• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車イジリおじちゃんの愛車 [トヨタ イスト]

整備手帳

作業日:2012年3月13日

パワステフルード交換3回目。進化版Vr,2♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回感覚でそろそろ交換時期と思って材料を揃えていましたが、以前の整備手帳を見返していたら、去年と一昨年の5月に交換していました。(笑)

まあ、ついでだからl交換してしまいましょ♪

今回も使う道具達はダイソー(100均)製。
2
方法は前回などに記載していますので多少割愛します。

エンジンの奥、運転席のブレーキマスターバックの下。ゴムカバーを取るとフタが見えます。
3
シャンプーボトルを分解して、ヘッドをパワステタンク内に挿してポンプを押し、古いフルードをタンク内の分量だけ抜きます。

10ヶ月ほどですが汚れていますな。
4
前回フタなしのボトルを使ったのでタンクに補充する際、逆さにする度に漏れてしまいましたので今回はフタ付きで♪
5
ロートをタンクの口に挿し、こんな感じで新油を補充。
エンジンを掛けてアイドリングのままハンドルを左右にすえ切り。

再度タンク内のフルードを抜き取り、抜けた分を補充~ハンドルすえ切りを繰り返し。
6
4回目の抜けた分と新油の比較。

最初よりはだいぶ綺麗になりましたが、完全ではありませんね・・・・。

1リッターの用意でしたので5回で終了。

こうして徐々に新油の比率を増やす希釈法。ATF交換と同じ要領です。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

これって何カテに投稿すべき?

難易度:

テールランプ交換

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度:

グリル交換

難易度:

ETC取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年3月13日 19:36
普段、
「水・油・ゴムに気を使えばクルマは長持ちする」
と思っていて、
「ぼちぼち交換かな?」
と考えてもその交換は大部分がお店に出向いて人任せ。
サクッと自力で交換できる(知識のある)人が羨ましいです♪
コメントへの返答
2012年3月13日 20:09
こんばんは♪

エンジンオイルも金属同士が擦れるのを油膜で守り温度を下げます。
パワステやブレーキフルードは油圧で機器を作動させますから油温は常に上昇しますし酸化でも劣化します。
理屈で解っていても、DIYでは敷居が高いのかも知れませんね。
ショップで手間と時間に安心を買うわけですから、一概にどちらが良いとは言えませんがエンジンオイルの様に下に潜らない分、これは楽ですよ♪

簡単な事だけチャレンジしてみて、浮いた工賃分でオーリスパーツやカメラ用品に♪なんて(笑)。

プロフィール

「@RIN* 改めて参加表明します♪後ほど詳細教えてください。」
何シテル?   06/19 07:45
前の愛車イスト NCP61 1.5S Lエディションに乗り換えてから車弄りの熱が再来。 そして、2016.9下旬よりJB23W(10型)ジムニーに乗り換えま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2015-GW 関東峠リベンジの旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 08:14:01
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 17:19:55

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
急遽選んだ前車イストが思いのほかキビキビと走るとても良い相棒で、シンプルな構造から昔を思 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
先輩が乗っていたハコスカに憧れていた19歳の小僧には買える筈もなく、ケンメリ スカイライ ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
インタークーラー無し。ボディスポット増し、ロールゲージ、車高調、アルミ、フジツボマフラー ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
5Fのスーパーロングバン。ライトとワゴングリル、ワゴンバンパー、アルミ15インチ、ベッド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation