• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悪魔のRとZ(龍剛)のブログ一覧

2016年12月06日 イイね!

ハドリ??いやバトル…

ハドリ??いやバトル…あちらの世界で俺を知ったらしい(あちらでは車関係はあまりディープな内容は書かないのだが)。昨日は岡部くんにGTRのバッテリーを交換してもらい車庫に入れた。で、しばらくすると某近くの山陰地方ナンバーの32GTRが良い音させながら来た。あの~あちらの世界で知って来ました。良かったら一緒に走れませんか??おやっこの人俺と競争する気か?とりあえず32GTRの改造話なんかで談笑??2835ツインで700馬力(ダイナパック)チョイらしい…ん~俺のより少しパワーありそうやな…45歳と完全にグループA熱狂世代(笑)(笑)なんとなく2台で高速へ…たまには良いかなあと!?並んでアクセル全開。2速でパワーバンドに入れた状態…良い勝負。200まではどっこいどっこい。230位から俺が少しずつ引き離し280超えたら俺の方が確実に速く、レー探の表示308でやめた(笑)空力が33の方が良いからね…まあしかし高速で踏むと流石に燃料みるみる減るわ(涙)戻りは下り…32の後ろに付いて加速してみた。モニター表示290で加速が止まった。そして某空港サンクスに駐車してまた談笑?32を少し運転させてもらったが、やっぱりツイン良いなあ(笑)(笑)(笑)と思った。ボディは補強なんかで結構しっかりしていた。ん~32相変わらず好きやなあと実感。新しいHKSの脚良い感じやった。俺の33も運転してもらった。いくらなら売ってくれますか?だって(笑)交換しますかと冗談で言うと…増車します。32は大好きなんでと…景気良い人なんだと知る(笑)売りませんよもう第2世代今手放したら買えないからと丁重に?お断り。俺の33の高回転の伸びがたまらなかったみたい!GTRオーナー濃い人が多い(爆)だから何人かで集まるとめちゃくちゃ楽しい。サンクスでバイバイとなって解散。燃料補給して帰宅。もんきちくんからもらってたニスモのシフトノブ装着。
Posted at 2016/12/06 08:32:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2016年12月05日 イイね!

レッドゾーン

レッドゾーン昔はレヴリミッターなんて無いから回したなあ(笑)まあアクセルオンで一瞬レヴ超える程度なら大丈夫だけどシフトダウンをミスって派手にオーバーレヴやらかすとヤバいよね…幸いにもまだやったことは無いけど。パワーバンド内でも闇雲に回してシフトアップすりゃ速いわけでも無いのだが山道やパワーの無い車は引っ張りまくらないと加速が乗らなかったりする。昔は山道をトラックやバス、軽はエンジンに鞭打って上ったもんだよ(経験者だから)ロー、セコ、サード、オーバートップと言ってた時代やね(笑)ATをノークラ、乗り心地をクッション、1BOXはボンゴ、クラウンやセドグロは高級車、低い車はスポーツカー、ディーゼルはグローランプ(笑)、W踏む、逆ハン、コラムシフト…昭和な時代。バブルと共に車が一気に進化した。リアルタイムでその進化していく車達を運転したり憧れたりした幸せな時代だった。バブル、あれからもう25年近く経ち今もまだ普通のMT車達を毎日運転している。電子制御を否定はしない。自動運転これからどこまで進化するのかわからない。でも俺は3ペダルMTは絶対に手放さない。車を運転しているって感じは断然MTだから♪MTをブンブン回してレッドゾーンまで引っ張りシフトする楽しさ!今こそ3ペダルMTに乗ろう♪GTR6000からパーンと9000まで引っ張ると快感!!
Posted at 2016/12/05 06:28:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2016年12月03日 イイね!

RB26GTR

RB26GTR第2世代GTR。32、34の価格の高騰についに33も追い付いてきたようだ。俺の33はまだ4万キロだしグッドコンディションだから結構な値段するだろうなあ…去年Kレーシングから格安で買った値段より遥かに高いな。RB26GTR。ノーマル派もいれば俺みたいにチューニング派もいて、それぞれにGTRへの思い入れは強烈なオーナーが多いのがGTRの特徴♪ノーマルだと速さは現在ではちょっと速いかな程度だが名機RB26の最大の魅力はなんと行ってもそのサウンドだと思う。チタン系統だと結構ハイトーンなサウンドにもなるが、それでも野太い硬派な雰囲気がバリバリある。俺のRみたいな中低音の腹に響くサウンドが俺的にはRB26らしくて好きだね。もうエンジンが飛ばせ回せと訴えかけてくるのよGTRは(笑)それに応えたら快感なんだけど燃料をばらまいている(爆)俺ので言えば6000rpmから9000rpmの間のサウンドが最高に良い♪レーシングカーみたいやもんな。GTR友達の車それぞれに個性的なサウンドを放つ♪確かに国産もV6で素晴らしいサウンドがするようになった。ただRB26みたいに硬派じゃ無いね。速さだけじゃないよRB26の魅力は!運転してごらん…シングルタービンだと出だしでワゴンRに置いてきぼりかもしれんけど(汗)そんなもんブーストかかりゃあすぐに置き去りよ!!あのサウンド聴きながらのドライブはご機嫌だよ!!インジェクションだけどキャブにも負けてないと思うな!!まあGTRオーナーならきっとわかってもらえると思うこのブログ。。。
Posted at 2016/12/03 10:52:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2016年12月02日 イイね!

クリスマスエクスプレス

クリスマスエクスプレス87年、高校2年の時に学校でダントツ一番人気のエリちゃんに惚れた。164cmロングの黒髪で本当に美人だった。今まで惚れた女で間違いなく一番綺麗だ。当時俺は太っていた(今ほどじゃない)そこで卒業式までに痩せて卒業式の日にエリちゃんに告白すると決めた。エリちゃん=REEと呼んでいた。あの頃バンドブームでREEもバンドを組んでいてUPビート(結構人気だったバンド)が好きだという情報が入っていた。それから頑張って痩せたなあ…ミポリン命の俺がREE命で(笑)そして卒業式が終わりREEの教室の前まで行ったが中々入れないで廊下でうろちょろしてたら友達の公大が、お前こんだけ痩せたんREEに告白するけやろうがって俺を教室の中へ押し出した。エリちゃん(話したことなかった)俺ずっと好きでした握手して下さい…するとREEは1000万ドル級の笑顔で握手してくれた♪もうその時のドキドキとトキメキは今思い出しても胸キュン♪で…当時は卒業アルバムやらに電話番号が書いてたりしたのだ!早速REEに電話した。REEは大宰府の福女短に、俺は福岡市内の大学に…もしもし龍剛ですがエリさんお願いします。超ドキドキ。あの中津の駅の喫茶店に行かないかな?良いよお~。ワオッマジかあ♪今は中津の駅の中もすっかり変わったが井筒屋があって賑やかだった。あの喫茶店のデートは緊張したなあ。俺はセルボごきげんパックを買ったんで、よかとピア博に誘ったらOK!嬉しかったねぇ♪まあ恋の浦に行ったり何度もデートをした。北予備あたりでは俺がREEと付き合ってるって話になってえらい衝撃だったようだが…まだうぶな俺は(チェリーは脱していた)手を繋ぐので精一杯。しかし四王寺に昼間デートした時にREEがポツンとごめんねどうしても彼氏として付き合えないよ…あの日の四王寺の下りはあり得んほどゆっくりしたペースで下ったセルボで…それでも諦めきれずに福女短の風早寮に電話して(中々つながらんのよ)天神の地下のインフォメーションの時計の前で待ってるからとデートに誘うも私行かないから…いや俺エリちゃん来るまで待ってるよ。私本当に行かないよ…午前中10時位の待ち合わせ。時間になってもREEは来ない。携帯電話なんぞ無い時代。俺は18時位までずっと待ち続けた。カップルがたくさんラブラブで歩いていた…大失恋だった。だから今でも地下のインフォメの時計を見ると切なくなる。この時に女子は160cm以上じゃなきゃって思った。その年の冬。JR東海のクリスマスエクスプレスのCMが!山下達郎のクリスマスイブが流れる中、牧瀬里穂がとにかく可愛すぎる位に可愛かった。帽子、服、靴…あの笑顔とCMの中で柱に隠れる牧瀬里穂にキュンとなった。89年のクリスマスエクスプレスだったな。90年のクリスマスエクスプレスのCMも彼女のいない俺にはたまらなく切なかった。だが91年のクリスマスエクスプレスのCMは楽しく見れた。かの有名な?Y美と付き合っていたからだ(笑)それから毎年クリスマスはY美と過ごした(キープ女子は数名必ずいたが)山下達郎のクリスマスイブは特別な曲だ。REEは10代最高の恋。Y美は20代最高の恋。20代はEちゃんもとんでもなく好きだったかあ…何しろ結婚したんだから(後に離婚)REE、Y美、Eちゃん他、女子とは車を運転する時も歩く時も常に手を繋いでいた。痩せて男前やった頃の話だ。絶対また痩せちゃる!今年もクリスマスシーズンに突入だ。昔は約束した時間にハプニングで行けなくても連絡が取れなかった。だからこそ電話や手紙は重要な伝達手段だった。昔の恋は熱かった♪クリスマスエクスプレス…またあんなCM作れないかなあ♪
Posted at 2016/12/02 07:40:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2016年12月01日 イイね!

衝撃

衝撃今日クラウンをパワーモードで飛ばしてみた(高速パワーモードにするけど)すると…明らかにZより速いやん。軽いGも感じる。嬉しいような悲しいような。アクセルをぐんと踏み込んだらホイルスピンしやがってトラコンが入る…それにしても2JZ(NA)良いエンジンやねぇ。音が素晴らしいし回転もRBと同等以上に滑らかだ。絶対的なパワーも旧世代3LのNAにしちゃあ充分ある。ん~やっぱストレート6が好きなんだよなあ♪そんでもってクラウンは6気筒じゃなきゃ!!いくら4気筒が良くなってハイブリッドになろうとも6気筒ならではの滑らかな回りかたと音は唯一無二。そうそうトラコンoffにしたらクラウン、リヤが流れて面白ぇ(笑)なんか最近ケツ流したりして昔みたいな乗りかたになりよるな~駄目駄目。ケツ振るのは15年位前に卒業した。ケツが出るか出ないかで曲がるのが楽しいのだ。
Posted at 2016/12/01 17:37:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「まだ出来る(笑)」
何シテル?   09/28 07:51
黄昏ながら ラーメンやちゃんぽんを作っている ラーメン屋です よかったら遊びに来てください
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

リンク・クリップ

ピッカリ~ン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 06:26:00

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
5年式。走行3万キロ。2シーターTバールーフNA5MTです。ぼちぼち純正の正常な時を目指 ...
トヨタ コースター トヨタ コースター
元年式のショートDX26人乗り5MTです!!4発NAとにかくアンダーパワーです(笑)
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3500…まあ昔のクラウンやセドグロの2500位の加速はする感じ。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
平成12年式キャリー4WDのMTです。 最近は出番が少なくなっていますが 以前はこれでF ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation