• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月03日

あらら…

あらら… 12月に入り…






仕事もプライベートも…





















だんだん、忙しくがなってきました…(汗)




リハビリもあるし…(笑)




















そんな時に限って…




















我が愛車…
































水漏れ…(涙)






しかもラジエータ本体から漏れてます…(爆)








ああ… また余計な出費が…(泣)











工賃を抑えようと、自分でラジエータ交換しようかとも思いましたが…




























なんせ、腰が…(爆)




















って事で、日曜に修理工場に預けてきます…





あああ、そういえばタイヤもツルツル…(滝汗)



ブログ一覧 | ベンツ | クルマ
Posted at 2011/12/03 02:53:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サングラス購入
BNR32@須坂さん

ミラー番ゲット!?その2
シロだもんさん

Hot Gossip - Brea ...
kazoo zzさん

晴れ(まるで)
らんさまさん

買ったことさえ忘れてたTシャツ
THE TALLさん

セルシオ日記【第65回】自動車税に ...
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2011年12月3日 7:37
好きな車に乗り続けるのって大変ですよね(^_^;)
テキトーに新しい車に乗っていればそんなにトラブルないと思いますが、そういう訳にもいかないんで…(笑)
コメントへの返答
2011年12月4日 1:25
逆に、好きなクルマなので
大変な事も乗り越えられるんですよね!!
どうでもいい車だったら、とっくに乗り換えてると思います(笑)

お金があれば、テキトーに新しい車に乗るかもしれませんが、今の新車…
あまり欲しいのがありません…
N.O.BASEさんは、新車で欲しいクルマあります??
2011年12月3日 7:41
腰の方はどうなんです?順調なんです?(って良くない場合、あんまり良くないとは書けないか!(爆


やっぱ古い車(失礼)、外車(これまた失礼)は故障が多いんですかね?

そんな勝手な思い込みで外車には手を出してきませんでした(笑;

1度買うと次買う時も外車じゃないと下取り悪いとか聞いたりもありーので…(^^;


コメントへの返答
2011年12月4日 1:53
この前、ギックリ腰になっちゃいましたが…(汗)
順調といやあ順調ですかね~
手術前よりは、全然ラクですし…

古いクルマは、当然部品も古いので故障の割合は高いと思いますね~

外車は、当然ですが
日本と気候風土が違う場所で開発生産されたため、日本の気候や使用条件に合わず壊れやすいとか…

それに壊れた時の部品代(修理代)は、正直高いと思います…
なんせ、部品も輸入ですから…

下取りに関しては、日本車と同じで人気があれば、下取りは高く
人気が無ければ安くなります…
なので、アメ車の様な不人気車種は下取りが安いと…

結局、日本車だろうが外車だろうが
いろいろ考えず(下取りや故障など)
好きなクルマを買う事じゃないですかね~
好きななら、下取り悪かろうが故障しようが関係無いですから…

2011年12月3日 9:08
ラジエター交換は痛いですね・・・(涙)

外車は水廻り弱そうですからね・・・
私も気を付けます!

無理せず、今回はショップにお任せして
自分のメンテを優先した方が良いですよ♪

リハビリ頑張って下さいね!
コメントへの返答
2011年12月4日 1:58
もう、痛すぎ!!(笑)
せめてもの救いは、夏が過ぎ
寒い時期だったって事ですかね~
もし、ラジエータ交換をディーラーに出したら、20万コースですが…(怖)
自分の場合、ネットで部品発注して持ち込み修理なので、1/4位で済みそうです!!
リハビリは、かなり痛くて辛いです…
でも、毎週ちゃんと行ってますよ~
2011年12月3日 9:49
こんにちは

腰・・・大丈夫???

おいらも寒くなったからものすごく注意しています。

お大事に・・・あと・・尿漏れ(水漏れ??)も・・・
コメントへの返答
2011年12月4日 2:00
こんばんわ!!
先日のギックリ腰以降は、順調ですかね~??
手術前よりは、全然ラクですし…

そうですよ~
この時期、腰痛やギックリ腰の方が増えるみたいで、病院は患者さんでいっぱいです!!
たかちょろさんも注意してくださいね!!
もちろん、2台のMINIの健康管理も!!(笑)
2011年12月3日 10:14
イヤ〜、師走だけあってホント忙しいですよねー!

「腰ヤッたからレカロ入れさせて」って奥様にお願いしてみては?(笑)
あっ!また出費が増えちゃいますね(爆)
コメントへの返答
2011年12月4日 2:06
なんで、こんなせわしないんですかね~??

レカロより…
「腰治ったら、お祝いに乗り心地のイイクルマ買って!!」って言います!!(爆)
そうなんです…
許可貰っても、結局自分のお金…(涙)
2011年12月3日 12:21
再発の痛みは大丈夫ですか?

124のラジエーターなら比較的簡単なので近ければ手伝いに行きたいくらいです(^O^)
コメントへの返答
2011年12月4日 2:16
先日のギックリ腰の時は、かなりヤバかったですが、今は、手術前より全然ラクですし、順調に回復してると思います…

え~!! そうなんですか?!!
ぜひ、あーたんズにお願いしたいです!!
工賃は、レア物ミニカーで!!(爆)

2011年12月3日 13:35
寒さは腰に堪えますね・・・

自分も3年前ラジエターの水漏れがあり、OEMのモノで交換しました。
昔に比べると本体は安くはなってますが、出費はイヤですね・・・
コメントへの返答
2011年12月4日 2:19
ほんと、堪えますよね…
たこたろうさんも、十分気をつけてくださいよ~!!

今回、SJでラジエータとLLCのセットがバーゲンだったのでそれを即購入しました!!
確かに、痛い出費ですが
いずれラジエータ交換したかったので
ちょうどいい機会だと思う事にします!!(笑)
2011年12月4日 7:37
でもね。。。

現実は好きでも買えないのよ(笑

後々、修理だらけであんまりカネがかかっても維持が辛くなるワケで…(貧乏爆;

本来ならアメ車とか乗ってみたいけど勇気が…(笑;

で、結局日本車になってしまう。。。

まあ、それでもおかしなとこ攻めるんですけどね。三菱車とか!(爆

乗ってる方には悪いんですが、なんかトヨタ、ニッサンはメジャーでキライなんだな…(^^;




コメントへの返答
2011年12月6日 1:52
そうですよね~

ぶっちゃけ、自分の場合は買った後の事、あまり考えて無い…(汗)
でも、購入したクルマの車体価格が
あまり高くない物ばかりなので
その後の維持費の心配はあまり無かったかな~??
自分もアメ車欲しいですが…
そもそもが高い…(笑)
余りに安いのは怖いし…

日本車は、もう古いのが欲しいので
結局外車買うのと変わらないかも…

選び方は、自分も同じかも??
自分は、日本車はマツダしか乗った事無いです!!(笑)
確かにメジャーなメーカーは…

2011年12月5日 0:48
私はオイルが爆ぜました。。。

お互いカネ掛かりますな~(笑)
コメントへの返答
2011年12月6日 1:54
ホント、金掛かります…(爆)

改造(モディファイ)費が
メンテナンス費用に消えていきます…

あっ! 自分自身のメンテナンス費用にも消えていった…(爆)

プロフィール

「ジェットコースターの様な…その2… http://cvw.jp/b/679897/36735432/
何シテル?   11/04 01:38
エブリィ バン に乗ってます、ようかん工場長と申します。(笑) 基本、改造ミニカーネタばかりですが…(汗) そんな私のくだらないブログに、連コメ 過去ログへの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

10分の1ですって!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 22:51:21
TGS AUTOMOTIVE TECHNOLOGY ドライブモードセレクターリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/03 03:40:33
減量53日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 22:59:32

愛車一覧

スズキ エブリイ ジョイタ!! (スズキ エブリイ)
人生初めての新車!!(厳密には、登録済未使用車ですが…)
輸入車その他 改造ミニカー 輸入車その他 改造ミニカー
過去の作品を随時UPしていこうと思います!!
その他 イベント その他 イベント
いろいろなイベントを紹介予定…
メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック)
イイクルマだったけど… 故障多数でした!!(爆)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation