• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だーおさ@BRGの愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2010年2月7日

レーダー探知機 偏光サングラスかけても見える化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
普通にしていれば見える画面。キレイですね~
2
しかし、偏光サングラスを通すとこの通り。せっかく買い換えたのに、真っ暗で見えないじゃないか!
3
かなり悔しかったので、偏光サングラスをかけてもちゃんと見える画面のレーダー探知機に買い直そうかと、サングラス片手にカー用品店へ。

これが意外と、最近の高性能機は軒並みサングラス越しには画面が見えず。。。どうしたものか。
4
ググッて調べていたら、なんと2chのスレッドに関連する内容がある模様。
レーダー探知機スレッドを見てみたら、テンプレ部分に以下の記載。

===================
Q7 偏光サングラスを使用すると、レー探の液晶画面が見えにくくなることがあります。

A7 サングラスと液晶の偏光軸が合ってしまうと、光を大きくロスするためです。
このような時は、「デジタルカメラ用液晶保護フィルム」などの商品名で販売されている
偏光機能を持たない透明フィルム(シール)を液晶画面に貼りましょう。
※電気店ではデジカメの近くに置かれていることが多いようです。

商品の素材が「シリコン膜・PET」であれば、ほぼ大丈夫です。
携帯電話用の「覗き見防止フィルム」などは偏光機能があり不適です。
===================

おおおお!なんと!そんな解決法があるのか!
早速やってみることに。
5
買ってきたのは、ELECOMの「デジタルカメラ用液晶保護フィルム フリーサイズ」。
失敗した時のために、2枚買いました。
6
サイズ調整に難航し、ホコリ取りにも失敗し。。。
1枚無駄にしてしまいました(笑)
2枚買って置いてよかった。2枚目で貼付けは成功しました。

ちょっと空気入っちゃったり、ゴミを噛んでいて不満はありつつも、まぁいいでしょう。
7
肝心の見え具合は。。。

素晴らしい!ちゃんと見えます!
2chのエライ人、ありがとう!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ECU診断、

難易度:

サイドターンランプ交換

難易度: ★★

ノックセンサー取替え

難易度:

特注リアクター取付2

難易度:

ヨーレートセンサーの謎

難易度: ★★

特注リアクター取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

だーおさです。 みんカラには、何度もパーツレビューなどを参考にさせてもらってます。 このたび、GRF→BR9ときて、さらにBRGに乗り換えました。 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BS9リヤハッチ(バックドア)内装剥がしであれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 21:46:17

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
B型に乗っていましたが、2年半経過したところで またもや乗り換えてしまいました。。。 我 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィツーリングワゴン(BR9B) 2.5GT Sパッケージ。 クリスタルブラック・シ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
過去所有のレガシィ。 その前は、Spec.B(BP5C)に乗っていたのだけれど、マイルド ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサに始まった車歴が、レガシィ3台を経て、またインプレッサへ。 A-Lineとは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation