• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七寿のブログ一覧

2021年03月24日 イイね!

無事納車しました!

無事納車しました!皆さんおはようございます、こんにちは、こんばんは。

七寿です。
PCが壊れてブログ書けておらず、スマホからの更新です。

3月13日(土)に無事エクリプスクロスPHEVを納車しました^ ^
当日は雷が鳴るほどの大雨!
天気が良い日が続いていたのになんてこった!

納車してすぐに、センターコンソールへマジカルアートシートNEOを張り付け。
前の時に傷が付きやすかったので、これでカバー。


見た目も良くなりました!

そして、16日(火)スノーボードへ行くために納車した次の日に
・タイヤ交換
・ベースキャリア取り付け
・ルーフボックス取り付け
を実施!

ジャッキを新調したので、作業が捗りました!



パッと見たら代替えしたのか分かりにくいです 笑
特にサイドから見たら。



無事作業終えて、スノーボードへ出かけたのでした。

次回へ続く。
Posted at 2021/03/24 20:38:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月28日 イイね!

サブウーハー撤去、江の島へサイクリング

サブウーハー撤去、江の島へサイクリング皆さんおはようございます、こんにちは、こんばんは。

七寿です。

サブウーハーの撤去完了しました。
取付けから日が経っていて記憶が飛んでいて苦労しました。
作業前にバッテリー外し。
プラス端子から、直の電源を取っていたのですが、面倒な所からとっていたのでバラバラに。

タイヤハウスから助手席ドア部分から引き込んでいたのでいたので、コーキングも撤去が必要で面倒でした。



ナビ裏からとっていた配線も外して撤去。
ナビ周りの分解が久しぶりで時間がかかった・・・

あとはキャリア関連の撤去、スタッドレスから純正タイヤ戻し、ドラレコ撤去作業が残り。ベースキャリアのカギをなくしたかと焦りましたが、冷蔵庫に掛けていたのを忘れていましたw


本日は天気が良かったので江の島付近へサイクリングへ。
境川サイクリングロードから行きました。
江ノ電、腰越駅付近で撮影。ちょうど電車が来ました。


今日は天気が良く富士山も見えました。車が多く渋滞していました。
ロードバイクのほうが快適。



帰りも境川サイクリングロードを使用し帰宅。
38キロ巡航のトレインについて行き、帰りは楽でした。
境川サイクリングロードは、湘南方面のアクセスは良いですが、歩行者、ランナー、ママチャリ、ロードバイクなどの方がごちゃ混ぜなので注意が必要です。
2~3年前よりカオスでディープなサイクリングロードになってますね・・・
安全遵守で行きましょう。


来週スノーボード後、撤去作業予定。

もうすぐ新車納車、ワクワクします!!!
Posted at 2021/02/28 22:03:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2021年02月26日 イイね!

純正戻し -パーツ買取希望者募集-

皆さんおはようございます、こんにちは、こんばんは。
七寿です。

納車の日程が決まり、着々と元の姿に戻しております。

ブラックエディショングリルから純正グリルへ
グリルにアクセスするため、カバーを外す必要あり。クリップが多い。

グリルがないと間抜けになりますね。

ブラックエディショングリルの片側の端の爪を折ってしまった >_<

純正は見た目が新鮮です。




フードプロテクターも取り外し。見た目がすっきりしました。


明日サブウーハーを撤去予定。
3月6日にスノーボードへ行く予定なので、7日に以下を予定。
・スタッドレスから純正ホイールへ取り替え
・ルーフボックス撤去
・キャリア撤去
・ドライブレコーダー撤去

タイヤ交換は疲れるがやるしかない。


ボンネットプロテクター、ブラックエディショングリル欲しい方はいるだろうか。
関東圏なら届けること可。
ボンネットプロテクター
・2018年10月から取付け、2年4か月使用
・18,000円で購入
・大きな傷なし
・透明な養生テープが別途必要、説明書あり
・3,000円で買取希望

ブラックエディショングリル
・2019年4月から取付け、1年10か月使用
・15,000円で購入
・大きな傷なし
・前から見て1番左の爪欠損
・3,000円で買取希望

希望の方いましたらコメントください。
Posted at 2021/02/26 21:01:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2021年02月19日 イイね!

私が代替を決めた理由

皆さんおはようございます、こんにちは、こんばんは。

七寿です。

話のきっかけは年末にさかのぼる・・・

2020年12月27日、スーパーの立体駐車場から出るときに左リヤドア下を、鉄柱下のコンクリートのでっぱりに接触・・・( ノД`)シクシク…
柱は見えていたものの、下側のでっぱりに気付かずハンドルを切りすぎていたようです・・・

キズ補修のスキルアップのため、自分で修理する予定だったのですが、後輩から板金見積もりも取ってみればと勧められ年が明け販売店へ。

板金見積もりは5万円。塗装3万、樹脂部分は交換2万でした。
このタイミングでエクリプス クロスPHEVの見積もりが出てくる。
月3万とか4万とかの見積もりが来ると思っていたのですが、買えないことはないくらいの金額であることが判明!

さすがに持ち金がいくらかなどの整理が必要なのでいろいろと考えてみました。
1.代替するメリット、デメリット
2.税制の優遇
3.維持費の比較
4.頭金を使い完済に当てたら
5.コロナ禍の収入減少リスク

1.メリット(性能編)
・モーターの加速性
・PHEVの静粛性
・給電、蓄電、V2H、1500Wの電源が取り出せる

メリット(機能編)
・ステアリングヒーター
・シートヒーター
・電動パワーシート
・全席パワーウインドウ
・ラゲッジ+105㎜

デメリット
・車両価格
・コロナ禍の収入減少リスク

私がエクリプス クロスを購入したのは、発売してすぐだったので装備がしょぼい。スノーボードへよく行くので影響が大でした。車中泊もするので、電源をとれるのも良いところです。
デメリットは、金銭面だったので購入できるか算出することに。

2.税制の優遇(間違えていたらごめんなさい)
・補助金28.8万円(令和3年度予算が決定したら)
・購入時、重量税、環境性能割がかからない
・自動車税が初年度?75%減税され1.1万円
・初回車検、2回目車検時の重量税免税(初回3.28万円、2回目2万円くらい?)

税制の優遇が大きいので購入後も恩恵があります。

3.維持費の比較
・現在寮生活なので、充電時の電気代がかからない!!!
・ガソリン代、年間1万キロ走行と想定した場合、5千キロ下道→電気で走る想定で差額を出すと約8万円浮く。
・21年3月車検・・・車検代が浮く
・税制の優遇あり

電気代がかからないので、近場の移動はお金がかからないことに気付きました!

4.頭金を使い完済に当てたら
・こちらも考えてみましたが、査定額が思ったより良かったので考えないことに

5.コロナ禍の収入減少リスク
・ある程度の収入減では耐えられることが判明

1週間多面的に考え、悩み、代替することに決めました。
買いたいときに買って乗っておかなければ、とも思い。
明日死んでも後悔しない選択をして生きることにしているので 笑
「お金で買えない思い出、プライスレス」も、今回購入した1つの理由でもあります。
金額だけでなくワンランク上の走りを味わえることも良いところ。
現行のリヤの2枚ガラスはプロトタイプみたいで私は気に入っていました。

納車は3月中旬予定。PHEV布教します。


3年間で、サイクリングイベントで栃木、スノーボードで長野、新潟、群馬、帰省で岡山、旅行で栃木、オフ会で滋賀、後輩と夕食へ 
いろいろな所へ行ったなぁ~
最近ドライブが増えています 笑
Posted at 2021/02/20 00:07:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月18日 イイね!

ポリッシャーでキズ補修してみた

皆さんおはようございます、こんにちは、こんばんは。

七寿です。

リヤドア補修のため、ポリッシャーをかけてみました。

作業前の状態




まずは洗車を行い、以前タッチペンを塗ったところを、2000番のサンドペーパーで整えました。


この磨き傷まで前回塗装していました。
ポリッシャーで磨いてみます。3Mのコンパウンドを使用。


磨き傷がほぼ消えました!




もっと目の細かいコンパウンドを使ってポリッシャーをかけるとより目立たなくなりそうです。

こすったところは、タッチペンでなくスプレー補修のほうがごまかせそうです。

やらないよりはましになりましたが、カードサイズを超える傷の補修は業者に出したほうが良さげです。

塗装の難しさを改めて実感しました!
良い経験になった。
Posted at 2021/02/18 22:15:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り | 日記

プロフィール

「生存報告-ダイビング、トライアスロン他‐ http://cvw.jp/b/681792/45625877/
何シテル?   11/14 21:11
2010年1月27日から始めました。 エクリプスクロスに乗っている七寿と申します。 よろしくお願いしますm(_ _)m 車だけでなくロードバイクにもよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
ロードバイクを乗り回しちょうど10年目で、2輪にエンジンが付きましたw バイク高騰のため ...
輸入車その他 メリダ 輸入車その他 メリダ
2020年7月4日に納車。 3台目のロードバイク(シクロクロス) GIANT DEFYを ...
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
2015年9月27日 2台目のロードバイクを購入。 ハイエンドモデルのPINARELLO ...
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
2012年2月末に購入した、第2の相棒。 2011年モデルが型落ちで安くなっていたため購 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation