みんカラを始めて4年弱になる。Z34バージョンニスモ&アリストVベルに乗っていた時にスタートした。思えば、シンスケさん、アキラくん、ソニックさんと知り合ってなければみんカラは辞めていたと思うな…この四年間、うちに遊びに来てくれた車好きの皆さん本当にありがとうございました。車種は様々ですがみんなの愛車への想いはそれぞれ熱いものを感じてきました。いよいよ黄昏てきました…みんカラ開始当初でも経営がやばくなってきてたのに現在では更にその4割ダウン。元気のある人間には人は集まるが、覇気の無い人間には誰も近づかないことを親父が急逝してからの13年あまりで勉強させてもらった気がする。あまりにも高い授業料になったな。馬鹿は馬鹿なりにやってきた。一度は皆から大したもんだと言われる位まで盛り返した。だが、歯車が狂い始めたら恐ろしい程に転落してしまうのが自営業(一応会社だけど)こんな俺にでも毎日遊びに来てくれるあぐにゃくんや貧坊くん…サンキュー。今も変わらず付き合いしてくれている、シンスケさん、アキラくん、ソニックさんありがとうございます。そして遠近に関わらず遊びに来てくれているみんなに感謝します。ツーリング倶楽部のメンバーのみんないつもありがとうございます。最近ツーリングのペースがのろいけど勘弁してください。ヴィッツじゃあれが精一杯です。最年少のみんカラ経由の友達のレッツゴーもいつもありがとうな。明日はクリスマスイブ
皆さん楽しく過ごせたら良いですね。三連休が終わった。五年前のこの時期の30%しか売れてない。そりゃ車もZやGTRからヴィッツの中古になるのは必然。みんカラありがとう。
忘れている…3歳でカーキチWORLDに入門(笑)以来ずっと頭の中は車だらけ。注)途中から少しだけ女子も考えるようにはなったが…ガキの頃からカー雑誌を読みまくり、小学5年で四輪のドライビング世界に華々しくデビューを飾る!?高校時代にはヒール&トゥや逆ハンを星野先生の本やカー雑誌を見ながらマスター(途中でバイブルとなるベスモが発売された)高校3年になる直前に90kmオーバーで御用
なんだけど無免許だったので地裁送り&無期停をくらう
中古車の本
とにらめっこしながら20万以下の車に印を付けまくった
当時はパワステ&パワーウインドウ&エアコンがあればフル装備
軽自動車はまさに【軽】だったし、1BOXは【ボンゴ】、マニュアル車がいっぱい走ってて(AT免許なんぞあるわきゃない)、オートマを【ノークラ】と呼び、乗り心地が良い事を【クッションが良い】、コラムMT車も多くて、クラウンやセドリックを【高級車】と呼び、ベンチシートも結構あった。DOHCをWカムと言ったり(珍しかったからなあ)、WクラッチをW踏む(笑)、クラッチが滑って坂を登らなかったり、信号で止まるとスロー(アイドリング)が低くてエンコ(エンスト)しそうになるからなんちゃってヒール&トゥ状態
エンジンの上には丸や角や色んな形のエアクリが鎮座していたなあ
あの頃は中古車はまじでポンコツが沢山だったけど[マイカー]を所有していることがヒーロー
錆びてボロくて、遅くても自分の車がある事の喜びは格別だったんだよ
どんなにポンコツでも納車になった時の、あのワクワクした感動
意味もわけも無く友達を乗せて走り回った…良い想い出も辛い想い出も車は敏腕演出家だった。あれから20数年が過ぎた…600馬力、300km、高級車、オープンカー、ボンゴ、軽、スポーツカー(昔は2ドア3ドアはみんなそう思った)、バス、トラックetc所有してきた。そしていつしか欲に溺れた俺が今こうやってみんカラをやっている…ヴィッツのボロ、アクティのボロ、軽トラックのボロ、全く操れないMR2…そこに自分の車がある事の幸せをもう一度噛み締める必要がありそうだ。特に黄昏てる時には尚更に。自分の車がある事に感謝。ボロかろうが遅かろうが他人は他人!羨ましい気持ちは拭い去れないが相棒がいる嬉しさは忘れたら駄目だな♪俺の地元の黄昏三人衆{あぐにゃくん、貧坊くん、ボルケーノくん}と俺…車があることを幸せに思いながら25日の黄昏クリスマス会をうちでやろうな(爆)
今朝はうちの倶楽部(ツーリング倶楽部)恒例の朝飯食べミーティングだった。思えば4年近く前にこの倶楽部を作り(Z34バーニスだったなあ…)100名位のメンバーがいたけど半数は幽霊部員だった
結構伝説の倶楽部だったような(笑)とにかくツーリングのペースは異様に速かったねぇ(リミッター付きは最後方)!クラッシュ続出したし気合いと集中力が必要なツーリングだった
二度の形態変更を経て現在は32名で構成している!入部は適正かどうかを(車の運転が好きかetc)!?確認してからの許可制にした。最近は俺がヴィッツRSで引っぱるからツーリングのペースが恐ろしく遅くなってしまって迷惑をかけている
でも幽霊部員はいなくなり各種イベントで楽しませてもらっている。そして今朝が倶楽部の今年最後のミーティング。高速をノンビリ走りみんなで美味しいうどんを食べた
ちょい悪おやじさん(NーONE)、ブラックさん(ビート)、ソニックさん(FD2)、守護くん(FN2)、俺(フェラーリ150GT)5名と少数精鋭だった
メンバーの皆さん来年度も黄昏たイベントを計画しますので是非参加して下さい。尚、現在も新規メンバーは募集中ですが審査があります(笑)









|
ピッカリ~ン! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2012/12/17 06:26:00 |
![]() |
![]() |
日産 フェアレディZ 5年式。走行3万キロ。2シーターTバールーフNA5MTです。ぼちぼち純正の正常な時を目指 ... |
![]() |
トヨタ コースター 元年式のショートDX26人乗り5MTです!!4発NAとにかくアンダーパワーです(笑) |
![]() |
日産 エルグランド 3500…まあ昔のクラウンやセドグロの2500位の加速はする感じ。 |
![]() |
スズキ キャリイトラック 平成12年式キャリー4WDのMTです。 最近は出番が少なくなっていますが 以前はこれでF ... |