• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒王と松風のブログ一覧

2010年05月19日 イイね!

副業に精を出し杉

久々の更新ですが、これといって進展がありませぬ

ぱちんこ話も多いので、スルーされても結構でございます(´・ω・`)



GW明けると我慢してたパチ魂が抑えきれず

激熱萬点棒役物
いきなり

キタ━(゚∀゚)━┥東│東│東│  │  │  │発│発│発│中│中│中│北┝┥北┝━(゚∀゚)━!!!!











ここまで連してもバーコード大した物出てこない・・・自己新記録更新16連で21000発


これでやめられたら人間できてますが・・・

つづく三日間痛い目にあい、
勝ち分をほとんど吐き出すありさまで。





何を狂ったか土曜日まで出動!!(モチロンナイショネ)
気合入れまくりで



どんだけ趣味広いっ(´∀`)




キタ━━━━━━┌(_Д_┌ )┐━━━━━━!!!!


エピソード20達成
なぜ美空ひばりなんだ・・・






2000発入り×12箱
24000発オーバー
ひばり様(゚∀゚)神のヨカーン







その間にも


私のガラではないか(゚∀゚)
この前の酔っ払いの際に無くし、三代目となる

ペンギンライター謹製オリバーEXエンジェルver.
(一・二代目はポリッシュver.)
をゲットしたりとか


さて、これは何に使うのでしょうか?!


こんなのとか





気に入らない色目の内張り

こんなとか





確定九蓮宝燈9面待ち

勢い こんなんで当るも

ちょび負けだったり








アースキタ━(゚∀゚)━!

こんなとかも
キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!ブツ


密かにシンミリ進行中

Posted at 2010/05/20 00:48:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2010年05月08日 イイね!

毎度記憶を無くさせてくれる店

すみません
丸1日行動不能になっていました。


金曜日に六本木の「薫風」から独立した方が開店した
「日いづる」にオープン2日目にお邪魔して来ました。


このお店なにが凄いって・・・
グラスを空ける度にサイズがデカクなって行く!
薫風の法則ですが、この店にも引き継がれてました。


では ご覧頂きましょうっ

全て携帯のカメラで画像がひどくスミマセンビール2段階目の2種類のグラス

まあこれは大ジョッキ位ですかね








そして、次が





















楽しいでしょフフフ3段階目



















どんだけデカイかというと

一升瓶の1.5倍以上??!!!


グラスが上げ底になってないのが凄い

もはやグラスと呼んでいいものか

横に並んでるの一升瓶ですから



こんな感じでいろんなグラス?が出てきます





















続いて、私がいつも頂くジントニック

メルヘンチックなので攻めて来ました2段階目と3段階目

3段階目はとても片手では持てない重さと柄の太さです。

この店の凄いのは最初の1杯から料金が変わらず同じなんです。
いくら大量になっても・・・


アハハハハハ なんでジントニックかって、そりゃこの店は量飲んでなんぼの楽しさだから
ガブガブ飲めるのを頼むんです。

まあ 死亡確定ですが






食前で、お決まりの「蒼龍唐玉堂  無頼担々麺」

で締めるわけですが、毎度このラーメン屋に辿り着く頃には記憶を失っています。

今回も翌日にお尻が痛くて記憶を戻した次第でした。



別の日の食後同じ 際コーポレーションの「万豚記」の日本一辛い担々麺には負けそうですが、
これもかなりキテマス








今回の代償は、目が覚めるとまぶたに長さ4cmほどの傷跡が出来ていた事
(たぶんふらついて家の前の木に頭を突っ込んだのではと思われる)

そしてコンタクトレンズを片目分喪失していました・・・・涙

Posted at 2010/05/09 02:35:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2010年05月06日 イイね!

ガナドール排気音アップ WEBテク無知

装着初日に何とかこの綺麗さをキープする為に、
さっそくプレクサスを噴霧してみました。

通常調べに調べまくってから商品を購入するのですが、
とにかく一日でも早くといきなりSABで買ってしまいましたw

浅い知識の中でプレスサスが使えるのは知ってましたが、
金属に使える耐熱コーティング剤が他に見つからなかったです。
 
(Wondax1は使えると知っていましたが、
実はこの商品は次期ボディーコーティング剤の第一候補なのです。
先にマフラーに使うのもなんなので、外しました。
昔一悶着あったみたいですね。でも私はきっと使う。)


綺麗にコーティングされたところで、
迷惑をかけずに実行に移せる場所を突如思いついたので行って来ました。

思い切りがイマイチ悪く、遠慮がちですが・・↓

</OBJECT> 注:ガナドール コンバートルージュEVO、フォレスター2.0XTターボ
新品装着後30kmほど市街走行済。
全ノーマル車のホットスタート。




実感。レスポンス悪すぎ。
回転が瞬時に上がらない、戻らない・・・。
メカノイズ多すぎ。

まあドノーマルだからしょうがないか。
効果がありそうなアース系を次に奢ってやりたくなりました。

あっ、てかエアクリはすでに発注済です。
人の付けてない物を基本好みますので、メーカー受注になってしまいました。ウレテネーダケジャン



ブログもまだ3ヶ月無い経験値、
ましてや動画のアップなんて訳分からん状態でした

パーツレビューの方にはアップ出来ませんでしたorz

Posted at 2010/05/07 01:09:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2010年05月05日 イイね!

独身GW総決算

みなさんGWいかがお過ごしだったですか?

おっと まだ休暇中の方もいらっしゃるでしょうか。


しがないカレンダー休暇が基本のリーマンですが、
今年も年に一度の独身ウィークでした。

例年なら負け覚悟のパチ勝負に一日や二日は費やすのですが、
今年はなんと稼動ゼロ!!

これは私にとって快挙です。みんカラのおかげですっ

 
なごり惜しい最後に、この1週間の総決算を記録しとこうっと。

GW限定染めすぎの図           リーマンバージョン復帰出来たか?!
キンキンver      ましになったか。前者30分放置後者5分・・・



日焼け なまっちろいの図        こ、後退してる?!(実際はちっと焼けた)
GWスタート時      GW最終日夕方





今日は、マフラー購入検討時によく目にしていたYOUTUBEの排気音動画を
自ら録画してきましたよお。

なんとかアップも出来たようなので、
後日ブログ(パーツの方がいいかな)にアップしてみたいと思います。

マフラー買ったら是非やりたいと思っていたのです。


あ~ 明日からまたリーマン週一更新ペースに戻ります。
てか、自分にしてはよくまだ続いてるなボソ

Posted at 2010/05/06 01:20:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2010年05月03日 イイね!

コンバートルージュEVO装着、こっそり

待ちに待った密かなお楽しみブツの到着です。

これをラゲッジに乗っけてっと
デカっ
リアピースだけでもこんなに大きかったか。
社外マフラー買うの10年以上振りだからなあ。
(初代アリストターボ3.0vにはトラストのたしかパワエク)





こんなのだけ交換で効果あるのかしらと
ちっ小さっ
純正と比べると軽さもさることながら、体積の違いに驚く。







今日はプロにお任せなので、ちゃちゃっと済ませて頂きましょう!

箱を開けて説明書を取り出すなり開けもしないで私に手渡す店長。

私「あのーこれトルクとか赤字でいろいろ書いてあるけど・・・。」
店長「あ~、大丈夫ボソ」

私「そうなの?!まぁお任せしますよっ!店長」

こんなもん?どうなのよ?
DIYでやってる方々はどうなんかしら。
帰ったら調べてみようっと。


こんな設備持ってたらいいなあ

リフトアップのアップw




以降省略っ(整備手帳参照)






写り込みが毎度かっこわるっ
側面から見た出っ張り具合
刻印がまだ綺麗でいい感じ

この綺麗さを保持したい!コーティングとかありそうだよな。
調べてみようっと







アップ出来てませんでした・・・ハズカシちょっとだけ走って来ました。
3速低回転での走行時のもっさり感が無くなりました。
トルクが出てるって事でしょうか。

ゆっくり踏んで行ってももたつきが無くスムーズに回転が上がって行く感じです。

しっかしホント静かなマフラーだわ

Posted at 2010/05/03 20:20:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「ついに念願のホイールに手を付けようとしている」
何シテル?   02/14 22:23
12年ぶりの復帰ですが、SNSには疎く興味もないので返信等反応が出来ないかと思います、すんません。 子供達も独立し始めたのを機に一生物の車を手に入れたので記録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

某大陸製 ダックテールスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 06:53:29
[スバル WRX S4] ナンバープレート移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 03:03:23

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
いつかはインプレッサがついにWRXで実現。 大事に乗り潰します。
スバル フォレスター スバル フォレスター
やっとボクサーターボにありつけました。 んが、顔見せが納車2日目でいきなり東京の雪とは・ ...
サーブ 9-5 エステート サーブ 9-5 エステート
子供たちの成長とともに歩んできた良い車でした。 街中で威力絶大なロープレッシャーターボ、 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation