗りやすいよ~と(笑)そのペースでさえあの山道をMR2で走らせることが出来る人は…ほとんどいない(断言)…途中でMR2の裏切り(爆)でリヤがスパッと流れたが即座にカウンターを当てて事なきを得た
凄いね
ブレーキングが大事だろうねこの車は。スムーズに運転した方が良いよとアドバイスしてもらった
そうなんだよなあ
巧い人はどんな車だろうが即座に巧く走らせる。色々と車の話やテクニックの話も出来たから勉強になった!俺みたいな田舎もんには本当に頼りになる大先輩
脚回りのセッティングも現状でOKだよって
俺レベルからすれば次元が違うなあ。何だか嬉しかった。黄昏が気にくわんやつらにゃ所詮わからんだろうがな
来週のツーリングが楽しみだ
大先輩本日はありがとうございました。シンスケさんと爺Tボーイさんは俺が心底運転巧いなあと思うドライバーだ
それからゆみっちくん復活おめでとう
明日の山道走行MR2で行くかミラバンか悩むな…
昨夜ちゅるやくんとレッツゴーくんが来てくれた。ちゅるやくんのZ34バーニスの横にMR2を並べた。今まで50台位の車を買ってきた。大半は中古車だが走行2万キロ以下にこだわっていた。Z34バーニスは昨年の今頃は所有して楽しんでいた。しかし黄昏マイライフで泣く泣く手放し絶不調の外れ車の32GTRを購入
そして今MR2がある
SW20は過去に二回所有してきた。Z34バーニスは最新のスポーツカー、MR2は昭和設計のスポーツカー…その差は歴然
速さじゃなくあらゆる面で俺はZ34バーニスに軍配を上げる。確かにMR2はZより200kg以上軽いがZは山道もMR2より軽快に楽しく駆け抜ける
俺のZとMR2両方運転した人なら納得するだろう
だからと言ってMR2がただのバランスが悪いだけのスポーツカーとは言わない。低く構えたスタイルは現在でも結構カッコイイと思う。しかし同年代の他のスポーツカーは同程度の速さを備えて更にMR2より安定して走れたのは紛れもない事実だ!これはリアルタイムに新車や新車に近い状態で所有したり運転してきた我々世代にしかわからんことだ
同じMRのNSXなんかフロントの接地感があるからグイグイ曲げて走れた!S13、180SX、R32、Z32、70&80スープラ、NAロードスター、FC、FD…この頃の後輪駆動のスポーツカーは今でもハッキリその感覚を覚えている!SW20の綱渡りのような操縦性を乗りこなす楽しさに惚れ込む人もいる。それはそれでなるほどなと思う。でも俺みたいに公道専門の街道レーサーの残党気取りにはカーブでフロントタイヤの状況が伝わりにくいのとリヤのスタビリティ(ガンさん流だとステアリングインフォメーション)がわかりにくいとガンガン攻める時に非常に疲れるしリスクが大きい。トラックやバスを含めてもSW20以外の後輪駆動車で攻めきれないなあと思った事は無いからな(俺の低レベルの話)!まあそういう意味ではとても貴重な車に戻ったわけだ(笑)しばらくこいつと付き合わざるを得ないから無理しない程度で走らせよう
俺はFF、FR、MR、RR、4WDどの駆動方式も好きだし運転の基本は同じだと思う。スローイン、ファーストアウト最近あまり耳にしないが公道じゃこれが一番だと信じている!若手くん達よ!!いつも言ってるけどとにかく色んな車を運転したまえ!軽自動車でもトラックでもバンでもな…きっと貴重な財産になっていくんだから
そうすれば初めて運転する車も癖をすぐにつかんでシンスケさんみたいにバキューンと出来るんだから(爆)あっ俺も出来るぜ(笑)最新も昭和もスポーツカーは楽しい。|
ピッカリ~ン! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2012/12/17 06:26:00 |
![]() |
![]() |
日産 フェアレディZ 5年式。走行3万キロ。2シーターTバールーフNA5MTです。ぼちぼち純正の正常な時を目指 ... |
![]() |
トヨタ コースター 元年式のショートDX26人乗り5MTです!!4発NAとにかくアンダーパワーです(笑) |
![]() |
日産 エルグランド 3500…まあ昔のクラウンやセドグロの2500位の加速はする感じ。 |
![]() |
スズキ キャリイトラック 平成12年式キャリー4WDのMTです。 最近は出番が少なくなっていますが 以前はこれでF ... |