
日曜日の朝6時コンポのタイマーが入り岡村孝子の夢をあきらめないでが流れる。さっと起きて洗顔して台所へ…サンドイッチを作った。3月に入り春の予感。俺は白いGパンを履き青いシャツを着てお気に入りのネクタイをしてサスペンダーもしてブレザーを羽織り帽子を被りハッシュパピーの靴を履いた。そして黒いZ32のエンジンをかけた。今日はY美と阿蘇へデートだ。ファンファンとY美の家の前でFIAMのエアホーンを鳴らした。白いセーターにGパンのラフな格好でY美が笑顔で出てきた。164cmあるからGパンが似合う

もちろん俺も今より30kg軽量でイケメンだった。注)今の俺しか知らん人は嘘としか思えんはずだがこれは事実。おまけにお洒落だったんだから!アパガードで歯を磨きメンズビオレで洗顔してたんだから!さて俺はZを一路阿蘇へと走らせた。車内では俺が作ったサンドイッチをY美が美味そうに食べている。あの頃の俺はデートでちょくちょくサンドイッチを作った

おっとアンルイスのテープをBOSEサウンドシステムに挿入したぞ。WOMANが流れる♪俺はZのアクセルを深く踏み込んだ。メーカー忘れたけど左右二本出しのマフラーから低音のVGサウンドが響く!リミッターカットしてあるから田舎道で200オーバーさせながら俺はZを走らせる。美人薄命が俺を急き立てる

前を走る車を次々とパスする。俺のデートはいつもアクセル全開


235&255の17インチタイヤ&AMEモデラートのコンビが悲鳴をあげる。280馬力…当時としては相当に速かったZ32ターボ。下りはインパルのブレーキパッドでも厳しいがそこは若さでどうにか出来たが今の俺は無理だな

インパルのリヤウングがお気に入りだった

さあ阿蘇に到着。草千里でY美が作った弁当を食べようと蓋を開けたら…おにぎり

が10個以上ある。それも大きい!!おかずも沢山ある。軽く四人家族はいけそうな量だが俺は今より遥かに食べてたからペロリと完食


阿蘇山頂へ向かった。今日は晴天で火口もはっきり見えた。記念撮影のおっちゃんが美男美女さん一枚いかが?しかし俺はニコンの一眼レフを持参してるから断った。さてこれから何処に行こうか?そういや高森に東急ワンダーランドってあったなあ…今日はやまなみ走って湯布院に行くかな

俺はZ32を走らせた。車内ではマイベストコレクションが流れる

ウインク、舘ひろしさん、柴田恭平ちゃん、TUBE、今井美樹、永ちゃん、ユーミン、杏里、プリプリ。ブルーハーツetc湯布院も今みたいにうじゃうじゃ観光客はいなくて見て回りやすかった。藤五庵で懐石料理の夕食を食べた。家族風呂はまだ今のように沢山は無かったな

帰りは10数年後にキューブでウイングロードと伝説のバトルをしてぶっちぎられた安心院経由で(笑)夜の山道をZで飛ばした(ライトは暗かったなぁ)そしてY美の家に着いた。軽くキスをしてブレーキを四回踏んで(バイバイ)俺はZを…そして月日は流れ20年後の昨日…車はヴィッツRS

パワー半分以下で見かけはフェラーリと同等から普通のコンパクトカー…ヴィッツRSで某田舎道の宝庫を走らせた

エンジンがフラットトルクで全く面白味が無いのがかなりのマイナスポイントだが各ギヤを引っ張って田舎道を走り回った

昨年倶楽部のツーリングでレッツゴーくんをミラバンの横に乗せて疾走した(笑)道も少し走ったが遅いヴィッツRSでもミラバンよりは遥かに速いペースで走る(爆)今も昔も俺は田舎道派だ。車は遅くなって運転は鈍くなったが田舎道を走る気持ち良さはなんにも変わっちゃいない。昨日も新たな田舎道を発見出来た。今再び声を大にして言おう。車はパワーだけじゃないぞ

古くても安くても遅くても車を運転する悦びは同じだ。スーパーカーで直線番長も楽しいだろうが軽トラで田舎道を突っ走るのも楽しいんだ!サーキット走るのはなかなか難しかった時代…街道がサーキット代わりだった(過去形)一人で走る街道…やめられん



Posted at 2013/02/28 16:39:48 | |
トラックバック(0) | モブログ