• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

velocebeatの"ミニ1000" [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2020年2月12日

マフラー、触媒新調しました。フランジで悩む

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、タコ足の話しでしたが、今回はマフラーと触媒のお話しです。
触媒は60Φ
ビッチが100でした。
マフラーのパイプは内径40.外径45です。
それに合うフランジが見つからなくて、作りました。

でこんなモノを集めてフランジを作りました。
2
余ったところはカット!
3
触媒は、センサー取り付けが無いので、前の触媒に付いていたモノを溶接して、ドリルで穴あけしました。
4
車体に仮付けして、パイプとフランジを点付けします。
5
こんな感じです。
6
今回作ったモノです。
7
見づらいですが、これで完成です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャリパーブラスト サフ入れ

難易度:

チョーキング

難易度:

カッコイイシートベルトを付けたいんじゃ

難易度:

ATミッションオーバーホール

難易度: ★★★

【Rover Mini 84,865㎞】シフトノブ交換

難易度:

マフラー脱落修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「FDの動画見てました。

ベイロンより速いって、どんだけいじってるんだ!😅

マツダロータリー恐るべし…

https://www.youtube.com/watch?v=K1NBGQ9zaVQ&feature=share
何シテル?   11/23 11:55
車歴は CR-X,アルファスパイダー、シトロエンAX、ホンダZ360、ビート、A112アバルト、アルファ145、ポルシェボクスター、ホンダライフ、SAサバンナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アルトワークス チューニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:09:22
車検(暑い) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 23:05:35
サイレンサー、F(フロント)側遮熱板ペイント、リペア No.4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/20 21:57:01

愛車一覧

ローバー ミニ ミニ1000 (ローバー ミニ)
日英物です。 かなり劣化しているものをフルレストアしました。 今後いろいろと手を入れるの ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2013.12末に入手しました。 もともサーキット仕様でしたが、10年くらいお不動さんの ...
ポルシェ 924 ポルシェ 924
20年以上のお不動様を買いました。 これからのレストア楽しみです。 今まで通り、ほとん ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
水平対向、六気筒、ツインカム、ミッドシップ…僕の好きな要素がギュッと詰まっています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation