前回のリベンジ!ということで、富士山周回撮影会に行ってきました。
天気もOKってことで、朝の6:00出発。MINI号で初走行となる中央高速道を飛ばし、河口湖I.Cを降り、河口湖大橋→産屋ヶ崎へ。ここからの富士山の眺めは最高と聞いていたのですが、思いっきり雲にかくれて富士山は拝めず。。。天気は晴れなんですが、富士山の周囲は雲だらけです。
今日はちょっと厳しいかな~、、、と大きな不安を感じつつ、「道の駅かつやま」で休憩。
バックは河口湖。
本来ならこのバックに雄大な富士山が、、、。
と思っていたのですがあとで地図を確認すると、ここからは見えない位置だったことが判明(^^;
このあとは、西湖→精進湖→本栖湖と回る予定だったのですが、どうも富士山は姿を現しそうにないので、予定変更。
国道139に入って、今度は「道の駅なるさわ」に寄りました。

ここは、店内も広く、野菜などもたくさん売っていました。さくらんぼも買いましたが美味しかったです。

この蒸し饅頭もいけました。
今日の目的が富士山撮影から、徐々に買い物ツアーになりつつあります・・・
それではまずいということで、雲は関係ない白糸の滝に寄りました。
白糸の滝に行く途中にある音止の滝です。
その先を進むと、白糸の滝が見えてきます。

予想より大きな滝だったので驚きました。
その後、晴れてはいるんですが、どこから見ても富士山は姿を現さず、、、ということで、撮影はあきらめて、カミさんの今回のメインである「御殿場プレミアム・アウトレット」へ向かいました。
途中、天気が急変し、ものすごい豪雨にあいました・・・

御殿場アウトレットでは晴れたり、小雨が降ったりという中、いろいろと買い物をしました。カミさんのボッテガヴェネタのバッグはお買い得だったようです。。。
やっぱり今日は最初から最後まで買い物ツアーでした(^^;
帰りは東名高速から首都高へ。環状2号を初めて通りましたが、都心を経由せず、新宿・池袋方面へ抜けることが出来るので、早いですね。でもあのぐるぐると回る道は渋滞したらと考えるとちょっと嫌ですね。
ということで、これでMINIで行く富士山撮影は2戦2敗という結果になってしまいましたが、また今度チャレンジです。
Posted at 2010/06/06 18:22:10 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | クルマ