
運転が楽しかった車の今日の気分のランキング。(FF)1位はEFシビックSIRだな。こりゃもうとにかく速い速い

軽いボディに160馬力のVTEC!見た目も低くてシートもかっこよかった。そしてとにかく軽快に曲がる曲がる止まる!田舎道や山道は心底HONDAスビリットを感じたな

2位EFのCRXのSIR。シビックよりも更にハンドリングはクイックでまさにスポーツカーなかっこよさ!どっちも剛性だって新しい頃は結構しっかりしていたよ

3位かっこインテグラXSI。初めてVTECを運転した時の衝撃は忘れられないねぇ!まるでターボみたいにドッカーンとエンジンが吹け上がってビックリしたもんだよ!!(後輪駆動)1位R32スカイラインタイプM。こいつはまず純正のハンドルの出来が素晴らしくそれに伝わるズシリとしたタイヤの感覚は当時としては異次元の安心感があったし改良版RBエンジンもビュンビュン吹けて速くて曲がって止まる名車だった。タイプSもNAだったけどお気に入りだった。普通のシングルカムもフィーリングは素晴らしいエンジンでハンドルもまさにナチュラルなFRだった。2位Z32。速さや豪快さはもちろんターボだったけどNAもあの頃にしては相当に速い車でフィーリングはNAが良かった♪なんにしろあのかっこよさに胸キュン(笑)ハンドリングも良かったがブレーキはイマイチ!!女子にかなり人気があったね

俺は2シーターノーマルルーフ派だね

3位はNSX&ビート。どっちもTHEホンダ!本物のスポーツカー!速さは全く次元が違うけどビートにはNSXにも通ずる熱い魂を感じたね。両方共に無茶苦茶低いドラポジとコクッと決まるシフトにカチっとしたブレーキによく回るエンジン

楽しかったねぇ。(4WD)1位32GTR。別次元の速さは超ド級だった。まさにカタパルト発進。速さは偉いって思えたなあ


2位GTOターボかな。見た目はゴツいけど走りもゴツい

トルクの塊で重いけど速かったな!結構好きな車だった。NAも面白かった。3位はファミリアのターボ。まあ速い速い

ビックリする位に加速は良かった記憶があるね

総合1位はやっぱりタイプMかな

でもシビックも甲乙つけがたいね!最近のテンロククラスはパワーが無さすぎて楽しくないな


Posted at 2013/01/30 08:26:26 | |
トラックバック(0) | モブログ