• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IS250の愛車 [レクサス IS]

整備手帳

作業日:2010年3月7日

サンルーフからの異音

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
納車して半年してくらいからサンルーフをチルトにして高架道路の段差を通過するとガタガタ音がするんです。サンルーフ周囲を清掃すると少し収まるんだけど、根本的な解決に至っていません…
妻は激怒してそんな車いらないって…
マイDでサンルーフを交換してもらおうかな!?
同じような人がいたら解決方法を教えてください。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ようやくリアに30mm投入

難易度:

ルーフウェザストリップの交換 その1

難易度:

ウィンドウを研磨してから撥水コート剤を塗り込みました😊

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

内装の樹脂パーツにガラスコーティング剤を塗りました😉

難易度:

30mmスペーサーをリアに入れる前ににフロントに入れてみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年3月14日 2:30
うちの車もかなり前からなります(>_<)
Dに相談したのですが、ルーフ装着車は仕方ないと言われました。
コメントへの返答
2010年3月14日 7:16
早速の回答ありがとうございます。

異音は仕方がないのかな…
でも妻が納得しないだろうなぁ…

また情報があれば教えてください。

ありがとうございました。
2010年3月14日 23:41
こんばんは!

僕もサンルーフのガタガタ音が気になりDでサンルーフの枠を交換してもらいました。

保証で必ず直してもらえますよ!
コメントへの返答
2010年3月14日 23:55
メールありがとうございます。
早速マイDに相談してみます。
ちなみに枠を交換して異音は改善しましたか?
いろいろ教えてください。
2010年3月15日 0:09
今は大丈夫ですよ!

僕のケースは、サンルーフがスライドして入って行く所にある部品(多分スプリングが入っていて動く)が、ガタガタになっていて音がしてました。

2010年3月15日 0:34
初コメ失礼します。
自分と同じ症状だと思いコメントさせていただきました。
私もサンルーフの異音(段差を越えるときのカタカタ音)は気になっていて担当に言ったところ枠を交換してもらいました。
可動部分に消音もしてもらい今は全く大丈夫です。

是非相談することをお勧めします。
対応できないとか言う担当ではレクサスのクオリティーは守れないと思いますので・・・
コメントへの返答
2010年3月15日 8:21
コメントありがとうございます。
枠を交換してもらうようマイDに相談してみます。

異音がなくなったとのコメントを頂き心強いです。

対策してもらいましたら結果をアップします。

いろいろありがとうございます。

プロフィール

「地デジチューナー」
何シテル?   04/07 00:31
IS250を買って約1年です。HIDフォグ取付・ヘッドライトHIDバルブ交換・アルミホイール交換・エアインテーク交換・スルガスピードマフラー交換と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
ISに乗っている方と情報交換したいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation