• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山沢の愛車 [ホンダ ライフダンク]

整備手帳

作業日:2012年5月27日

ヘッドライト埋め込みブルーアイ CCFLイカリングHIDプロジェクターランプ取付 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
最近、k-craftさんから頂いた宿題にも色々な問題があって行き詰まっていたのですが(汗)、みん友さんのhiro%さんがプロ目化するって事を知り、以前は他車種流用が普通で予算も技術もそれなりに掛かる代物だった為にスルーしていたのですが(笑)、オクを徘徊してみると、お手軽な汎用品が結構出回っている事を知り、早速ポチッてみました♪
いつものごとく、安さ優先での選択。
普通のイカリング+HIDの組み合わせはフォグでやっていたので今回はイカリングがプロジェクターの中にもあるタイプの通称デビルアイって呼ばれている物で、その中でも青色イカリングが入っているブルーアイと呼ばれている物です。
本当は赤色イカリングが入っているレッドアイってやつにしたかったのですがトータルで高く付きそうなんでこれにしました♪(笑)
2
とにかく、どんな点灯になるのかチェック!
内側の青色イカリングだけ点灯~!

※変な模様はラッピングをそのままにしたやつが写っています。
3
で、外側白色イカリングも点灯~!
角度によって綺麗に青色が見えません(泣)。

※これまた、ラッピングが写り込んでいます。
4
ではでは、ライトを取り外します。
整備手帳を調べても、すぐ見つかりそうで見つからないボルトの位置(笑)。ライトの上に2つ。
5
バンパー外してライト下、内側に1つ。
6
同じくライト下ウィンカー下辺りに1つの計4つを外します。
ちなみにサイズは全て10ミリ。ライト上の外側だけが木ネジでした。

で、殻割り割愛。(爆!)
7
プロジェクターは後部がネジになっていてソケット取付部を挟み込んで固定するタイプ。
そしてイカリングの配線が2本とプロジェクターの中にあるHi側に切り替える遮蔽板動作用の配線が1本の計3本があります。
8
ソケット取付部。
上下の錆びている四角い物はシェードの足を折り曲げて固定している部分。

つづく…。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

セルモーター交換

難易度: ★★

フォグランプバルブ交換

難易度:

ダンク洗車

難易度:

燃料ポンプ交換

難易度: ★★

フューエルリレー 交換

難易度:

ステアリング交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年7月8日 20:42
こんばんは

今回バイクのHIDプロジェクター化するにあたって、いろいろ探していたら「みね商店」さんのBlogをみつけました。
どうやら同じタイプのパーツなので、とても参考になります。
正直英文説明書は、文字が小さいし何が書いてあるのか解りませんでした。
こちらでコードの説明があり助かりました。

HIDプロジェクター化、頑張ります!!
コメントへの返答
2013年7月9日 23:27
バイクでデビルアイにしたら格好良いですね〜!
少しでもお役に立ったのでしたら嬉しいです。
頑張って下さい♪(^^)/

プロフィール

「@‰愛してるダンク‰ 何とか走ってますよ~。(^_^)v」
何シテル?   10/03 12:05
山沢と書いて『ヤマタク』と読みます♪(^_^)v
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアガーニッシュ交換&リアカメラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 21:22:18
未使用品に交換でリフレッシュ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 17:13:00
ホンダアクセス製フォグランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/19 08:20:59

愛車一覧

ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
平成14年式 後期 タフタホワイト。 只今、息子の追突事故によりステアライズ(風)フロン ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
私が連帯保証人になっているので、所有者は私♪(笑)の使用者、息子の車です。 埼玉から引っ ...
ホンダ Z ホンダ Z
平成14年式 ナイトホークブラックパール。 5月24日に、はるばる千葉県より納車され ...
ホンダ XLR250R ホンダ XLR250R
大学時代、オフロードバイクにドップリはまってました~♪ 福岡県海の中道にて。 ・ハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation