憧れのフェラーリ。一番好きなのはF40♪一度で良いからベタ踏みしてみたいドライ路面で(笑)512TRもカッコいい!F355もたまらんねぇ♪あの音はぞくぞくする。国産V6用にフェラーリサウンド云々が謳い文句のマフラーがあるが、そもそもエンジンが違うのよ(笑)速い遅いとかじゃなくて…空吹かしの時の回転落ちなんかまるで違うからね♪フライホイール換えてもありゃ無理だな。せっかく国産V6も凄く良い音がするようになったんだからフェラーリサウンドなんてつまらんこと言わなくて良いのにね無理なんだから(笑)フェラーリの高音は素晴らしいけどGTRの重低音も凄みがある♪シャープなフェラーリサウンド&ドスの効いたGTRサウンドってところか!?さてとF50のデビューも衝撃的だった。F1直系的な車で憧れたもんだ。そして今そのF50キャリパーがマイGTRに装着されている(2台目になる)納車前にローターは新品に交換済み。フィーリングは上々。まだ山道や高速をかっ飛んで無いから絶対的な効きやフェードなんかはわからないけど…乗り手を選ぶ車は硬派だな(笑)
約40年前のスーパーカーブームにもろに影響された俺。カウンタックや512BB、ロータスヨーロッパなんかに憧れを抱いたガキの頃。同時にトラック野郎にも憧れていたが(笑)あれからスーパーカーの性能は飛躍的に向上してきた。今でもフェラーリとランボルギーニは特別な存在だ。特にフェラーリはずっと夢の存在だ。スーパーカーの条件とは?俺の中では速さも大事だが見た目が低くカッコいいのが一番重要。このまま死ぬまでスーパーカー…フェラーリオーナーになることなく死んでいくのは間違いない。みんカラ始めてから福岡県にえらい沢山のフェラーリ、ランボルギーニ、ポルシェのオーナーがいることを知った。死に物狂いで維持費も無いまま買えた!オーナーは別として大多数のオーナーは庶民からすればリッチな面々だろう…無理矢理付き合いしても辛いかもね(笑)たまにフェラーリが走る姿を見かけると凝視してしまう♪佇む姿のオーラ、存在感、走る姿のかっこよさ。スーパーカーは見るものだと思う。だってガキの頃からスーパーカーは買えないんだと理解していた(笑)スーパーカーは買えなくても日本にはZとスカイラインがある。残念ながらスカイラインは日産プリンスのスカイラインて走りのイメージは現行モデルには無い。しかしながら35GTRがある♪NSXも来年発売。ロードスター、レクサスRC…これからもスポーツカーが登場しそうだ。シビックタイプR凄そうだか見た目がスポーツカーじゃない…マイGTRの加速性能はスーパーカークラスかもしれないな(笑)この心臓が雄叫びを上げたら景色は一瞬で流れ去る!|
ピッカリ~ン! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2012/12/17 06:26:00 |
![]() |
![]() |
日産 フェアレディZ 5年式。走行3万キロ。2シーターTバールーフNA5MTです。ぼちぼち純正の正常な時を目指 ... |
![]() |
トヨタ コースター 元年式のショートDX26人乗り5MTです!!4発NAとにかくアンダーパワーです(笑) |
![]() |
日産 エルグランド 3500…まあ昔のクラウンやセドグロの2500位の加速はする感じ。 |
![]() |
スズキ キャリイトラック 平成12年式キャリー4WDのMTです。 最近は出番が少なくなっていますが 以前はこれでF ... |