• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悪魔のRとZ(龍剛)のブログ一覧

2013年01月31日 イイね!

みんカラ

みんカラみんカラを始めてから沢山の知り合いが出来た。知り合いの知り合い…そうやって実際に会った方も結構増えた。俺を経由して知り合いになった方もいるだろう…車に熱い人がこんなにいっぱいいたとはなあわーい(嬉しい顔)そして俺の好きな狭い山道にもかなり招待したが…なかなか好評だ(笑)広い山道よりも狭い山道の方がスピードは低いけど攻める醍醐味があるexclamationそんな一緒に山道を走ったりして楽しく遊んだyoshiくん(Z33ロードスター)が今日転勤で北九を離れる。V36スカイラインクーペの衝撃的な最期!?はブッ飛んだなぁ危険・警告新天地でも楽しいカレーライス?カーライフを送れるかな冷や汗みんカラに感謝exclamation×2
Posted at 2013/01/31 11:08:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2013年01月30日 イイね!

軽く

軽くさっきヴィッツで軽く山道を流してきた。山道と言っても狭くてタイトな山道が俺の中では山道(笑)晴れた日にヴィッツで山道行ったことほとんど無い…感想は…パワーはイマイチだけどエンジンフィールはやっぱり駄目だな冷や汗クロスしたミッションのおかげでパワー不足はいくらか補えてる。ハンドリングはラフなアクセル操作はNGトラクションがかからずに空転してしまう。基本はアンダーステアっぽいな~。故に丁寧なコーナリング&アクセルワークが大事かな!?楽しさは五段階で言えば二だな危険・警告ミラバンは三だった。速さはミラバンよりヴィッツが確実に上回るけどね。でも下りはあんまり変わらん気がするなあ…そんなに山道速くはないことは判明したな冷や汗日曜日はマル秘組織のSさんMarch納車歓迎山道走行会があるがまたみんなの横乗りして観察するのも有りかなexclamation&question久しぶりにマルマル秘ルートにするか車(RV)ダッシュ(走り出すさま)画像は本日来てくれた皆さん。ケイマン、GT3、アルファGTA(師範代)、コルベット、スマートロードスター
Posted at 2013/01/30 16:17:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2013年01月30日 イイね!

今日のランキング

今日のランキング運転が楽しかった車の今日の気分のランキング。(FF)1位はEFシビックSIRだな。こりゃもうとにかく速い速いるんるん軽いボディに160馬力のVTEC!見た目も低くてシートもかっこよかった。そしてとにかく軽快に曲がる曲がる止まる!田舎道や山道は心底HONDAスビリットを感じたなムード2位EFのCRXのSIR。シビックよりも更にハンドリングはクイックでまさにスポーツカーなかっこよさ!どっちも剛性だって新しい頃は結構しっかりしていたよわーい(嬉しい顔)3位かっこインテグラXSI。初めてVTECを運転した時の衝撃は忘れられないねぇ!まるでターボみたいにドッカーンとエンジンが吹け上がってビックリしたもんだよ!!(後輪駆動)1位R32スカイラインタイプM。こいつはまず純正のハンドルの出来が素晴らしくそれに伝わるズシリとしたタイヤの感覚は当時としては異次元の安心感があったし改良版RBエンジンもビュンビュン吹けて速くて曲がって止まる名車だった。タイプSもNAだったけどお気に入りだった。普通のシングルカムもフィーリングは素晴らしいエンジンでハンドルもまさにナチュラルなFRだった。2位Z32。速さや豪快さはもちろんターボだったけどNAもあの頃にしては相当に速い車でフィーリングはNAが良かった♪なんにしろあのかっこよさに胸キュン(笑)ハンドリングも良かったがブレーキはイマイチ!!女子にかなり人気があったねムード俺は2シーターノーマルルーフ派だねexclamation×23位はNSX&ビート。どっちもTHEホンダ!本物のスポーツカー!速さは全く次元が違うけどビートにはNSXにも通ずる熱い魂を感じたね。両方共に無茶苦茶低いドラポジとコクッと決まるシフトにカチっとしたブレーキによく回るエンジンexclamation楽しかったねぇ。(4WD)1位32GTR。別次元の速さは超ド級だった。まさにカタパルト発進。速さは偉いって思えたなあ車(RV)ダッシュ(走り出すさま)2位GTOターボかな。見た目はゴツいけど走りもゴツいわーい(嬉しい顔)トルクの塊で重いけど速かったな!結構好きな車だった。NAも面白かった。3位はファミリアのターボ。まあ速い速いるんるんビックリする位に加速は良かった記憶があるねわーい(嬉しい顔)総合1位はやっぱりタイプMかな手(チョキ)でもシビックも甲乙つけがたいね!最近のテンロククラスはパワーが無さすぎて楽しくないな危険・警告
Posted at 2013/01/30 08:26:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2013年01月28日 イイね!

最近

最近やっぱり第2世代GTRが良いなあと思う…俺の場合は最低ブーストアップ以上の改造がしてないと物足りない。まあブーストアップで二度も32はタービンブローしたから社外タービン交換した奴が良いね。とは言え黄昏の身には到底無理だな…誰かGTR売りたい人格安で提供して下さい(笑)お値段以上ニトリな奴を車(RV)ダッシュ(走り出すさま)TSUNEくんの32CPセッティングしたら660馬力!マージンとってブースト低めでだからなあ~燃料増強したら700馬力コースだなくつダッシュ(走り出すさま)ちらっと横に乗ったけどシングルらしく一気に吹けて速かったねぇ!第2世代GTRは硬派な雰囲気があるから好きだexclamation×2本音はZ34バーニスが一番欲しい涙硬すぎると言うオーナーも結構いるバーニスの脚廻りは俺にとって今まで運転したFRの中では最も好きだったぴかぴか(新しい)売らずに済む状況だったら今でもガンガン走ってるだろうな…どうしてもNISSAN車がシックリくる!HONDAも好きだけど。MR2も良い車だが色んな車に乗ってきた結論としてZとGTRが俺には良いと思う。妄想の日々は続く冷や汗233GTR改ツイン仕様で600馬力とか良いねるんるん街中、高速、田舎道、山道いずれも楽しく走れる。何しろ以前持ってたんだからわーい(嬉しい顔)特に山道ガンガン走るの面白いもんなぁ。リヤが滑ったら素早く体勢を建て直しアクセルONでドッカーンと立ち上がる独特のコーナリング。痺れたよなぁわーい(嬉しい顔)GTRだって山道は楽しいんだ。
Posted at 2013/01/28 14:57:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2013年01月27日 イイね!

進化

進化今日はクローズド山道の練習でやっとコツをつかんでくれたようで随分スイスイとカーブを曲がれるようになったムードこりゃマジで半年後には龍剛さん下手くそですねぇと言われる可能性が出てきたな危険・警告まあそれはそれで嬉しいんだけどなわーい(嬉しい顔)



Posted at 2013/01/27 19:04:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「まだ出来る(笑)」
何シテル?   09/28 07:51
黄昏ながら ラーメンやちゃんぽんを作っている ラーメン屋です よかったら遊びに来てください
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ピッカリ~ン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 06:26:00

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
5年式。走行3万キロ。2シーターTバールーフNA5MTです。ぼちぼち純正の正常な時を目指 ...
トヨタ コースター トヨタ コースター
元年式のショートDX26人乗り5MTです!!4発NAとにかくアンダーパワーです(笑)
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3500…まあ昔のクラウンやセドグロの2500位の加速はする感じ。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
平成12年式キャリー4WDのMTです。 最近は出番が少なくなっていますが 以前はこれでF ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation