• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山沢の愛車 [ホンダ Z]

整備手帳

作業日:2014年7月27日

エアコンドレンパイプ掃除

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
クーラーをつけて走っているとグローブボックス付近からチャボチャボと音が。(?o?)
そのうちちょっとしたカーブでハンドルを切ると助手席足元にジャバジャバ〜!と水が!!Σ(゚Д゚)
ダンクで経験していた助手席足元浸水!(笑)
ダンクもZも同じ様な構造、助手席足元からドレンパイプが車外に向けてゴム製の物が付いてます。
2
ダンクの場合、車体下に潜り込むのが面倒だったのでエアコン側のパイプを抜き針金を通して詰まりを直しました。
3
今回も同じ様にアプローチしたのですが、これだとどれ位異物が除去出来たのか判りません。
ですが、Zの場合フロントボンネットの中にはエンジン載ってないないのでボックスとスペアタイヤ外せばスンナリアクセス可能!
画面中央縦向きの細いパイプがそれ。
4
画面中央、ジャバラの上の色の違うとこがパイプの出口です。
5
ドレンパイプの出口が異物侵入防止?の為なのか平らな形状になっています。
そのせいで少しづつホコリ等が蓄積し出口が詰り助手席浸水!って結果を招いてしまったってとこでしょうか?
出口付近を指で挟んでグニグニ揉むとヘドロと化した水が・・・。
とりあえず、これでしばらくは浸水の脅威からは開放〜!(笑)
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンドレンパイプ掃除

難易度:

リア車高上げ 仮合わせテスト

難易度: ★★★

クリア

難易度:

オルタネーター交換

難易度: ★★★

リアアジャスター取付

難易度: ★★

リアスピーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年7月29日 23:36
そーゆーことが起こるんですか!?
メッチャ参考になりました (ฅ'∀'ฅ)♥
コメントへの返答
2014年7月29日 23:45
ダンクで発症したのが、かなり前の話しです。
使用状況次第によって早い遅いはあると思うのですが、当時同じ症状がネットで調べても複数ありました。
車体下を覗く機会があれば予防的な意味でも、お掃除する事をお勧めします。(^^)/
2016年6月13日 17:44
こんにちは
貴重な情報ありがとうございます
さっそくチェックしますね(*^^*)
コメントへの返答
2016年6月13日 17:53
助手席側でチャポチャポいうようなら重症ですが予防の意味でもパイプの掃除はしておいて損は無いと思います。(^-^)/

プロフィール

「@‰愛してるダンク‰ 何とか走ってますよ~。(^_^)v」
何シテル?   10/03 12:05
山沢と書いて『ヤマタク』と読みます♪(^_^)v
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアガーニッシュ交換&リアカメラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 21:22:18
未使用品に交換でリフレッシュ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 17:13:00
ホンダアクセス製フォグランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/19 08:20:59

愛車一覧

ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
平成14年式 後期 タフタホワイト。 只今、息子の追突事故によりステアライズ(風)フロン ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
私が連帯保証人になっているので、所有者は私♪(笑)の使用者、息子の車です。 埼玉から引っ ...
ホンダ Z ホンダ Z
平成14年式 ナイトホークブラックパール。 5月24日に、はるばる千葉県より納車され ...
ホンダ XLR250R ホンダ XLR250R
大学時代、オフロードバイクにドップリはまってました~♪ 福岡県海の中道にて。 ・ハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation