• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悪魔のRとZ(龍剛)のブログ一覧

2017年03月15日 イイね!

はてさて

はてさて昨日の入庫…130Zと32GTRはそれぞれZとスカイラインコーナーがあるがそこに入れるとなると在庫車を並べ替えしなくては…かなり時間がかかるな!?綾瀬はるか、沢尻エリカ、石原さとみ、深田恭子、高島礼子、藤原紀香、米倉涼子、森高千里、井川遥をコースターに乗せて隠れ宿へ行きたい。そろそろ美熟女ネタを妄想すっかな(笑)
Posted at 2017/03/15 07:48:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2017年03月14日 イイね!

色ホワイトブレンド

色ホワイトブレンドミポリン(中山美穂)初期の名曲やな♪春だなあと思うね。。当時高校生だった俺。バブルに突入していった元気いっぱいの世の中。アイドルも全盛期。その最前線にいたのがミポリンだった。F1ブームでもあった。俺は本気でレーサーになってF1にデビューしてミポリンと結婚したいと思ってた。記者会見の練習を教室でやってた(笑)免許は無くても逆ハン、ヒール&トゥ、スピンターンは既にマスターしていた…レビン、トレノ、シビック、CRX、ファミリア、パルサーetcテンロククラスの人気は物凄かった♪と言うかクーペやハッチバックは女子に人気だった!!昔が良くて今が良くないとは言わないが俺は昔の方が世の中も車も楽しかったと思うね。シティのシングルカムのインジェクションなんか痺れたね~山道飛ばしたら!!パルサーミラノX1ツインカムが欲しくてたまらんかった♪テンロクNAでネット120馬力((笑))なんて今じゃ普通~だが当時は4AGと双璧だった。あの頃から数年間の日産車って実に魅力的だった。開発陣の気合いが感じ取れた。それは他メーカーもそうだったが特に日産車は熱意が伝わってくる車種が多かった。ただ質感はTOYOTAに大差をつけられていた。カローラの質感はブルーバードクラス、コロナの質感はローレル、スカイラインクラス、マークIIの質感はセドグロクラス、クラウンの質感は唯一無二(笑)まあ楽しい時代だった。俺の相棒くん達…イイねっ。
Posted at 2017/03/14 14:15:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2017年03月13日 イイね!

Z34

Z34次期Zは恐らくハイブリッドやターボになるんだろう…3Lターボのトルクは魅力だね。価格がネックか??仮に4気筒ターボがあっても俺には魅力無し!そうなると完全なNAモデルは消滅。となれば現行Z34のNAエンジンは魅力的かもしれん!?ノーマルはかったるいけどCP変更でガラリと良くなるのVQ37。俺が乗ってたバーニスはエンジン絶好調で排気音も素晴らしかった♪パワー的にはモアパワー…200kmからの加速なんか純正で後50馬力あればなあとは思うけど。バーニス運転した後にGTR(改)を運転したらバーニスは普通の乗用車に思えていた(加速)。。まあ俺はZ34バーニス(ニスモ)は大好きな車だ。見た目がちょいとマッチョ過ぎだが(汗)お金があればもう一度欲しい…今ある33GTR買う時、バーニスの中古と悩みに悩んだから。希望としちゃ次期ZはZ32みたいなシャープなデザインで3Lターボだな!400馬力ありゃかなり速いだろう。勿論6MTで(設定してもらいたいね)!!追伸??ビートの3速とエブリイの5速の加速が同じ位に感じてしまう…
Posted at 2017/03/13 08:15:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2017年03月12日 イイね!

おはくまSP行ってきた

おはくまSP行ってきたやまなみファミリー北九州部隊として(笑)本日おはくまSPに参加してきた。まあとにかく前後左右が見事にスポーツカーだらけ!俺の推測では300台以上集まってたような気がした。S660とコペン、ロードスター、ランエボ、スバル軍団が多かったねぇ。俺主催のミーティングだと日産ラインが多いけど今日は日産ラインは少数派だったな。主催者やスタッフ、関係者の皆さんお疲れ様でした。楽しく見てまわれました。草千里レストランでは俺が赤牛丼、さとっちくんが馬肉丼、貧坊くんが赤牛ローストビーフ丼を堪能。さて行き帰り共に俺がビート、貧坊くんがアルトワークス(21)。昔は俺がZ34バーニスで貧坊くんが80スープラRZで飛ばしたもんだが…ビートは今日のルートだと完全にアンダーパワー。パワーバンドをキープしても全然登らん(笑)くねくねしたカーブはワークスの方が曲がるね。緩いカーブはビートの方が良さげだった。同じようなドラテクの素人二人(笑)だから走りやすいね。ルームミラー見ながらきついカーブはワークス速ぇなあとか、大きなカーブは俺の方が速いねぇとか思いながら走れた。やっぱり走りやすいね貧坊くんとだと♪とにかく加速はワークスより、もろにビートが遅いのが辛いけど面白かった。結論…やまなみ方面はGTRが楽しい(笑)ストレートのスピードが100km以上違う(爆)
Posted at 2017/03/12 16:38:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2017年03月11日 イイね!

Rさっきコンビニで買った。Rはスカイラインに限らず特別!!明日は参加車両を考えたらクラウンじゃ行きにくいね…Zかビートだな。
Posted at 2017/03/11 07:47:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「まだ出来る(笑)」
何シテル?   09/28 07:51
黄昏ながら ラーメンやちゃんぽんを作っている ラーメン屋です よかったら遊びに来てください
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ピッカリ~ン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 06:26:00

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
5年式。走行3万キロ。2シーターTバールーフNA5MTです。ぼちぼち純正の正常な時を目指 ...
トヨタ コースター トヨタ コースター
元年式のショートDX26人乗り5MTです!!4発NAとにかくアンダーパワーです(笑)
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3500…まあ昔のクラウンやセドグロの2500位の加速はする感じ。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
平成12年式キャリー4WDのMTです。 最近は出番が少なくなっていますが 以前はこれでF ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation