• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

帝 王のブログ一覧

2022年01月31日 イイね!

レジアスのLEDヘッドライト再考


販売店のお勧めで、このRIZINGアルファーを取り付けました。


取り付けて初めて横浜まで夜間ドライブしましたが、やたら対向車のパッシングが多く
検証したらカットラインが全く無く、半分より上まで明るい、しかも中央から左半分にかけて
異常に跳ね上がってました。


拡大、HIビームではありません(汗)


↑これじゃ対向車に気が引けるので、LEDを取り換えようと思います。


今度はこれにしようと思う。



LOビームのカットラインはイイ感じ


違う角度から


HIビームは明るそう






理想はこんな感じ
(プリウス・ノーマル車です)


何方か、このプロジェクターーLED付けている方、
または左側があまり上がっていない奇麗なカットラインのLEDを知ってる方、
インプレお願いします。

Posted at 2022/01/31 09:15:57 | コメント(0) | レジアス | 日記
2022年01月24日 イイね!

レジアスのLED化とその比較


以前よりスーパーGL化けの改造をしていますが、より本物に近付ける為
フォグランプを取り付けました。
正確にはロードと言うらしいですが・・・(汗;)

フォグはこのユニットを組みました。


と同時にヘッドライトも6000KのLEDに変更(箱の中身はノーマルのH4バルブ)


ノーマルタイプのフォグキット使用。


SW一つで白色になったり


黄色になったりします。


小雨の降る街灯が無い真っ暗な場所でテストです。


まずは、ヘッドライトのみ(LOWビーム)
右側のり面がギリギリ見える程度です。


次に白フォグ
フォグを点灯するとのり面が確認出来ます。


黄フォグ
のり面が更にハッキリ確認できます(^^)


ヘッドライト(LOWビーム)と白フォグ同時点灯


ヘッドライト(LOWビーム)と黄フォグ同時点灯


やはり一番明るく感じたのはヘッドライトと黄フォグの同時点灯でした。

これで老眼帝王でも夜道が楽になります!!

エキシージもこのくらいヘッドライトが明るければ
FSWの夜間スポ走も怖くないんだけどね(^^)
Posted at 2022/01/24 13:33:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | レジアス | 日記
2022年01月01日 イイね!

レジアスのトランポ化 その3 内装編


トランポ化に伴い先日外装は完成したので今度は内装を作ります。

トランポを作る上での条件として
◆最低4名は乗車出来る事。(センターシート起こせば5人座れますが・・・)
V - R O D のような全長2440mmの大型バイクが搭載出来る事。
◆車検を考慮し簡単に元に戻せる構造である事。

そこでアルミプレートにシート2脚と電動ウインチとクランパーを載せ一体構造とし、
車検時はアルミプレートごと外しノーマルシートに戻す案に辿り着きました。
構造変更も考えましたが、強度テストナンチャラの資料が必要とかで止めました(汗;)

ところが・・・↑これらを考慮すると青ライン程の大きさの板が必要です。
手軽な12mm厚のコンパネで作ろうかと思いましたが強度が期待出来ず
結局アルミ板で作る事にしました。
alt

まず、t12x650x1440のA5052板を入手します。
(この板だけでも30kg以上あるので結構重いです。)
alt

現物合わせで取り付けネジ位置を罫書ます。
alt

罫書が終わり板を仮乗せして角落としの位置を確認
alt

ボール盤で穴あけとタップ加工します。
alt

不要な角をコンターマシンで落とします。
alt

面取り後、塗装が剝がれないよう表面を荒らします。
alt

2液型ウレタン塗料(艶消し黒)で塗りました。
alt

と、ここまでは去年の仕事です。


       
       ・
       ・
       ・



塗装の完全硬化を待ち、新年早々組付けです。

アルミプレートを車体にボルト締めし、ステップワゴンの運転席を定位置に固定します。
alt

電動ウインチも定位置にボルト締め
alt

クランパーも同様
alt

最後はステップワゴンの助手席を締め付け終了です。
alt


適当に穴を開けた割にはスムーズにシートがスライドしました(^^)

シートを前方へ引くとここ迄動きます
alt

シートの背はこんな感じに倒れます。
(180度まで倒れますが撮影の為このポジにしました)
alt

後ろから見るとこんな感じ
alt

残った作業は

電動ウインチの配線

フォグランプの取り付け

アルミプレートにコンパネを接続しフラットな床面にする

純正メッキミラーに交換

室内にフックを増設

この位かな?(^^)


これで今年はトラブルがあってもすぐ出動出来ます
ってトラブルが起きては困りますが(汗)






Posted at 2022/01/01 17:20:57 | コメント(0) | レジアス | 日記
2021年12月20日 イイね!

レジアスのトランポ化 その2 外装編


トランポ化で内装は調達中なので今回は改装を弄ってみました。

上級車種のスーパーLG化けにしたくてメッキカバーをヤフオクでGETしました

が・・・

いかにせん造りが悪い。↓いきなりお蔵入りになった中華製メッキカバー


しかたなく近所のネッツトヨタで↑のミラーカバー以外の部品を注文!!
でもね、取っ手ばかりメッキになってもバンパーやFグリルがそのままだと
カッコ悪いのでLGパッケージのバンパーとフロントメッキグリルもついでに発注(^^)

待つこと1週間チヨット・・・取付完成しました。


ぱっと見LGパッケージみたくなりました(^^)


家の塗色は058ですがちゃんとLGパッケージでも同色あるんですね!!


さすが純正、造りが良い!!


それとDラーから白〇部分はどうするか?と質問が・・・
バンパーと同色の純正パーツが有るとかで即追加注文!
そんなパーツがあるんなら最初から教えてよネッツさん(^^)


さて

自宅ガレージに戻り、ヤフオクでGETしたメッキカバーをかぶせてみました。


が、しかし・・・造りが悪くピッタリ合いません、結局これもお蔵入りに・・・。
ミラーも純正のメッキを注文しようか思案中です。



ミラー以外の外装はクリスマス完成予定!

フォグ取付は来春?

そしてトランポ完成は1月末かな?

最終的にはこんな感じのホワイトレタータイヤ/ホイール付けたいね!
それと車高を下げたいです。


車高を下げる目的はバイクを積みやすくする為ですけどね!

余り出動しないであろうトランポですが楽しみです(^^)
Posted at 2021/12/20 09:27:10 | コメント(1) | レジアス | 日記
2021年11月29日 イイね!

レジアスエースのトランポ化 その1

前使ってたエルグランドは元々5年落ちの中古で、購入後ロクにメンテもせず10年が経過し
老朽化が進んで箱替えを考えるようになった。

まあ老朽化したと言っても乗ろうと思えば乗れるんですが、このようなツアラー系バイク
(画像はFJR1300)全高1350mm/全長2230mm/重量296㎏のスクリーンがエルグランドの
天井につっかえて載らないのが箱替えの最大の理由かな。



次の候補はハイエースね!!

しかもハイルーフ/低床/5Drを探したが意外と見つからないOzzzz
見つかってもフラットローばかりでトランポとして使えない!!
結局条件に合致した同系のレジアスエースのバンが見つかったので即購入。

↓これがそう ガンメタかブラックにすれば良かったと少し後悔(汗;)
alt


さっそく改造に取り掛かります。

アルミ製ラダーは前使っていた物をそのまま使用 
alt

耐荷重340kg
alt

↑このスロープを引っ張る上げる為4500LBSのウインチを購入


取付場所は床に移す予定
alt

車検上は定員は6名だがバイクを中央に載せても5名乗れるようにステップワゴンRG1の
キャプテンシートをチョイス
(何故ステップワゴン用かと言うとシートの足が平らで床にそのまま置けるから)
alt

使えないセカンドシートを外し、キャプテンシートとバイク用クランプを仮乗せしてみた
この状態でもバイク用クランプからリヤードアー内側まで2500mmあります。
そして開口部の高さは1520mm 天井は1580mmと高い!!
alt

シートベルトはレジアスに付いてるセカンドシート用を使います。
alt


とここで素朴な疑問

トヨタホンダでは金具が違う?
alt

挿してみたらドンピシャ!!改造せずに済みました(^^)
alt


【残りの作業】

アルミ板で床を作りボディーにボルト締め

そのアルミ板にキャプテンシート、バイク用クランプをボルト締め

(↑構造変更が面倒なので年1回の車検で簡単に取り外せる為の苦肉の策)

ウインチの配線とコードレスリモコンを取り付ける

荷物室の後部はべニア板で床を作る

バイクを載せ易くするために車高を下げる

ここから下はトランポ化には関係ないけど、見栄えも重要だからね!(^^)

LG用の白バンパーに取り変え

LG用のメッキグリル・メッキミラー・メッキドアノブに取り変え

フォグ取り付け

あとハイエース系は盗難されやすいって聞いたからパトロックでも付けようと思う

完成は遠い!!(^^)


Posted at 2021/11/29 02:14:43 | コメント(1) | レジアス | 日記

プロフィール

若い頃は茶髪でヤンチャだった・・・ 今は争い事が嫌いな気ばかり若い親父になりました。 2006年~2010年 ESTやETCCに参戦。 2010年シー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
【現在所有】2023年7月8日納車。 A5 スポーツバック 45 TFSI quattr ...
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
【現在所有】2021年10月14日納車。2017年式 200系 4型 DXロング ハイル ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
【現在所有】2020年8月21日納車。スポーツ410。LCIの広報車だった車両を購入 V ...
カワサキ Z900RS SE カワサキ Z900RS SE
【現在所有】2022年2月27日納車。手軽に乗れるバイクが欲しくて新車で購入。納車までの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation