• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

霧島一歩のブログ一覧

2010年06月20日 イイね!

梅雨の晴れ間!? でGet!

梅雨の晴れ間!? でGet!本当に梅雨なんでしょうか? 梅雨入りしてからまともに雨が降っていないような?

ということで、良い天気でしたので、もろもろ用事を済ませて、練馬にある洗車場へ行きました。そこそこ空いてましたね。

真っ黒だったホイールもぴかぴかになり、気持ちが良かったです。

初めてムース洗車というコースを選びましたが、最後の高圧洗車時間が2分くらいかな~ちょっと時間が足りなくて、泡が落ちきらなかったです。。。

自宅でゆっくり洗車できる方、うらやましいです。。>みっきーR56さん(^^)

で、そうそう。

行きに、キリ番 2,000km Get!

納車4ヶ月と13日です。もっと乗りたいけど、週末ドライバーにはまぁまぁのペースでしょうか。。
Posted at 2010/06/20 18:31:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | MINIのこと | クルマ
2010年06月19日 イイね!

MINIの安全性!?



予想に反して雨降りませんでしたね。オフ会参加された方々、良かったですね~
自分も行きたかったですが、、、。

ということで、届いたJAFの会報を読んでいたら、自動車アセスメント(クルマの安全性調査)の結果が出ていました。国土交通省のHPにも出ていますので、詳細確認してください。

試験対象の車種に唯一の外車で、MINI COOPERが入っていましたので興味深く読みましたが、、、

衝突安全性能総合評価では、6段階評価で3+ということで、低い評価・・・。 
※数値が高いほど乗員が重大な被害を負う危険性が減る。

他の国産車はほとんどが、5や6の高評価を獲得してます。

何故に!? ショックでした。

Dの営業さんは、確か、
「BMWは安全面にも力を入れているのでMINIは構造上もかなり頑丈な設計がされており、心配無いですよ~。フレームやボディ剛性が高いので、その分車重は重くなってますけどね」
と言っていましたが。。

本当のところはどうなんでしょうかね?
国交省の評価基準って、国際基準と同じなのでしょうか?

ブレーキ性能はレガシーに次いで、2番目に良かったですけどね(^^)
あと、唯一「後席のシートベルト非装着時の警報装置あり」でした。
そういう細かい面では気を遣ってくれているようですね。
Posted at 2010/06/19 17:51:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | MINIのこと | クルマ
2010年06月13日 イイね!

朝箱初参加!

朝箱初参加しました。

5:30起床! 家族(ワンコ含む)に迷惑をかけながら、いざ、港北PAへ。
気合が入りすぎてあまりにも早くついたため、濡れ雑巾を絞って軽く洗車してみなさんを待つ。
かなり汚れていたので多少は綺麗にしたんですが、ホイールが真っ黒・・・。

そうこうしている間に集合。港北PAから6台のMINIで出発です。


大観山には予定の9:00に到着。徐々にMINI乗りが集まってきました。




クラシックMINIもいいっすね。


YOSHI-ZOUさんのリジカラのお話を聞き(自分もつけたくなりました)、


fumi.mさんのCABANAのシートも拝見し(ペッパーホワイトに合ってますね)、


ルーニャマンさんのワンコ・ドライブグッズもいいな~と思った次第です。


本当にいろんなMINIがいて、刺激うけまくりです。財布と相談です。。。

周りにはセブンな方々もいましたし、


白バイ隊のオフ会もやってました。(と言うのはウソで、二輪車の交通安全キャンペーンをやってました)


なんとその中には女性の隊員がいて、思わず激写させて頂きました。



バイクはCB1300でしたね。



帰りはちょうどMINIのイベントをやっているというので、ねこ★さんと、SA川崎店へ寄りました。CABANAのシートカバー10%OFFでしたが、ひとまずガマンです。。。何も買わずに、寂しく帰りました。


初参加の朝箱でしたが、いろいろとお話ができて楽しかったです。ウチからもそんなに遠くは無い!?し、今日は見れなかった富士山も拝んでみたいし、また行きます。今日ご一緒してくださったYOSHI-ZOUさんはじめ皆さん、ありがとうございました!
Posted at 2010/06/13 16:14:09 | コメント(12) | トラックバック(0) | 朝箱日記 | クルマ
2010年06月11日 イイね!

カーユニ

皆さんも既に書かれてますが、自分も記録として残しておきます。

4月に参加したDDR56M新歓オフ会ですが、Webサイト「カーユニ」が取材に入ってました。その模様がアップされました。

My MINIちゃんは写ってない~(;;)
Posted at 2010/06/11 23:18:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年06月05日 イイね!

第2回 富士山撮影会

前回のリベンジ!ということで、富士山周回撮影会に行ってきました。

天気もOKってことで、朝の6:00出発。MINI号で初走行となる中央高速道を飛ばし、河口湖I.Cを降り、河口湖大橋→産屋ヶ崎へ。ここからの富士山の眺めは最高と聞いていたのですが、思いっきり雲にかくれて富士山は拝めず。。。天気は晴れなんですが、富士山の周囲は雲だらけです。

今日はちょっと厳しいかな~、、、と大きな不安を感じつつ、「道の駅かつやま」で休憩。
バックは河口湖。



本来ならこのバックに雄大な富士山が、、、。
と思っていたのですがあとで地図を確認すると、ここからは見えない位置だったことが判明(^^;

このあとは、西湖→精進湖→本栖湖と回る予定だったのですが、どうも富士山は姿を現しそうにないので、予定変更。

国道139に入って、今度は「道の駅なるさわ」に寄りました。


ここは、店内も広く、野菜などもたくさん売っていました。さくらんぼも買いましたが美味しかったです。


この蒸し饅頭もいけました。

今日の目的が富士山撮影から、徐々に買い物ツアーになりつつあります・・・

それではまずいということで、雲は関係ない白糸の滝に寄りました。

白糸の滝に行く途中にある音止の滝です。


その先を進むと、白糸の滝が見えてきます。

予想より大きな滝だったので驚きました。





その後、晴れてはいるんですが、どこから見ても富士山は姿を現さず、、、ということで、撮影はあきらめて、カミさんの今回のメインである「御殿場プレミアム・アウトレット」へ向かいました。
途中、天気が急変し、ものすごい豪雨にあいました・・・


御殿場アウトレットでは晴れたり、小雨が降ったりという中、いろいろと買い物をしました。カミさんのボッテガヴェネタのバッグはお買い得だったようです。。。

やっぱり今日は最初から最後まで買い物ツアーでした(^^;

帰りは東名高速から首都高へ。環状2号を初めて通りましたが、都心を経由せず、新宿・池袋方面へ抜けることが出来るので、早いですね。でもあのぐるぐると回る道は渋滞したらと考えるとちょっと嫌ですね。

ということで、これでMINIで行く富士山撮影は2戦2敗という結果になってしまいましたが、また今度チャレンジです。
Posted at 2010/06/06 18:22:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「AGO初め。予定外でしたが。 http://cvw.jp/b/679810/28839097/
何シテル?   01/06 18:37
MINI COOPER(R56)を、2010年2月7日にGET! その後、MINIの走りの楽しさに目覚めてしまい、MTに乗りたくて、 2012年12...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1234 5
678910 1112
131415161718 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

RACER'S 
カテゴリ:MINI SHOP
2011/01/09 23:12:39
 
bond MINI 
カテゴリ:MINI SHOP
2011/01/09 23:11:08
 
EX-FORM 
カテゴリ:MINI SHOP
2011/01/09 23:09:46
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2012/12/26 納車。 2代目のMINI。 MTに乗りたくて、3年乗った先代COO ...
ミニ MINI ミニ MINI
2010年2月7日 納車! ■ボディカラー:ホライゾンブルー(ルーフはホワイト) ■C ...
日産 グロリア 日産 グロリア
東京-鹿児島を往復走破した思い出の車です。 最後は、横浜からの帰り、東名用賀インターを降 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
限定車で、本革仕様のシート。リコールとか修理とか結構多かった思い出が。。 4WSの小回り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation