• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悪魔のRとZ(龍剛)のブログ一覧

2015年12月11日 イイね!

Z帰還

Z帰還岡部自動車よりZ帰還。フロントホイールはあと5mm位出したい感じだけどリヤは良い感じ。マフラーは見た目バッチリ。20分位運転してみた。プラグを7番に換えたのもあるかもしれないがエンジンのレスポンスはかなり向上している。マフラーとの相乗効果かなあ…排気音は俺の好きな爆音では無いがNAらしいスポーティーな音を奏でるようになった♪そして…ホイールが軽くなったからか?脚の動きが格段に良くなっている。嬉しい誤算だねぇ。車高調がしなやかに動く!!カーブを以前よりクイックに気持ちよく曲がる!!排気音を聴きながらヒール&トゥを駆使して田舎道を走るのがむちゃくちゃ楽しい。NAならではの回して走る醍醐味が味わえるようになった。今までとは、まるで別物のように面白くなった♪スポーツカーZ復活だ。今までが60点としたら90点位になったね~GTRより断然楽しくなってしまった(笑)(笑)
Posted at 2015/12/11 18:40:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2015年12月11日 イイね!

3トップ

3トップ藤あや子、伍代夏子、長山洋子♪演歌界の美熟女の3トップである!!昔は三沢あけみ、石川さゆりが美人だった。この3トップをアルファード3.5Lに乗せて信州の山奥の秘湯の宿に行きたいね!アルファードはCP交換して高速200オーバーでバキューンと飛ばして…雪景色の宿を貸し切り。到着したら先ずはみんなで露天風呂へ。雪見風呂。3人とも大人の色気が身体から薫る!!ギンギラギンギンビンビンで順番に以下自粛。やっぱり声も素晴らしいんだろうなあ(妄想)
Posted at 2015/12/11 12:48:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2015年12月10日 イイね!

673馬力

673馬力先ほどGTRセッティング終了。タービンの風量MAXで635馬力→673馬力(73.3kg)になった♪中間の5000rpmは200馬力→270馬力にアップしているみたいなんで楽しみやなあ~!パワーFCをVプロに換えたんでサクションパイプを換えた(エアフロレス)んだが初のチタン製サクションに♪扱いやすくて速くなってるだろうから御の字かな(笑)
Posted at 2015/12/10 22:06:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2015年12月09日 イイね!

主のいないガレージ(笑)

主のいないガレージ(笑)いま岡部自動車くんがZを持って帰った。プラグ、マフラー、ホイール交換!GTRはKレーシングにて改造中…ガランとした車庫。この中に色んなマイカー達を入れてきた。最初はS58年式シビリアンと80スープラターボの組み合わせだった。それからコースターターボ、新車シビリアンターボ、コースターターボとバスは入れ換わった。スープラの後は33タイプMスペックⅡ、4型MR2ターボ、3型MR2ターボ、32GTR4台、33GTR2台、Z33前期&バーニス、Z34バーニス、Z32、S2000前期、アリストターボ、Y34NA&ターボ、V35セダン…懐かしいなあ。日産が多いな(笑)
Posted at 2015/12/09 16:34:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2015年12月08日 イイね!

Z昨日やっとこさZのマフラーが来たらしい…ようやくSSRのホイールとマフラー、プラグの交換が出来る。楽しみやなあ。岡部自動車くんよろしくね~
Posted at 2015/12/08 07:24:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「まだ出来る(笑)」
何シテル?   09/28 07:51
黄昏ながら ラーメンやちゃんぽんを作っている ラーメン屋です よかったら遊びに来てください
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

リンク・クリップ

ピッカリ~ン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 06:26:00

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
5年式。走行3万キロ。2シーターTバールーフNA5MTです。ぼちぼち純正の正常な時を目指 ...
トヨタ コースター トヨタ コースター
元年式のショートDX26人乗り5MTです!!4発NAとにかくアンダーパワーです(笑)
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3500…まあ昔のクラウンやセドグロの2500位の加速はする感じ。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
平成12年式キャリー4WDのMTです。 最近は出番が少なくなっていますが 以前はこれでF ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation