• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悪魔のRとZ(龍剛)のブログ一覧

2016年12月21日 イイね!

今年は(疲)だ

今年は(疲)だ1月2日から仕事。7月に1日だけ休んだ。ツーリングやイベントの時も5時間は仕事しないとスープや弁当が作れない。俺の今年を表す字はズバリ(疲)だな。元気印の俺もさすがに今年は疲れたぞ。おまけに3日前から数年ぶりに痛風ときたもんだ(涙)山道はボチボチ走ったかなあ…GTRで高速アタックがほとんど出来なかったのが残念。Z、GTR、ビートと車検だった(汗)2年後が恐ろしい。痛風治ったらビートで山道行こう!○○峠で最速だったとか速かったとか言う武勇伝が俺には無いので他人と走ってもお先どうぞでなあんも気にならんから山道も気兼ねなく楽しめる!!昔速かったとか言って遅い(ちゅうか下手ちゅうか勘が鈍い)奴がいると笑えてしまう(爆)そういうのは大体、車やタイヤがどうのこうの言い訳すんのよねぇ…俺なんか普通の軽で145R12が一番飛ばせるけどね~そりゃあんた夜な夜な山道飛ばしゃあ速くはなるわな…でも初めて走る林道なんかを全開出来る奴は中々おらんぞ!!勘よ勘!
Posted at 2016/12/21 08:02:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2016年12月20日 イイね!

JAM

JAMイエモンが紅白でJAMを歌う。俺のカラオケの十八番♪これが流行ってる頃が一番モテたなあ(笑)(笑)SW20の青に乗ってて111レビンBZRに乗り換えたりした頃だ。ん~まだ電子制御が今みたいに車を操る??ことは無くてアナログ感が残っていた。電子制御は進化したよなあ。もはや電子制御無しでは速い車は成立しないようになった。いや普通の車もだな。とてつもなく速くなった車に果たして運転手のテクニックは比例しているのか?してねぇなあどう考えても…大多数は車が速く走らせてくれてるんだろう。ノーマルで遅いとか曲がらんとか色々言って改造しても結局ノーマル状態でも乗りこなせてないんだろう(俺を含めて)アナログな車だと、もろにテクニックが車の挙動に現れる!!だから面白い。。1人で山道走らせて自分のペースで攻めてる時が一番楽しい。昔は友達の車に本人乗っけて山道ブッ飛ばして、お前の車こんだけ面白れぇんぞって(笑)懐かしいねぇ。友達の初代プリメーラを運転してS13とか92レビンとかぶっちぎったもんだよ。とにかく下りがプリメーラは異様に速かった♪龍ちゃん俺のシルビアで飛ばしてみてよとかリクエストされまくってた。もちろん期待以上に応えた(爆)M5とかVグリッドとかトランピオ、ファルケン、すぐ溝減らしてやった。あの連中も今じゃ、みんなボンゴや普通の軽…俺だけやんスポーツカー乗ってんのは(涙)まだまだ山道やめんぞ~!あっJAMが流行ってた時に付き合ってた女子の中に33GTRのタービン換えたN子がいたなあ…あれ運転した時は何回もエンストした(笑)そして速さに驚愕した。あいつ結婚して関東に行ったけど今どうしてんだろう?
Posted at 2016/12/20 07:44:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2016年12月19日 イイね!

ナイトオフ

ナイトオフ29日(木)久しぶりにナイトオフしよう。昔のナイトオフは激しかった~。でも盛り上がってた。今や伝説の???ナイトオフ(笑)こいつの充電したし。GTRのエンジン始動のアシスト期待しとる…
Posted at 2016/12/19 15:29:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2016年12月18日 イイね!

山道の会&焼き肉の会

山道の会&焼き肉の会本日うちの倶楽部の山道の会&焼き肉の会をやった。ラブノートくんのノートに野郎3人乗りで出発目指すは伝説のマル秘ルート。。まずはラブくんの運転でマル秘の手前の林道。そして貧坊くんにドライバー交代してマル秘ルート出発。。速いけどあんだけヤバかった貧坊くんが安心して後部座席で観察出来るようになった。本当に運転が上手になったしカーブに荷重かける感じがうまいし勘が良い。嬉しかったねぇ。ラブくんの車だから貧坊くんも全開では無かったけどあの車で今日のペースでマル秘ルートを駆ける人はかなり少ないはずだ。途中いつもの休憩ポイントで休憩。フロントからは煙が雲のようにモクモク…ラブくんの顔が(汗)そして俺が運転。痛風でアクセル強く踏めずスーチャーが効かず?加速しない(汗)でもカーブは曲がりやすかった。大して飛ばさず(遠慮した)休憩。昼からは焼き肉食べ放題へ!び~とる~ず夫妻、さとっちくんも加わり沢山食べた。俺は控え目にしたが…本日参加した皆さんお疲れ様でした。ラブくん…今度ビートで本気アタックするから横に乗って(笑)貧坊くん、上手になったなあ…
Posted at 2016/12/18 18:26:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2016年12月17日 イイね!

遠い街のどこかで♪byミポリン

遠い街のどこかで♪byミポリン有線からミポリン(中山美穂)の遠い街のどこかでが流れた♪高校時代ミポリンのファンクラブに入会。F1ブーム(ターボ)。真剣にF1レーサーになってミポリンと結婚するつもりだった!?優勝会見の練習も教室でやっていた(笑)もちろん免許は無いがヒール&トゥ、スピンターン、逆ハンは既にマスターしていた。しかし予定は予定であった…あの頃のミポリン最高に可愛かった♪あの鋭い眼差しにドキュンドキュンした。ダビングしたカセットテープをお気に入りのレーベルのケースに入れてた時代よ!俺はハイポジに録音するのが多かったかなあ。長いテープは巻き込んだりしてたよなあ。なんかさあ昭和のアナログからデジタルへの過渡期(バブル前後)って何もかもが新鮮でワクワクして楽しかったあ!!だからZ32やR32が肌に合うのだろう。
Posted at 2016/12/17 11:02:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「まだ出来る(笑)」
何シテル?   09/28 07:51
黄昏ながら ラーメンやちゃんぽんを作っている ラーメン屋です よかったら遊びに来てください
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

リンク・クリップ

ピッカリ~ン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 06:26:00

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
5年式。走行3万キロ。2シーターTバールーフNA5MTです。ぼちぼち純正の正常な時を目指 ...
トヨタ コースター トヨタ コースター
元年式のショートDX26人乗り5MTです!!4発NAとにかくアンダーパワーです(笑)
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3500…まあ昔のクラウンやセドグロの2500位の加速はする感じ。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
平成12年式キャリー4WDのMTです。 最近は出番が少なくなっていますが 以前はこれでF ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation