• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七寿の愛車 [三菱 エクリプスクロス]

整備手帳

作業日:2018年4月12日

ドライブレコーダー移植

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ヒューズから電源を取り出す事にしました。
グローブボックスは左下側を持ち上げるように引っ張ると外れます。
外してみたらヒューズボックス発見!
2
グローブボックスの裏に何の電源か記載がありました。
右下の15Aのヒューズが、シガーソケット関係の電源みたいですので、ここから電源取り出し。
3
配線の取り回しの為化粧パネルを取り外し。
4
奥側にアースがあったのでここにマイナス側を繋げました。
5
ヒューズの上側から電源が来てます。
6
ダッシュボード側面も配線の取り回しの為取り外し。
ゴムモールを外して、パネル外しを使ってやると簡単に外れました。Aピラーへ配線を通して行きます。
7
あとは天井のパネルの淵に配線を入れて行きドライブレコーダーを取付けて配線を繋いで完成です。
8
グローブボックス下のカバーを外した方がヒューズの取付け、取外しがやりやすいです。クリップ2つと真ん中のはめ込みで止まってます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

給油カバー取付

難易度:

ハセプロ リフレクションデザインUS Mサイズ RDUS-1M

難易度:

タイヤ交換(111800km)

難易度:

3回目車検

難易度:

サイドウィンドウ前ガーニッシュ交換

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「生存報告-ダイビング、トライアスロン他‐ http://cvw.jp/b/681792/45625877/
何シテル?   11/14 21:11
2010年1月27日から始めました。 エクリプスクロスに乗っている七寿と申します。 よろしくお願いしますm(_ _)m 車だけでなくロードバイクにもよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
ロードバイクを乗り回しちょうど10年目で、2輪にエンジンが付きましたw バイク高騰のため ...
輸入車その他 メリダ 輸入車その他 メリダ
2020年7月4日に納車。 3台目のロードバイク(シクロクロス) GIANT DEFYを ...
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
2015年9月27日 2台目のロードバイクを購入。 ハイエンドモデルのPINARELLO ...
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
2012年2月末に購入した、第2の相棒。 2011年モデルが型落ちで安くなっていたため購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation