• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

帝 王のブログ一覧

2025年04月06日 イイね!

フィリピンでもLOTUS売ってた。

フィリピンでもLOTUS売ってた。コロナが流行る前の話です。

2019年にフィリピンのマニラに
行った時たまたま見つけました。

正規Ⅾラーか並行輸入車販売店か
分かりませんがショーウインド越に
見慣れた車が展示してるのが
見えたんで覗いてみました。



ショットガンを肩に掛けたセキュリーティガードが
エントランスのドアーを開けてくれました。

中に入るとピチピチのミニスカ履いたの受付嬢が出てきた。
いつも思う事ですがこの国ってデパートでもどこでも平均スカート短いです。

で、興味が有って来ましたと告げると

自由に見てくださいと嬉しいお言葉

ホントは綺麗な脚が気になってたんだけど、画像無し(汗)

店内は4台のロータスが置いてあった。奥のはエボーラかな?


クリプトングリーン?こんな色の410見たこと無いです。


250cup


sprint


スポーツ410


などが有りました、2019年だからまだ新車で買えた頃ですね!!

値段は忘れましたが安くはないはず・・・

いったいどんな人が購入するのかな?

凸凹道は走らないのかな?

重整備出来るのかな?

って素朴な疑問持ったのを覚えています。

今はエミーラでも売ってるのかな?今度覗いてみよう!!(^^)
Posted at 2025/04/06 07:54:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロータス | 日記
2024年04月07日 イイね!

2024年4月朝オフ参加

2024年4月朝オフ参加このところの日曜日の恒例バイクツーリングは
メンバーの足並みそろわずで中止の連絡が入った。

先日TIRでブレーキを全て新品に組み替えたので、
パッドの焼き入れも兼ねて急遽朝オフへ行く事に。

朝家を出る時は肌寒かったし高速に入ると霧雨で
怪しい天気かと思われましたが時間が経つにつれて
ポカポカ陽気となり最高のオフ会日和となりました。



参加車両 前方から


後方より


帝王号


Rddスペック2軽量ロ-ター


Rddスペック2軽量ロ-ター



今迄ROLEXを付けている人と遭遇した事は度々ありますが、
帝王と同じ金無垢のデイトナを付けてる方と遭遇したの初めてです。
Kさんに無理言ってツーショット撮らせて頂きました(^^)
画像上はKさんのイエローゴールドのデイトナ、下は帝王のローズゴールド


時計談議で華が咲いてると、なんと初期メンバーのエンヤさんとhasuoさん
のお姿発見、少し遅れてミニクーパーでKAZUさんも登場!!
KAZUさん今日はマクラーレンじゃなかったんですね!(汗)


自分も含め初期メンバーが集まったオフ会は
まるで同窓会のような懐かしさでした。


エンヤさんのエリーゼ(エクリーゼと呼ぶべきか?)
23年乗っていると思えない手入れの良さでした。(驚)


hasuoさんのV6ロードスター
ウィングが無いエクシージは逆に新鮮でカッコいいです。


さらに驚いたのはその室内、車体色の何とかレッド(名前忘れました)と
内装のタンの組み合わせが実にイイ!!
しかも内装と同色の革で作ったエスケレートバケットシート
こんなオシャレなエキシージ見た事ないです、上品に決まってました(^^)


台数こそ少なかったですが濃いオフ会でした。

参加の皆様お疲れ様でした。





Posted at 2024/04/07 17:05:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロータス | 日記
2022年05月25日 イイね!

LCIで最初の客だった。

古い画像を見つけたのでUPしました。(^^)

今から遡る事19年前!!
当時ロータスは正規Dラーが無く平行輸入でしか買う事が出来なかったが
LCI(東京ロータスセンター)が2003年3月に正式Dラーになり販売網が
整備された。

そしてLCIが正規Dラー立ち上げ初日にエリーゼを契約したのが帝王です。
正真正銘契約第一号となりました。
まだ日本語のカタログは無くドイツ語のカタログ貰いました。

領収書№000001に注目

alt

エリーゼ111S 2003/3~2004/7 
この頃は納車時に花束贈呈式が有ったんですがネ(^^) 
alt

エク2 2004/9~2005/7 
知る人ぞ知る日本で最初に幌に改造したの実は帝王なんです。
ネットで公開したらあっという間にエクのオープンが流行った記憶がある。
alt

240R 2005/10~2006/6
alt

エクS 2006/7~2008/6
alt

2-eveven 2008/7~2010/8
alt

エクS 2011/7~2013/11
alt




2013~2017 ブランク有り・・・実はバイクに嵌った(^^)




ロードスター 2017/2~2018/5 A/Tは楽ちんだったな!
alt

380スポーツ 2018/5~2020/7
alt

410スポーツ 2020/8~現在に至る
alt

もう歳だし10台目はエミーラのA/Tにすっかな(^^)
alt
Posted at 2022/05/25 12:01:16 | コメント(3) | ロータス | 日記
2021年07月07日 イイね!

新型ロータス・エミーラって?


次期ロータスの主力車種になるのか?

ロータス・エミーラ・・・ぱっと見エボラに似た感じか?









肝心のエンジンはエキシージと同じトヨタ製V6/405PSと
AMG製M260/306PSや同じくAMG製M139/421PSが搭載されるみたい
てっきりハイブリッドの600PSぐらいを載せてくると思っていた。

にしてもエボラより一回り大柄で車重も1405kgとなってしまったようだ、
410でも重いと思っていたが重量増加でロータスの魅力が半減した感じ・・・。
法改正で運転支援が付いてないと販売できなくなったので仕方ない事だが、
それでも、もう少し軽量を貫いて欲しかった。

極めつけがインテリア、画像見ただけでは往年のロータスと思えない。


軽量路線からどんどん外れていく次期ロータス、これもご時世か?
エミーラの価格は900万?とあるがAMG搭載車は実際もっと高いのでは?
トヨタ製V6搭載のスポーツ410だって1400万はしたからね!

ホントに900万で出るのか疑問!?もしエミーラの上級モデルが1800万とかしたら
P様に浮気するロータス信者も出るだろうね!

今後のロータスジャパンに注目です!!




Posted at 2021/07/07 10:12:43 | コメント(3) | ロータス | 日記
2021年04月10日 イイね!

エリ/エクのドアミラーがたためる!?

この記事は、今更 エリーゼのドアミラーがたためる事が発覚?!について書いています。



2003年に初めてエリーゼ買って以来18年の間
ロータス9台乗り継いで初めて知った衝撃事実!
(5台目の2-ELEVENは違うけどね!)

alt

ドアミラーを調整する時、手動で出来る事は知っていた。

ところがドアミラーを更に無理やり後ろに90度倒すと
バキッと音と共に「固定される」別の表現で「たためる」と言う。
でも、これって折りたたみ機能じゃなくて
歩行者と接触時したとき歩行者を守る機能のように思えるが!?

もし折りたためる機能が有ればDラーで説明が有るはず・・・
今迄9回納車して一度も説明はなかった。
もしやDラーの営業も知らなかったのか?

どんな理由にしてもドアミラーたためるとは驚きました(^^)

エリ/エクのオーナー様、知ってましたか?


Posted at 2021/04/10 02:26:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロータス | 日記

プロフィール

若い頃は茶髪でヤンチャだった・・・ 今は争い事が嫌いな気ばかり若い親父になりました。 2006年~2010年 ESTやETCCに参戦。 2010年シー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
【現在所有】2023年7月8日納車。 A5 スポーツバック 45 TFSI quattr ...
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
【現在所有】2021年10月14日納車。2017年式 200系 4型 DXロング ハイル ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
【現在所有】2020年8月21日納車。スポーツ410。LCIの広報車だった車両を購入 V ...
カワサキ Z900RS SE カワサキ Z900RS SE
【現在所有】2022年2月27日納車。手軽に乗れるバイクが欲しくて新車で購入。納車までの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation