• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悪魔のRとZ(龍剛)のブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

夢をあきらめないで♪

夢をあきらめないで♪あなたの夢をあきらめないで熱く生きる瞳が好きだわ。負けないように悔やまぬようにあなたらしく輝いてねぴかぴか(新しい)by岡村孝子…19歳から香椎で独り暮らしを始めて約3年間コンポのタイマーでこの曲が流れるようにして毎日起きていた。時は昭和から平成。バブル絶頂期から崩壊へ…あなたの夢をあきらめないでハートたち(複数ハート)昔は色んな夢があったなあ。スカイライン買うぞ~、Z買うぞ~とか(笑)スカイラインは8台、Zが5台乗り継いだからこの夢は叶った!だけど今じゃ夢を考えることすらしない出来ない人間になってしまった危険・警告夏がもうすぐやって来る晴れ夏は名曲が沢山ある。一番好きな曲は…TUBEの湘南MY LOVEかなムードさよなら湘南MYLOVE胸にしむ愛しい人よ~るんるんサイドシートに彼女を乗せ夕暮れの海沿いのワインディングなんかをこの曲を聴きながら流す時なんかが俺の好きな夏のひとときだった。友達と遊ぶのは楽しい。しかし彼女とデートする時間てのは特別な時間だったexclamation×2俺の夢の話をしながらドライブしていたあの日あの時あの場所!!クリッてパフェッて69してたぜ(爆)
Posted at 2014/05/31 16:44:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2014年05月27日 イイね!

THE ロング アンド ワインディングロードるんるん

THE ロング アンド ワインディングロード俺と一緒に山道や街道を走ったことのある人物は、あいつは馬鹿みたいな運転しやがる、下手なくせにただ飛ばすだけ、どこでもここでも飛ばしやがるetc…付き合っとれんわと離れた人多数いるだろう冷や汗2(笑)仕方ないよ!!だって田舎の街道レーサー(走り志向)の残党なんだから。下手なのにわけわからんブログを書きやがってと思う人…見らんかったらいいやんかわーい(嬉しい顔)便利にはなったが、なんやかんやと細かいことにこだわる嫌な時代になったもんだ(痛感)俺は夕暮れのワインディングロードを景色を眺めながら窓を開けて(幌を開けて)適度なペースで流すことも好きだexclamation元気にワインディングを走る時も自分なりに数%の余裕を残すような乗り方(スローインファーストアウト)は心掛けている。昨年はヴィヴィオで人生二度目のゴマメをやってしまったが危険・警告朝のワインディングロード、昼間のワインディングロード、夕暮れのワインディングロードそれぞれに雰囲気が違う。夜間は山道はあまり走らないからな。対向車はヘッドライトで確認しやすいけど視界が明らかに日中より悪く路面状況や色々な情報の発見がしにくい。だから夜ワインディングを飛ばすことはほとんどしない。なんだか海沿いのワインディングロードを走りたくなったなぁ霧船霧ZのTバールーフ外して走ろうかな。どうせTバールーフだからワインディングをガンガン走るつもりはないから。今の時代にTUBUを聴きながらバブリーなZ32で海辺のワインディングを流すのは案外楽しいかもしれんな♪一緒にワインディングロードを駆け抜けたい人…うちの倶楽部にどうぞ手(チョキ)但し面接が有ります(笑)
Posted at 2014/05/27 08:17:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2014年05月26日 イイね!

若武者

若武者四年位前になる。みんカラで大分で80スープラに乗ってる二十歳そこそこの若い野郎とみん友になった。変なHN(七望夕希)な奴だなあと思っていた。ブログはグランツーリスモのネタが多くドリフトなんかが好きみたいで…初めて会った時は21歳か?30歳近いんじゃねぇかと思った。体格が良く丸顔…スープラはボロかった(笑)後にフロントスポイラーは段ボール製にまで進化した危険・警告当時俺はZ34バーニスに乗っていた。倶楽部のツーリングのペースは今のペースよりも遥かに速かったぴかぴか(新しい)Z34で先頭を走ってたわけだが…スープラがいつも後ろを走ってくるexclamation×2時にはスープラのケツを流したりしながら頑張っていた!山道では当時から運転は上手だったけど荒削り過ぎるところがあった(まあ俺もそうなんだけど冷や汗)いつか突っ込むなコイツはとみんなが思っていたけど山道を走るペースの速さは誰もが一目置いていたぴかぴか(新しい)但し車庫入れや狭い離合なんかは下手である危険・警告最近、彼と一緒に山道を走る機会が減った。昨日は足が痛くて昼から店に出たが彼とレッツゴーとスイスポくんがやってきた。足が痛いから立ち話も辛い…まあ、お決まりの山道へムードレッツゴーが俺のヴィッツRSを運転、彼がミラバン、そして現行スイスポの三台で出発(俺はヴィッツの助手席)予想通りその変にある普通のミラバンが速いわーい(嬉しい顔)レッツゴーも少しコツをつかんではきているけどまだまだ彼の後ろをピタリと走るのは無理だ。本来登りなら遅れることはないんだが彼は速い!いや速くて上手くなっている!下りは全然攻めきれなかったのに今では下りもガンガン走れている車(RV)ダッシュ(走り出すさま)その勇姿を後ろから見ていたら足の痛みを忘れて!?5分だけ運転して追いかけてしまったふらふら上手い奴と山道走ると楽しい!貧坊くん…これからも山道行けよ(爆)
Posted at 2014/05/26 09:22:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2014年05月24日 イイね!

崖道

崖道さっき久々にヴィッツで崖道を軽くアタックしてきた。途中ワラビを発見したけどまだ足が少し痛いから採るのは断念冷や汗2ヴィッツのリヤタイヤが終わりを迎えているから砂や草があると冷やりとした…ガードレールが無い区間を飛ばす時は本当に真剣に集中しないと、しくじったら谷底100m以上に落ちるバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)まあそのゾクゾクする感覚が崖道の魅力でもあるexclamationこうやって崖道をすっ飛ばすと俺にはサーキットやクローズドコースは必要無いねと改めて思った。サーキット走りゃ今より少しは運転が上手になるのかもしれんが元から大したテクニックが無いわけだから(笑)先の先を読みながら攻める楽しさが狭い山道の醍醐味ムード軽トラでもGTRに肉薄出来る場面があるかもしれない危険・警告俺はこれから先もサーキットは走らんexclamation×2田舎道、山道を1人で走り続ける車(RV)ダッシュ(走り出すさま)Z32で本気で山道攻めたらボディがへたり、ブレーキは終るだろう…ペースもヴィッツRSに負けると思うな…崖道アタッカーRは今も昔も公道専門だ指でOK
Posted at 2014/05/24 16:30:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2014年05月23日 イイね!

エンジン

エンジンエンジンと言えばBMWやフェラーリ…俺はホンダだなるんるん速いとかパワーがあるとか何回転まで回るとかじゃなくて、軽の普通のエンジンもシューンと本当に綺麗に吹けあがる♪V6も見事にシューンと回る(トヨタのV6もだ)でもやっぱりホンダエンジンの真骨頂は4発だろう。パンチが効いていかにもって感じの4気筒サウンドを伴ってビンビン回る!これぞTHEホンダって気持ち良さだムードカッコインテグラでVTECがデビューした時の感動と驚きは忘れられないわーい(嬉しい顔)まるでターボが付いてるかのようなパンチパンチのある伸びと快音と、どこまで回るんだろうって位の高回転でのキレの良さ。あ~ターボ無くても速ぇ~って思った。普通の4気筒も軽く回るからついついアクセルを踏み込みたくなるのがホンダエンジン。ワンダーシビックを運転してすぐにホンダファンになってから30年近く経った…日産派だけどホンダもかなり好きな俺。NSX、ビート、S2000…後輪駆動のホンダ車は車好きの心がわかってるよなぁと思える楽しさがある。けれど…FFスポーツ造らせたら世界一だと思わせる位にホンダのFFスポーツは痛快だ。それもこれもビンビン回るホンダエンジンがあるからこそだexclamation×2うちにあるアクティはかなり古くてクラッチも滑り気味だけど、とにかくエンジンは軽快に吹ける!ビート、CRX、S2000と所有したけどいつかまたホンダのスポーツモデルを所有してみたいもんだ。
Posted at 2014/05/23 14:29:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「まだ出来る(笑)」
何シテル?   09/28 07:51
黄昏ながら ラーメンやちゃんぽんを作っている ラーメン屋です よかったら遊びに来てください
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     1 23
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
181920 21 22 23 24
25 26 27282930 31

リンク・クリップ

ピッカリ~ン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 06:26:00

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
5年式。走行3万キロ。2シーターTバールーフNA5MTです。ぼちぼち純正の正常な時を目指 ...
トヨタ コースター トヨタ コースター
元年式のショートDX26人乗り5MTです!!4発NAとにかくアンダーパワーです(笑)
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3500…まあ昔のクラウンやセドグロの2500位の加速はする感じ。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
平成12年式キャリー4WDのMTです。 最近は出番が少なくなっていますが 以前はこれでF ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation