• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悪魔のRとZ(龍剛)のブログ一覧

2015年11月29日 イイね!

長崎は今日も雨だった♪

長崎は今日も雨だった♪クールファイブ良いよなあ♪長崎…好きな街だ!何回訪れても飽きない…山と海に囲まれて広くは無いんだけどどことなく異国情緒が漂う。今は高速でうちからアリストでぼちぼち飛ばして110分だったからGTRで気合い入れたら90分かな?中華街のチャンポンには勝っとると自負(笑)(笑)30年近く前、グラバー園で木村健吾と握手したなあ♪稲佐山も今じゃすっかり立派に整備されたが昔の方が風情があった…Y美に東急ホテルからグラバー園に上るお土産屋で切子のグラスを買ってやったなあ…長崎インターからバイパスで市内に入る道中は昔から取り締まりが多いから要注意危険・警告夜の思案橋、吉宗のデカイ茶碗蒸し(笑)、眼鏡橋、野母崎…やっぱり長崎好きだなあ~。若いときゃR34なんぞかっ飛ばして下道走って行ったもんよ。オランダ村が出来てCM見るたびに行きたくて(笑)初めて行った時は感動したもんだ!プリンスウイレム号だったかな?チーズが美味しかった。バイオパークのラッコ可愛かった。まあハウステンボスが出来てみたらオランダ村がショボく感じたのは確かだったけどオランダ村の衝撃度は物凄かったよ。昭和最後の大物かな。すぐ近くの西海橋はこれまた長崎に来た~って気になる。佐世保は学生時代の友達の実家があるから昔ちょくちょく行ってたけど佐世保バーガーがこんなに有名になるなんて思うような状況じゃなかった。弓張岳は夜景も昼も眺めは素晴らしい。島原は愛野のレストランでトイレ休憩してた。雲仙はなんかのんびり出来るなあ。平戸は魚が美味い。壱岐対馬や五島は行ったこと無い…もう12月かあ…GTRリセッティングだな。
Posted at 2015/11/29 16:22:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2015年11月28日 イイね!

1週間ぶり…

1週間ぶり…雨が上がった隙にGTRを車庫から出した!!ちょっと動かすだけでも良い音するねぇRB26は♪ドスが効いたとでも言うのが適切かな(笑)フェラーリのシャープなカミソリのような音も大好き(憧れ)だがRB26の演歌チックな(笑)低音の魅力も良いもんだ♪有線では次から次に演歌の名曲達が流れている。ちなみに今は、骨まで愛して♪が流れている♪あ~昭和…
Posted at 2015/11/28 15:50:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2015年11月27日 イイね!

テレサテン

テレサテンこの人もまた女歌を歌ったら抜群に巧かった♪男だけど感情移入してしまう。早すぎた死が惜しまれる。昭和は演歌の名曲がズラリと揃っている♪ということはそれを歌う名歌手もズラリと揃っていたことを意味する。車もやはり昭和は名車が沢山沢山あり、国内レースも盛り上がっていて名レーサー、個性派レーサーが沢山いた。俺は星野一義師匠の大ファンだが、長谷見、松本恵二、ガンさん、萩原光etc好きなレーサーがいっぱいいたなあ…霧の波止場に二つのシルエット。しのび逢う二人を優しく霧が包む。男は女の顔にそっと手を寄せゆっくりキスをする。霧笛が水面を伝う。まるでこの場所だけ時が止まったかのように静寂が訪れる。肩を抱いた女の髪がほのかに薫る。寒くなってきた…男はスポーツカーのドアを開けた。女が座るとドアを閉めてドライバーズシートに座りギヤを入れた。ギュッというスキール音を残し二人は夜の闇へと消えていった…夜霧よ今夜もありがとう♪
Posted at 2015/11/27 16:41:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2015年11月26日 イイね!

冬の隠れ愛

冬の隠れ愛しんしんと雪が降り続いている。ここは北陸の港町。男たちは吹雪の中漁船で荒波の海原へ漁に出ていく。人口7万人の漁業で賑わうこの町の繁華街にアキコというスナックがある。アキコママは40代半ばの長身の美人ママである。京都で生まれ短大まで暮らした後、神戸で就職。26歳で結婚したが夫の借金とDVにより31歳の時に離婚。夫の多額の借金の保証人にさせられていたママ…自然に夜の街へと流れ着いた。博多ではミホ、大阪ではヤヨイ、横浜ではミサキ…行く先々でママ目当ての客が沢山いた。生きていく為に抱かれたこともあった。本気で愛した男もいたが相手は既婚者。所詮日陰の女は一緒に街を歩く事さえままならぬ辛い恋に耐えきれなかった。この港町に来たのは3年前。初めは大きなスナックの従業員として働いていたが好い人が店を出さないかと言ってくれたので自分の店を持つことになったのだが、その好い人は昨年交通事故で他界。ママは従業員三人と店を切り盛りしている。そんなある大雪の夜。店を開店したものの悪天候で客が来ないので従業員を早目に帰しそろそろ閉めようとした時に1人の客が来た。時々やってくるこの男も40代半ば。生まれは福岡だが訳あってこの町でマイクロバスの運転手をしている。実はこの男、ママに惚れているんだが何しろ美人ママのこと。ライバルが多数いるのでいつも店に来てママを眺めているだけ…しかしこの日は違っていた。龍さん今日もZEROコーラにする?この男下戸なのである。今日はビールもらうよ。あらっ珍しいわねっ…じゃあもう店閉めて二人で飲みましょっ♪龍さんは一気にビールを飲み干した。ママは水割り。しばらくすると龍さんが…ママ、好い人が亡くなってから好きな男はいるのかい?いないわよ…本当はみんなにばれないよう新しい好い人がいるんだろう?龍さん嘘じゃないのよいないのよ。ママ、俺ずっと好きなんだあんたが…俺と付き合ってくれないか?こういう時、普通夜の商売を職とする女性は上手にかわすのである。ママも日常茶飯事のようにやんわりとかわしてきているのだが…外は吹雪になった。唇と唇が重なりあった。二人はBOX席でむさぼるように何度も激しく求めあった…龍さん何か食べたいわねと乱れた髪を整えながらママが言った。そうだなもう一回ママが食べたいよ♪テーブルの上で二人は燃えるように重なった…駐車場に止めてある龍さんのZは雪に埋もれていた…
Posted at 2015/11/26 10:19:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2015年11月25日 イイね!

官能の領域へ…

官能の領域へ…寒くなってやっとこの季節らしくなった。そうなればもちろん演歌♪寒い時は演歌に限る。女性演歌歌手の中ではもう30年以上に渡り大月みやこファンである!とにかく女歌(女心)を歌わせたら天下一品だ♪歌詞がメロディに乗って風景が目に浮かび、じ~んと心にしみて涙が滲んでくる。それ位に切なく歌い上げる♪たまらんよなあ♪昨日から店の有線を演歌名曲選に変更。早朝の弁当作りは歌いっぱなし状態(笑)演歌=日本人の心。あ~カラオケ行きてぇなあカラオケ
Posted at 2015/11/25 14:30:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「まだ出来る(笑)」
何シテル?   09/28 07:51
黄昏ながら ラーメンやちゃんぽんを作っている ラーメン屋です よかったら遊びに来てください
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

リンク・クリップ

ピッカリ~ン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 06:26:00

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
5年式。走行3万キロ。2シーターTバールーフNA5MTです。ぼちぼち純正の正常な時を目指 ...
トヨタ コースター トヨタ コースター
元年式のショートDX26人乗り5MTです!!4発NAとにかくアンダーパワーです(笑)
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3500…まあ昔のクラウンやセドグロの2500位の加速はする感じ。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
平成12年式キャリー4WDのMTです。 最近は出番が少なくなっていますが 以前はこれでF ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation