• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悪魔のRとZ(龍剛)のブログ一覧

2014年04月30日 イイね!

エルグランド

エルグランド一昨日の事。エルグランドで高速を15●でのんびり流して(燃費悪いからゆっくり走る)たら突然後方からバタバタ~と異音がしだした…タイヤかなあと思ったがどうも違う。何かがタイヤハウス辺りであたっているような気がした…幸いインターがすぐだったから降りて確認。左リヤのマフラーの近くの10センチ四方のカバー(ガソリンのカバー位の大きさ)が外れて左リヤタイヤの内側を見事に削ってネクタイのようにタイヤが裂けていた…あり得ないパーツが外れていた危険・警告まさに、あっこの瞬間が日産車だね(笑)根っからの日産派で今まで数えきれない位の裏切りにあったけど今回のはかなりヤバイ裏切りだなexclamation×2ちゅうわけでタイヤ4本交換した。もちろん最安値の銘柄だぴかぴか(新しい)感想は新品タイヤは素晴らしい(爆)安全運転主義者だからスピードは出さない(最高100km未満)からタイヤのグリップなんてどうでも良い。安くても新品は今まで付いていたTOYOのまあまあのグレードの減ったタイヤよりも格段にNVHが優れているわーい(嬉しい顔)それにしてもまたしても日産クオリティの洗礼かぁ冷や汗2トヨタじゃまず起きない不具合だね冷や汗明日もセーフティドライブに努めよう!!
Posted at 2014/04/30 17:18:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2014年04月28日 イイね!

フロントは良いけど…

フロントは良いけど…リヤはうねりやギャップを通過したらボヨンとなる。昭和世代的にはクラウンのエアサスに近い感じ(笑)多分距離は走ってないけど年数からくる経年劣化でヘタっているんだろう…しかし黄昏の身にはすぐ交換というわけにはいかない危険・警告そのうちそのうち…カヤバのショックにテインかRSRあたりのスプリングで換えよう(車高調は必要ない)クラッチが直ってパワーがちゃんと伝達されるようになったら見事にVGエンジンになったexclamation&questionクラッチが滑ってたから物凄くシューンときれいに吹けあがってたようだ冷や汗昭和のV6エンジンの回り方だな…それでも7000rpm位までは元気に回るからOKだexclamation×2所詮カタログ値230馬力。今の時代ではパワフルとは言い難い。必要十分なパワーといった感じかな。ただフラットな田舎道なら軽快なフットワークでそれなりのペースで駆け抜けることが出来る。あ~また足が痛い…Zは乗るより磨きで維持するつもりだ。
Posted at 2014/04/28 16:30:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2014年04月27日 イイね!

耐久レース

耐久レース今日はうちのツーリング倶楽部のメンバーで七時間の軽耐久レースに参戦してきた。行き帰りはうちのバスで出動。レースは燃料系のトラブルによって毎週7秒~10秒ラップタイムは遅かった。ドライバーはみんな優秀だから完璧なエンジンでドライブさせてあげたかったが無事に完走(クラス2位)出来て嬉しかった。まあ我々のクラスは二台だったが…あぐにゃくん、すすむくん、貧坊くん、ゆみっちくん、レッツゴーくん達の頑張りでレースを完走出来る状態に車が仕上がった。ありがとうございましたぴかぴか(新しい)いやぁしかし7時間は長いなあ冷や汗もちろん公道専門の俺は走らなかった(笑)が…帰りは耐久レースのように疲れたバスうちのバス全くブレーキ効かない、無茶苦茶パワー無いから山道超えたり田舎道を飛ばすのは大変だ危険・警告遅すぎる~がく~(落胆した顔)まあ日田からリーフとS15としばらく山道を楽しめたから良いやわーい(嬉しい顔)信号本日参加したメンバー、応援に来てくれた皆さんありがとうございましたぴかぴか(新しい)
Posted at 2014/04/27 22:09:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2014年04月25日 イイね!

Z退院…

Z退院…クラッチ交換終えて戻ってきた。慣らしをした方が良いみたいなんでさっき少し丁寧にクラッチを繋ぎながら走ってきた。まだ完全に左足が治ってないからZのクラッチ重いな冷や汗ヴィッツに乗り換えたらクラッチが軽い軽い。車の動きも軽い軽い。Z32はNVHはZ33やZ34には遠く及ばないな…俺のZ32はTバーだけど走行距離が3万キロだからボディはマシな方だ。明日明後日は全開にする時間が無いな冷や汗
Posted at 2014/04/25 21:15:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2014年04月24日 イイね!

恐怖のかんかけアタック

恐怖のかんかけアタックあれから四年。毎年この時期になるとあの恐怖の峠越え…かんかけアタックを思い出す。コースターロング(マイクロバス)でかんかけ峠を越えた。初めて車を運転して足が震えた危険・警告乗用車でもハード(狭くて傾斜がきつい)な峠。舗装もコンクリートみたいな部分が多くガードレールが無い区間もあって崖下うん百m…落ちたら死ぬ。ヘアピンが多くて傾斜が凄くてタイヤはインリフトして空回り。そこを何回も切り返す。ミスれば(まさに本物の坂道発進)まっ逆さまに落ちるバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)ターボだからホイルスピンしながらも上れたけど今あるコースターNAなら上れない。Uターンも出来ないJAF呼んでもバス置いていくしかない状況(笑)あの時だけは俺は車の運転がスゲェ巧いと自分で思ったダッシュ(走り出すさま)サーキットや山道なんかが速いだけが運転じゃねえよって(爆)今となりゃ良い思い出だがもう二度とマイクロバスじゃ行かない冷や汗今うちにあるのはショートだけどそれでも絶対に嫌だな!!今日は朝からZがクラッチ交換の為に車屋さんに入院した…
Posted at 2014/04/24 15:44:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「まだ出来る(笑)」
何シテル?   09/28 07:51
黄昏ながら ラーメンやちゃんぽんを作っている ラーメン屋です よかったら遊びに来てください
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

リンク・クリップ

ピッカリ~ン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 06:26:00

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
5年式。走行3万キロ。2シーターTバールーフNA5MTです。ぼちぼち純正の正常な時を目指 ...
トヨタ コースター トヨタ コースター
元年式のショートDX26人乗り5MTです!!4発NAとにかくアンダーパワーです(笑)
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3500…まあ昔のクラウンやセドグロの2500位の加速はする感じ。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
平成12年式キャリー4WDのMTです。 最近は出番が少なくなっていますが 以前はこれでF ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation