• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるばーあろーの愛車 [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2018年3月29日

ニスモフロアマット加工 (エンブレム移植)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
車両購入時から純正フロアマットが痛んでいたためずっと気になっておりました。。

そして3年以上の時が流れてようやくニスモのフロアマットを購入しました。

純正フロアマットのデザインは好きですが、噂によると生産終了品とのことで新品は手に入りません。

よって中古品も某オクにて、状態の良し悪しに関わらずニスモフロアマット(新品)を優に超える金額で取引されています。

…私は普通に安くて新品のニスモを選びました。。。(^^;
2
ですが純正派の気持ちは分かります。
マットのガラも悪くないし『GT-R』のエンブレムも良いワンポイントになってます。


コレ着けたままマット捨てるのは勿体無い…( ノД`)

今まであった『GT-R』エンブレムが無くなってしまうのは悲しい…(´Д`|||)



というわけでニスモマットに移植します。
3
早速作業開始です。

いきなり難関のエンブレム外しから。
裏が謎の金具でガチガチに留まってて『どうやって外そうか…(^^;』って感じでしたがエンブレムはどうやらアルミ製。

力を掛けても大丈夫そうだったのでクリップ外しでこじったら意外と取れました…(笑)

ですが、外れた勢いで金具がブッ飛ぶのでケガや金具の紛失に注意して下さい。

金具は再利用します。
4
エンブレムは外したついでにリフレッシュしました。

エンブレムの文字以外の所(肌の粗い部分)の汚れをパーツクリーナー、タワシ等で落とし、『R』の部分を再塗装。

写真はエンブレム2枚目の塗装時です。
赤いマスキングは1枚目塗装時に使用した部分です。

1枚目塗装時、このエッジや曲線のあるマスキングは2枚目の時に使い回せるよう剥がしやすく工夫しました。(マスキングの型作りが大変なので)

マスキングができたら塗装します!
純正より少し明るい赤にしました(なっちゃいましたw)

カンペキにマスキングしきれない部分もあるので塗装が半乾きのうちにマスキングを剥がし、余計な所に着いた塗装を爪で剥がします。
5
エンブレムリフレッシュが出来たらいよいよ位置決め、穴あけです。

お好みの位置にエンブレムを押し付けます。

エンブレムの押し付けられた跡がマットに写るので、そのエンブレムの『脚』の位置にピンバイスで穴あけ。
ピンバイスが無ければ細い精密ドライバーを刺してもイケると思います(雑)

その穴にラジオペンチの片足を突っ込んでグリグリして穴の大きさを広げました(雑w)

穴は簡単に空くので電動ドリルは要りません 。
6
穴をあけたら金具を再利用してエンブレムを固定します。

写真下が固定金具ですが無理矢理外しているので変形しています。
金属疲労が起きているので取り付けるときは慎重にやらないと金具が千切れます…(^^;

ワッシャーはお好みで入れて下さい。
7
完成!これはなかなかアリではないでしょうか?(^^)

エンブレムの位置は最初『R35 GT-R NISMO』をイメージしていましたが、窮屈な配置に見えたためボツに(´Д`|||)

R34標準マットの位置ではnismoエンブレムの向きとケンカします(´Д`|||)

という訳でこんな感じになりました。
8
完成品を車に取り付けて完成!

やっぱり新品マットは気持ち良いですね!(^-^)

車の年齢を感じる部分をリフレッシュできた上、オリジナル感も出せたので大満足です(^-^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル、ミッションオイル、ブレーキパッド、ブレーキフルード交換

難易度:

VELENO LEDバルブ取り付け ポン付けタイプ

難易度:

エンブレム塗装

難易度:

クラッチラバーストッパー交換

難易度:

エアコンキット換装

難易度: ★★

規制前 柿本改 フルメガN1

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ふじゅん 幾らで買いましたか?(°Д°)
私は無知な頃、某オクで18000円で買ってしまいました…(´Д`|||)」
何シテル?   11/11 23:07
基本的にパーツは自分で取り付けします。ビンボーなので(汗) でもクルマは必ずフルノーマルで購入します。ビンボーでも1から自分で作りたいプライドがあります。じゃ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

風祭さんさんのトヨタ クラウンハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/13 07:00:51
カウルトップカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/22 03:02:17
MFDスロットル開度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/05 02:26:57

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
仕様 1999年式 V-SPEC フルノーマル購入時走行69500km 75000k ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2021.10.30 ノートオーテック納車しました! 一生縁がないと思ってましたが…人 ...
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
2005年式のYZF-R6に乗っていましたが私の未熟な運転によって事故→廃車となってしま ...
日産 ルークス 日産 ルークス
写真はフロントのみスタッドレスのドリ車仕様(笑) 4年ぶりの自動変速車です。 クルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation