• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悪魔のRとZ(龍剛)のブログ一覧

2016年01月19日 イイね!

オープンカー

オープンカー今日は積雪。昨日は夕方寒風の中ビートの幌を開けてドライブ。途中みぞれが…ヤバい…けど粘ったが強くなったから幌を閉めた。今までオープンカーを所有した時は常にオープンで乗ってきた。屋根閉めて乗るなら間違い無く普通の車が快適なんだから!!オープンカーはオープンで乗るために屋根が開くんだから!暑い時、寒い時もオープンで乗る♪オープンカーは我慢も必要(笑)ZのTバーは開けない!!剛性が落ちてくるから…
Posted at 2016/01/19 10:39:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2016年01月18日 イイね!

第二世代GT-R讃歌

第二世代GT-R讃歌グループAの32GTRにリアルタイムで完璧にはまった世代である。オートポリスに見に行って星野先生の勇姿に震えたもんだ♪欲しくて欲しくてたまらんけど現実は厳しく到底現行モデルの32GTRなんて買えないしタイプMもSも無理だったからセルボごきげんパックだった!!(笑)そんな俺だが初めて第二世代GTRオーナーになってから20年近くが経った。32を四台、33を3台乗り継いできた(34買えた時期もあったけどZ33なんかの新車買ったりして縁が無いまま)33は1台ブーストアップがあったけど他は全て社外タービンに交換。その速さとサウンドに痺れてきた!!俺にとって第二世代GTRは特別な存在だ。もはや速さでは敵わない車が結構あるけど硬派な乗り味は格別だ。GTRで初めて300の世界を知った。第二世代GTRにはロマンがある。今や32GTRの価格は、はね上がって手が届きにくい状況だ…第二世代GTRに速さを求めるならタービン交換等を施して仕上がった車を買うのが結局は安くなるというのはGTRフリークでは自然の成り行き。昨日はミーティングでGTR友達数人と色々話したけど本当にGTRオーナーの話は濃い~(笑)走りに関する話ばっかり♪それが楽しいのである。第二世代GTR=名機RB26だね。
Posted at 2016/01/18 14:40:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2016年01月17日 イイね!

安全運転祈願ツーリング終了

安全運転祈願ツーリング終了ipad持って行ったのに画像ゼロ(笑)本日参加の皆さんありがとうございました♪結局何台いたんだろう??わからんけど(汗)行きの高速はドライ路面ながら車が多く今からって感じの5速は中途半端しか踏めず27新月止まり(涙)宗像大社のおみくじは9等賞があたった!帰りはウエット路面だからのんびり高速走ったら眠気との戦いを…トンネルでアクセル踏んでRBサウンド炸裂したら少し回復。今回も燃費は6km近い感じ(素晴らしい)今日はGTR仲間とも色々話せたし楽しかった。32GTRとEKタイプRの倶楽部内売買がハンマープライスなるかがワクワクする(笑)(笑)佑佑くん&しょーくん…(笑)(笑)軽からアメリカンまで車好きの皆さんを見てるとほんわかした気分になる♪結論やっぱりRB26最高♪
Posted at 2016/01/17 14:32:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2016年01月16日 イイね!

セーフティドライバー(安全運転主義者)

セーフティドライバー(安全運転主義者)知る人ぞ知る安全運転主義者であるわたくし。交通ルールを遵守して安全運転に日夜励んでおります。法定速度をキープする。何故これが出来ないのか不思議でなりません。そんなわたくしではありますが明日は安全運転祈願ツーリングに行きます。1年間の無事故を祈ります。他の方は無違反を祈るようですが(笑)さあ明日GTRで行くか?Zで行くか?どっちにしろハイオク満タンは痛いな(涙)明日参加する皆さんよろしくお願いいたします。ゆっくり走ろう福岡県♪やるときゃやるぜ(笑)
Posted at 2016/01/16 13:53:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2016年01月15日 イイね!

山道全開アタック駆け抜けた♪

山道全開アタック駆け抜けた♪夕方ビートで狭い山道(林道みたいなもん)を全開アタックしてきた。やはり剛性はボディのへたりを感じたけど大丈夫なレベル♪パワーは無いのでスピードの乗りはイマイチだがギヤ比がまずまずなのでパワーバンドをキープすれば楽しく走れる!!枯れ葉が若干あったけど路面はドライ。気分はターマックラリーのスペシャルステージ(まじでラリーにピッタリな山道)しくじれば崖下に即転落。だけど踏む(笑)攻める(笑)バカちん(笑)下り坂でギャップを乗り越えたらヘアピンで強めにブレーキング…途端にロック。壁が迫る…ヤバイ…ポンピング数回…なんとか曲がれた。そうなんだよビートはギャップ乗り越えた後のブレーキはロックしやすかったんだ。それでも想いっきりアタック続けた。結果ブレーキが完全にフェード(オープンカーたがら臭う)まだまだ俺の勝ちだなビート君よ(笑)とか思いながら帰りの田舎道、左カーブ4速11◎で進入…リヤが流れた…が…見事にクリア。出来るぞ俺♪まあだ現役バリバリやん(爆)とにかくビートで狭い山道アタックするのはご機嫌だ。デフだなんだあれこれ言う前に狭い山道来てみろってんだい(笑)(笑)そんなもんいらんから(笑)
Posted at 2016/01/15 19:27:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「まだ出来る(笑)」
何シテル?   09/28 07:51
黄昏ながら ラーメンやちゃんぽんを作っている ラーメン屋です よかったら遊びに来てください
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 2526 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

ピッカリ~ン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 06:26:00

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
5年式。走行3万キロ。2シーターTバールーフNA5MTです。ぼちぼち純正の正常な時を目指 ...
トヨタ コースター トヨタ コースター
元年式のショートDX26人乗り5MTです!!4発NAとにかくアンダーパワーです(笑)
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3500…まあ昔のクラウンやセドグロの2500位の加速はする感じ。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
平成12年式キャリー4WDのMTです。 最近は出番が少なくなっていますが 以前はこれでF ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation