
バブル絶頂期。それまでセダンはスカイライン以外はそんなに好きじゃ無かった。。しかしだよ…Y31がデビュー。絶壁インパネが消えた(笑)そして、カッコ良い♪特にグランツーリスモにときめいた!!従兄が黒のグロリアグランツーリスモを買った。も~たまらんかったな。。セドグロがスポーティーカーになった♪VG20のツインカムターボのシューンて吹け上がりが爽快で脚もあのセドグロのボヨンとしたイメージを払拭するシャキッとして飛ばして楽しめる仕上がり!トヨタに大差をつけられていた内装の質感も相当頑張って見事に仕上げていた(シーマは更に良かった)サイドブレーキのリリースも洒落とったな。今でもスカイライン以外の歴代国産セダンではY31グランツーリスモが好きだった筆頭だ。結局親父が13クラウンロイヤルサルーンGマルチを新車で買ったんだが、これまたクラウンも好きになる(笑)こっちはエアサスや、これぞ高級車って雰囲気にハマった♪クラウンでケツ流して飛ばしてたからなあ。フルバンプさせて。若さだった(爆)Y31、NISSANの本気の気合いがヒシヒシと伝わる名車だったよ。後にY32(NA)、Y33(NA)Y34(ターボ)とグランツーリスモを購入した。。この中ではY32が飛ばしやすかった。理由は簡単。ATが唯一5速で扱いやすかったんだよ。そうそう間接照明がエロチックやったのも良かったぜ(謎)5ナンバー枠でも立派に高級車してたよY31は!それからすりゃあ今の車はどれもこれもでかすぎやな…

Posted at 2017/08/29 17:26:37 | |
トラックバック(0) | モブログ