• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悪魔のRとZ(龍剛)のブログ一覧

2014年03月31日 イイね!

崖道危険・警告

崖道サーキット走るのが速い、山道走るのが速い…そりゃもう俺なんかは到底およびでないby植木等なレベルでしかない冷や汗確かにサーキットや山道速く走れたり上手な人は凄いだろう!俺は遅いし下手くそやけど別にサーキット走らんからなあんともねぇし山道ゃ基本昔から1人で走るから関係ねぇ危険・警告それに俺は崖道みたいな山道が好きだから誰~~~~も飛ばしてないからマイスペシャルステージSS状態で走れる車(RV)ダッシュ(走り出すさま)サーキット速いからって威張んなよなダッシュ(走り出すさま)んなもん自慢話せんでも巧ぇのはわかるっちゅうねん爆弾狭ぇ狭ぇガードレールも無い崖下数百mの崖道飛ばすのは根性いるぜ!それもショボい車でアタックするのは信号だよな貧坊くん指でOK(笑)ツルツルタイヤでブレーキ効かねぇ車で崖道アタック…これぞ快感快楽手(チョキ)わかる奴は少ねぇディープな世界がそこには確かにあるんだぜムード
Posted at 2014/03/31 09:00:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2014年03月30日 イイね!

大きなお世話

お前さん大きなお世話なんだよむかっ(怒り)むかっ(怒り)以上
Posted at 2014/03/30 17:46:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2014年03月29日 イイね!

納車待ち…

納車待ち…やっとこさZ32の納車が来週半ばに近付いてきたぴかぴか(新しい)今までに何回この納車待ちの気分を楽しんできたかなぁと振り返ってみたりした。今回で恐らく60回近いと思う(約25年で60台も買ったか~)。想い出に残る納車待ち…最初のマイカーだった元年式セルボごきげんパック5MT(新車)は、さすがにワクワク感も半端じゃ無かったねぇ。何しろ免許取得と同時に納車される初マイカー車(セダン)いやぁ若かったねわーい(嬉しい顔)93年位に買ったZ32ツインターボMT(中古)は格別な思いで待ってたね。若造が大ローン組んで憧れのZ、それも現行型を買えたんだからそりゃもう納車までの毎日がたまらんかったねムード初めて買ったスカGだったR33の2ドアタイプM(中古)もスカイライン大好き野郎の俺には特別な待ち時間だった!最初に買ったGTーR(32中古)はとにかく早くチューニングしたいなあと思いながら待ってた。ビートは発売前に予約してたけど、どんだけ速いかが楽しみで楽しみで…納車されて運転したら女友達のワークスie(AT)に中間加速ぶっちぎられてショックだったのを覚えている冷や汗Z33前期(新車)もZが復活した嬉しさもあってドキドキして待ったけど、来たらレヴリミットの低さに唖然としたなあ(笑)さあて洗車道具もボチボチ揃ってきた!納車待ち…何回経験しても良いもんだぁなあ指でOK
Posted at 2014/03/29 14:39:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2014年03月27日 イイね!

280馬力

280馬力Z32ツインターボの280馬力!!友達が大々ローンを組んで赤の2by2ターボATが1人、赤の2by2ターボMTが1人、黒の2シーターNAのMTが1人と速効で買った。もちろんみんな若葉マークで本車(セダン)俺はもう8年近く運転歴がありヒール&トゥなんかはとっくにマスターしてたから…まあそいつらのZを乗り回して本領を発揮させたね!NAの230馬力でもかなり速い速いと興奮したのを覚えてる(NAが一番早く納車された)だって200馬力の車で大威張り出来てた時代だもんな。230馬力ありゃあ大抵の車は置き去りに出来る性能があった!!事実、NAのZ32でも俺には十分以上のパワーだった!それから少し経ってからまずATのターボが納車になった(4AT)で…速いのなんの車(RV)ダッシュ(走り出すさま)シートに体がめり込むしスピードメーターの針はぐんぐん動いて気づいたらリミッターにガツンと当たってた。驚愕のパワーと速さexclamation×2リヤタイヤのホイルスピンも凄いし若干アクセル踏むのを躊躇した危険・警告そしてついにターボMTがやって来たぴかぴか(新しい)アクセル踏んだらブラックマーク残しながら怒濤の加速。高回転は回らないけどトルクが太いからグングン加速していく!ソアラじゃないけど未体験ゾーン(笑)一瞬で速さの虜になった!あれから25年…280馬力の車を運転しても全然速いとは思わなくなった。インプやランエボもノーマルならスムーズな加速だなあと思うもんな…第2世代GTR(ノーマル)のあのとんでもない速さも今は普通だな冷や汗しかしやっぱりあの280馬力規制時代の車達の速さは俺に忘れられない感動と興奮を与えてくれた。 巡り巡って何の因果か今更ながら来週Z32NAオーナーになる俺…25年前に初めて友達のZ32NAを運転してウォ~速いなぁと思った印象が今回はどう変化しているのか!?自分で自分に興味がある指でOK今や2LのNAで250馬力なんて時代でFD2タイプRなんぞ到底2LのNAとは信じがたい速さを誇る♪どう考えても俺のZのライバルはクラウンやスカイラインの2.5Lだろうね信号280馬力よありがとう!!
Posted at 2014/03/27 16:10:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2014年03月26日 イイね!

春なのに♪

春なのに♪柏原芳恵…春なのに~お別れですか、春なのに涙がこぼれます涙春なのに~春なのに~ため息またひとつムード昭和だなあわーい(嬉しい顔)桜吹雪の入学式が今じゃ桜が咲いてる卒業式…地球は確実に温暖化してるなと実感。春なのに♪これは春の名曲だな。柏原芳恵は皇太子様が若いときかなり好きだったよなあ!アイドル全盛期を支えた実力派アイドルだったね。R30とかZ31とか憧れたなぁ。あの頃の大人は現在の大人よりずっとずっと大人らしかったと思う。80年代半ば過ぎから、とんねるずの【ねるとん】が大流行したけど今日の最年長が28才とかでも随分落ち着いてたように記憶している。パワーウインドウ、パワステ、エアコン、カーステ中古車雑誌はこれでフル装備だった(笑)悪そも悪そらしかったしな(爆)カセットから流れる曲を聴きながら女子とデートする黒ハートトイレ黒ハートソフトローディング(テープがゆっくり出入りする)やオートリバース、リピート…BOX型のスピーカー、線を引いてるイコライザー(後にグライコがデビュー)、赤いランプがポツンと点いてるアンプ…今日も飛ばすぜ~信号彼女を横に乗せてアンルイスが流れる車でシグナルGPexclamation×2よっしゃスタート決まったぜexclamation×2あ~青春の日々。黄昏ててもPCやスマホなんぞあるわきゃない!黄昏は誰にも言わずに1人で黄昏るのが昭和から平成初期までの黄昏だった!今日は春の雨が降ってる小雨雨音はショパンの調べby小林麻美な気分だるんるん
Posted at 2014/03/26 13:52:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「まだ出来る(笑)」
何シテル?   09/28 07:51
黄昏ながら ラーメンやちゃんぽんを作っている ラーメン屋です よかったら遊びに来てください
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
2 3 45 6 7 8
9 1011 1213 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

ピッカリ~ン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 06:26:00

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
5年式。走行3万キロ。2シーターTバールーフNA5MTです。ぼちぼち純正の正常な時を目指 ...
トヨタ コースター トヨタ コースター
元年式のショートDX26人乗り5MTです!!4発NAとにかくアンダーパワーです(笑)
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3500…まあ昔のクラウンやセドグロの2500位の加速はする感じ。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
平成12年式キャリー4WDのMTです。 最近は出番が少なくなっていますが 以前はこれでF ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation