• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

323fの愛車 [マツダ ランティス]

整備手帳

作業日:2003年4月27日

車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
車検完了しました、8年目の車検です。
まだまだ乗るぞ~!!
2
↑請求書です。
交換品として、A/Cのベルト・オルタネーターのベルト・ATF。
バッテリーとワイパーブレードの交換も勧められましたが、ワイパーは自分でできるしバッテリーは高価なので様子を見ます。錠剤ぐらいは入れといた方がいいかな?
その代わりといってはなんですが、プラグをイリジウムにしました。これも用品屋さんで買った方が安いのですが、この値段になると予算委員会の承認を得るのが困難なので「車検に紛れ込ます作戦」です。普通のプラグなら予算下りるんですがネ。

さあ、元気になった車をまだまだ乗るで~。
3
車検からほぼ1週間後のフォローです。

ATF交換大正解でした。
以前にATF交換の話をした時サービスの方は、リスクを説明して、交換しない方がいいと云う意見だったのですが。
今回はトランスミッションの不調もあったので交換を勧められました。

交換してみると、
Ⅰ変速ショックもほとんど感じなくなり、
Ⅱスムーズにシフトアップするようになりました。
今まではアクセルの踏み込みが多いとアクセルを少し抜いただけではシフトアップしてくれず、あおるようなアクセル操作(ちょうどダブルクラッチのような操作をアクセルのみでする感じです)をしてやっとシフトアップしてくれていたんですが、いまではほんの少しアクセルを抜くだけで気持ちよくシフトアップしていきます。

プラグは・・・すみません体感できません、鈍いようですボク。

03/05/26(追記)
プラグなのかATFなのか双方なのか。
燃費が1割程度向上しています、こりゃすごい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ちょこっと磨き作業

難易度:

ドラレコバックカメラ変更

難易度: ★★

エアコン操作パネル修理

難易度:

整備手帳番外 夏休みの作品

難易度:

スタビブッシュ組み直し

難易度:

バックカメラ変更 その2

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

fMAZDA 頑張れ!MAZDA Forza!MAZDA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2002/08/27 21:23:34
 

愛車一覧

マツダ ランティス マツダ ランティス
Mazda Lantis Coupe Type-R V6-2000cc 24valve ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation