2010年09月20日

こんばんは☆♪( ´▽`)
ホイールですが、
無事専用スペーサーも
購入し結局キャリパーは
削らず、ホイール側に専用5mm、
車体側に汎用5mmの
スペーサーでキャリパー干渉を
回避しました(^-^)
写真は左が専用、右が汎用の
スペーサーでサイズが
かなり違います!
走行も60kmでは全然ブレません。
90km以上で若干ハンドルに
振動が伝わって来る感じで、
100点とは行きませんが、
まあ満足してます☆
今回、タイヤを車から何度か
脱着しているうちに
フロント右のナット二本、
山が少しナメてカッチリ
締まらなくなりました…。
リアのナットと交換し、
暫くそのままで行きます。(−_−#)
後、色々考えましたが、
タイヤにはとりあえず
ホワイトレターを塗りましたっ!笑
フォトギャラにも後でUPします☆
Posted at 2010/09/20 21:08:17 |
トラックバック(0) | 日記
2010年09月12日

実はちょっと前にオクで
ブラックのデイトナを
落としました(^-^)
セダンにデイトナ履くと
ワゴンとはまた違った雰囲気で
単純にカッコイイかなと( ´ ▽ ` )ノ
昨日試しに履かせてたんですが、
5mmのスペーサーを挟んでも
フロントのブレーキキャリパー
に干渉…(>_<)
そして、今日は10mmに変更して、
キャリパーとの干渉は
避けれたんですが、
走行してみたら
スピードを60km以上出すと
ハンドルが
ブレたくる…ヽ(;▽;)ノ
デイトナは汎用スペーサーじゃ
ブレると聞いてはいたんですが、
ここまでとは思いませんでした…。
また後日、
専用のスペーサー5mm+
キャリパー加工で
チャレンジしてみますo(^▽^)o
Posted at 2010/09/12 20:13:21 |
トラックバック(0) | 日記