• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

帝 王のブログ一覧

2024年10月28日 イイね!

マジ死ぬかもしれなかった。Ozzzzz

マジ死ぬかもしれなかった。Ozzzzz
画像はエキシージ410帝王号の

リヤサス/アッパーブラケットです。

整備で入院中に発覚しました。

見ての通りクラックが・・・

こんな状態で乗っていたとは

知らぬが仏とはこの事ですOzzzz








かなり上までクラックが入ってる。
alt


違う角度から・・・

反対側も半分ぐらい奇麗に入ってる!!って感心してる場合ではない
alt




あと数回スポ走してたら・・・
この速度でサスがちぎれたら・・・
考えただけでも恐ろしや~~~。




原因は帝王の走り方?
サーキットでセブラばかり乗ってたから?

違います(汗)

イ〇ヤの車高調組んだんですが、
そのブラケットの強度不足が原因だそうです・・・Ozzzz

イ〇ヤは即お蔵入り決定!
代わりにエナペタルを組む事にしました。
これで死なずに済むんなら安いものです(^^)

入院中に追加手術でエクセディーカーボンクラッチ・ツインプレートに交換
alt

ついでにステンメッシュホースに交換
alt

金でタイムを買う作戦続行中!!(汗)



Posted at 2024/10/28 16:27:13 | コメント(6) | エキシージのトラブル | 日記
2021年08月11日 イイね!

お尻のプラ部品に穴が・・・(@@)


正式名称は知りませんがお尻のプラ部品が割れているのを発見
alt





いつ割れたのか???




全く身に覚えが無い!!



バックした時、何かにぶつかって割れた?



と思いましたが、先にデフューザーが当たるのでそれも考え難い!?
alt





更に拡大




すると




内側から押されて割れたように見えます。
alt


こりゃFSWで石が跳ねて穴を開けたのか?

でも、コース内でこんな穴が空く程の石が転がっているとも考え難い!?

やっぱ一般道路で石を拾ったのかな?!

でも普通ボンネットやフロントウインドに傷が付くのは分かるがお尻に穴が空くというのは・・・

そもそもリヤータイヤが蹴った石で穴が空くものだろうか?不思議です。

取り敢えず部品が来るまで黒いガムテープで塞いで応急処置しました。

皆様の中で「この部分に穴が空いた」と言う方居りましたら
情報お待ちしております。

Posted at 2021/08/11 11:18:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | エキシージのトラブル | 日記
2021年06月21日 イイね!

フロントカウルのボルトが締まってない!?


ブレーキフルード漏れの一件で、このところフロント/アクセスカバーを
外す日々が続きその時気が付きました。

このボルトが締まってない・・・
alt

ワッシャーが動くので直ぐ気が付きました。

増し締めする事およそ1周半!
alt

今度はガッチリ締まりました!!

にしても、FSWばかり走っていたんで緩んだんでしょうか?

こりゃ他の所も緩んでるかもね!?

カウルならまだしも、
FSW走行中260km/hで足回りが緩み
操縦不能でコンクリートウォール激突
・・・帝王即死・・・シャレになりません(怖)


こりゃ即点検だ~~!(汗;)

Posted at 2021/06/21 11:31:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | エキシージのトラブル | 日記
2021年05月18日 イイね!

タイヤ空気圧チェッカー不調


以前取り付けたTpcheckerですが左前タイヤだけ10KPa低く表示される傾向がある。
製品のバラツキと我慢してましたが他の3個はいつも揃っているので
思い切って左前だけ入れ替える事に・・・。

先日届いたセンサーバルブ 定価¥8800也、
使い捨てとかでバッテリーが切れるとそのままゴミ箱行き!!
電池交換式だとメーカーが儲からないから、考えたね~~。



説明書の通り進んでいくと上手くリンク出来ます。



さっそくテスト走行です。温度は全て揃っていました。


空気圧は最初ピッタリだったんですが走ると多少の誤差発生、でも合格点かと!



悔しいですがプリウスに取り付けたこちらの方がもっと正確かと!?でもねモニターの液晶が暗すぎる・・・


エキシージも↑これに組み替えようと思ったんですがバッテリーがお亡くなると言う5年後
に考える事にします。
Posted at 2021/05/18 14:43:34 | コメント(1) | エキシージのトラブル | 日記
2021年03月28日 イイね!

ステアリングが滑る

最近のREVERIEのカーボンステアリングはクリヤ塗装が厚く表面がツルツルで
いくらレーシンググラブで握っても少し滑るんです、これが何ともイヤラシイ。
知らぬ間に滑らないよう力を入れて握ってるようで30分のスポ走2本でも腕に来る
・・・歳のせいでもあるが(^^)


こんなスウェードのステアリングに替えれば100%滑りは無くなると言いますが


REVERIEのステアリング気に入っているんでどうにか成らないかと?
まず初期型ハンドルを敢えて購入しました、理由はカーボン地肌が微妙に凸凹でグリップが
最近のより良い為です。その初期型ハンドルに更にグリップを求めて表面に縦傷を
入れる事にしました。でもステアリング全部擦るのも芸が無いので自分のFSWの
映像を参考にツートーンカラー風に擦る範囲を決めました。

最初320番のペーパーで擦ったんですが思っていた程グリップが出ないので
240番で擦りました。


擦った面はこんな感じです。


擦り始めは少し躊躇したんですが、始まってしまえばこっちの物、
お構えなくガンガン行きました!ついでに黄色いセンターマーク入れました。

なんかドリ車みたくなっちゃいましたがマッイイカ(^^)


肝心のグリップですがノーマルタイヤとA050位の違いです(^^)

今度は滑りません!!

「使い込んでいるうちに表面がツルツルになったらどうするの?」
ってツッコミは勘弁してください。

その場合もう一度擦るだけです(^^)




Posted at 2021/03/28 20:44:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | エキシージのトラブル | 日記

プロフィール

若い頃は茶髪でヤンチャだった・・・ 今は争い事が嫌いな気ばかり若い親父になりました。 2006年~2010年 ESTやETCCに参戦。 2010年シー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
【現在所有】2023年7月8日納車。 A5 スポーツバック 45 TFSI quattr ...
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
【現在所有】2021年10月14日納車。2017年式 200系 4型 DXロング ハイル ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
【現在所有】2020年8月21日納車。スポーツ410。LCIの広報車だった車両を購入 V ...
カワサキ Z900RS SE カワサキ Z900RS SE
【現在所有】2022年2月27日納車。手軽に乗れるバイクが欲しくて新車で購入。納車までの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation