
良い車だった。Z33前期&バーニスを新車で乗り、Z34バーニスを新車で購入。まずなんと言ってもボディ剛性が33よりも明らかに上がっていた。特にバーニスは剛性の塊だったね。空力もダウンフォースをハッキリ感じる位に優れていた。200オーバーすると張り付いたねぇ~。ブレーキも良くなってたけどジェイくんのフェラーリ458と山道バトルを1時間やったらフェードしてパッドが一発で終わった(笑)内装の質感は33とは比べ物にならない位に良くなってた(やっと価格相応レベル)エアコンはバリバリ効いた。ハンドリングは硬い脚。よってギャップ乗り越えには抑えが効かない…けど俺は大好きな設定だった。エンジンは33後期より確実にパワーがあった。CP変更で低回転のトルクはアップしたがノーマルだと低回転域は駄目だった。パワー的には後100馬力あればなあと思ってたけど、田舎道、山道、高速と充分楽しめた。排気量のおかけで扱いやすかったし。最高速はバーニス専用メーターの280をどうにか超えていた。フジムラオートのマフラー&バーニス専用排気系統の相性がバッチリでそりゃあ俺のバーニスの排気音はええ音しよった。これはみんなが言ってたね。全てにおいて歴代Zの中で一番総合性能は高かった。今も手放したことを後悔している(涙)しかしあの時は店の事情で売るしか無かった。今でも欲しい車だ。ツーリングのペースいまよりはるかに速かったな…

Posted at 2016/11/07 17:55:16 | |
トラックバック(0) | モブログ