
有線のチャンネルを昭和歌謡ポップスにしている。昔を懐かしんで何が悪いってんだ!そんなもん人それぞれなんや。過去を食べて生きる人間もいるんだ俺みたいに(笑)さて、さっき弁当&豚骨スープを仕込んでると…来たねぇ~来たよ~。。。冬が来る前に♪もう朝っぱらからたまらんよなぁぁ…切ねぇぇぇ。ぶっとびby宮沢りえ。このチャンネルは名曲のオンパレードよマジで♪あらっ今、てんとう虫のサンバになった♪昭和…ガキの頃、兄さん姉さんたちが凄く大人に思えた。きっと今の10代20代よりもあの頃の若者はずっとずっと大人だったんだと思う色んな意味で。うちの店にバイトに来てた兄ちゃんたち、ケンメリのHT、330グロリア、ステップバン、モンキー…みんな優しかったなあ~ケンメリには乗せてもらってたなあ。うちにはS30、サニーバン、カリーナHT、RX3、コースター、マークIIHT、サニークーペ、クラウン、ブタケツローレルHT、カルマンギアオープン、バモス、シャンテ、ラムダ、ダルマセリカ、TN7…なんか次から次に色んな車があった。自然に車好きになるわなあ俺が。TN7は11才位?から運転したなあ(笑)結局俺が二十歳位の時に田舎道で止まって捨てた。今考えたらあいつちゃんと修理して乗ってたら良かった。空冷の360ccビーンて音がして面白かった。あら中村雅俊の心の色が流れてきた♪良いねぇこの歌がまた。胸キュン、ブルーやなあ(爆)お~九ちゃんの見上げてごらんになった♪しばらくはこのチャンネルのままにしておこう。

Posted at 2016/10/31 05:59:07 | |
トラックバック(0) | モブログ