• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悪魔のRとZ(龍剛)のブログ一覧

2015年04月30日 イイね!

カタログ8セルボモード

カタログセルボモードこいつの先代モデルであるセルボのごきげんパックに乗っていた。セルボモードは4気筒エンジンや当時の軽では断然造りの良かった内装が印象的だった。ただセルボはペタンとした見た目がスペシャリティ軽カーってイメージだったのがモードからはアルトやミラのような一般的なデザインになった(車高が高い)4発欲しかったけどジェミニイルムシャーターボの中古を買った(笑)セルボモード85点。
Posted at 2015/04/30 07:21:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2015年04月29日 イイね!

カタログ7スプリンターシエロ

カタログスプリンターシエロ現役当時でもたまにしか見かけなかった。ハイメカツインカムは今思えば現在のベーシックツインカムエンジンより元気があった。どうしても日本は5ドアのHB系は人気が出ないんだよな…
Posted at 2015/04/29 16:54:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2015年04月29日 イイね!

カタログ6アルト

カタログアルト鷲尾いさ子が若いなあ~!鉄骨娘だった(笑)仲村トオルちゃんと結婚した。彼女の鋭い目が好きだった。ミポリンや高島礼子もだがキリリとした目の女子って良いなあ!このアルトはワークスは何度も運転したけど普通のアルトは代車でちょろっと運転した記憶はあるけどよく覚えてないな…普通のアルト70点。鷲尾いさ子90点。今日から世間ではGWスタートだ!!
Posted at 2015/04/29 08:01:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2015年04月28日 イイね!

ハーモニーランド

ハーモニーランドここに初めて行ったのは新車でピカピカの黄色いビートだった(91年位かな)助手席(サイドシートやな80 ’90’は)にはY美♪キティちゃんやらキキララやら…まあ遊園地と言うかサンリオワールドだなあと思った。入園者が沢山いたなぁ…それからもK、N、E…etcの女子と行ったわけだがKは97年頃流行ってたキティラーだったからグッズを買う買う(笑)ちなみにKは169cm観月ありさ似の三歳年下の美人であった。赤松峠をZ32ターボでぶっ飛ばしてハーフスピンしたなぁ…
Posted at 2015/04/28 15:32:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2015年04月28日 イイね!

カタログ5ラングレー

カタログラングレーこのテール丸目4灯はスカイラインの伝統だった。ラングレーはサニーやパルサーなんかの兄弟車で販売店がスカGのあるプリンスだったから、もろにスカGの弟分狙い(笑)しかし売れるのはサニーとパルサー。CMに当時人気だった鈴木亜久里を起用して起死回生を狙ったんだろう。個人的にはラングレー好きだったねぇ。CA16DEはツインカムらしいパンチのある吹け上がりで気持ち良いエンジンだったし。先代モデルにあったE15ターボも結構速かった記憶がある!このモデルの系列車は脚廻りが好印象だ!!何となく欧州車っぽく仕上がっていた♪ラングレー85点。
Posted at 2015/04/28 07:58:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「まだ出来る(笑)」
何シテル?   09/28 07:51
黄昏ながら ラーメンやちゃんぽんを作っている ラーメン屋です よかったら遊びに来てください
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

リンク・クリップ

ピッカリ~ン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 06:26:00

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
5年式。走行3万キロ。2シーターTバールーフNA5MTです。ぼちぼち純正の正常な時を目指 ...
トヨタ コースター トヨタ コースター
元年式のショートDX26人乗り5MTです!!4発NAとにかくアンダーパワーです(笑)
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3500…まあ昔のクラウンやセドグロの2500位の加速はする感じ。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
平成12年式キャリー4WDのMTです。 最近は出番が少なくなっていますが 以前はこれでF ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation